ユベントスの“生ける伝説”ブッフォン、ピルロ監督に「これから君を…」 | J-JOURNAL-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ― 動画
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ
  • ◇PARTNER

J-JOURNAL-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • PARTNER
    • JJ-PARTNER
    • 広告受付
  • 企業概要

ユベントスの“生ける伝説”ブッフォン、ピルロ監督に「これから君を…」

2020/08/09

image@Mediaset

「この新しい挑戦の幸運を祈っている」

ビアンコネーリのレジェンドにして、いまだ現役を貫き通し、チームの根幹を支えるGKジャンルイジ・ブッフォンはアンドレア・ピルロ新監督にエールをおくっている。

クラブがみせた電光石火の動きに、ジジ(ブッフォンの愛称)は自身のTwitterを更新した。

ユベントスの背番号「77」は「これから君のことをミステルって呼ばなきゃいけないのかい!?!?!」

「この新しい挑戦の幸運を祈っているよ、アンドレア!』とイタリア代表とビアンコネーリで栄光を勝ち獲った戦友を祝福した。

ピルロは2011年にユベントスに加入すると、その初年度にスクデットを奪還し、現在の「王朝」の礎を築いたひとりだ。

ともに名門復活を遂げたブッフォン、DFジョルジョ・キエッリーニ、レオナルド・ボヌッチは現在もピッチ内外でチームの根幹を担っている。

この3人のレジェンドたちは、“新人監督”ピルロをしっかりサポートしてくれるはずだ。

Quindi ora devo chiamarti Mister!?!?!

In bocca al lupo per questa nuova sfida Andrea! #CoachPirlo pic.twitter.com/CWHMUoyqR3

— Gianluigi Buffon (@gianluigibuffon) August 8, 2020

CASA D’ANGELO CON J-JOURNAL
【Vol.15】セリエA 9連覇達成! 間近に迫ったCLリヨン戦で注目すべきユベントスの選手は…
Share Button
category: メイン

コメント

  • Anonymous より:
    2020年8月9日 21:57

    ピルロにとって救いはブッフォンがいることかな。
    現場監督のようにポイントポイントでギュッと手綱を締めてくれる、監督の邪魔をせずに選手でこれを出来るのは、少なくとも選手、クラブ、ティフォージから絶対的信頼を得ている人間だけ。
    しかもビッグクラブですらお金をかけづらいセカンドキーパーに彼ほどのクオリティーが控えている、なおかつファーストチョイスのシュチェスニーからも信頼されている。
    ブッフォンが引退した後にこの展開だったらと思うとゾッとする。

    3+
  • Anonymous より:
    2020年8月9日 15:58

    ユーヴェのなんたるか色を伝統を、ライバルとして仲間として知ってるピルロ。
    監督としてはこれ以上ないくらいハードル高いタイミングだけれど、期待せずにはいられないよ

    10+
  • Anonymous より:
    2020年8月9日 15:47

    もしブッフォンやボヌッチがユーヴェにいなければピルロは監督をしてなかったような気がするなあ

    8+
  • YusukeLoveOpera より:
    2020年8月9日 15:44

    この影響でブッフォンが1stチョイスになってくれたら嬉しいです!!

    2+
    株式会社ジーク 株式会社ジーク


     週間人気記事TOP5

    • ユベントス復帰が噂されるマロッタCEO「インテルで幸せ。だが、彼らがオファーを…」
    • ジャン「ユベントスのメディカルに感謝を忘れた日はない。僕の人生を大きく変えた」
    • アッレグリ監督「マッケニーはユベントスを出て行きたがっていた。当初のアイデアは…」
    • キエーザ「ラツィオ戦には出場できる。ユベントスならばもっと攻撃的でコンパクトな…」
    • マッケニー、リーズへのローン移籍が締結「ユベントスは3450万ユーロの…」

     新着コメント

    キエーザ「ラツィオ戦には出場できる。ユベントスならばもっと攻撃的でコンパクトな…」
     この前の突破もすごかったが、あんな打開を繰り返してたらまた早晩怪我するよ、、、 個で打開... (02/01)
    キエーザ「ラツィオ戦には出場できる。ユベントスならばもっと攻撃的でコンパクトな…」
     それってあなたの感想ですよね (02/01)
    キエーザ「ラツィオ戦には出場できる。ユベントスならばもっと攻撃的でコンパクトな…」
     キエーザもこの時代遅れなサッカーに不満を持っているんだな アッレグリ自身が攻撃的なサッカ... (02/01)
    キエーザ「ラツィオ戦には出場できる。ユベントスならばもっと攻撃的でコンパクトな…」
     エンリコも凄かったけど、フェデリコはそもそもスケールが違うし、 1人で打開して違いを作れ... (02/01)
    “レジェンド”デル・ピエロ氏「ユベントスにとってFINO ALLA FINEとは…」
     本当にリーダーの同時退団は痛かったですね。ヴラホビッチ、ロカテッリ、キエーザと気概のある選... (01/31)
      新着コメント一覧へ


    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2022 All Rights Reserved.