【JJパジェッレ】セリエA第36節 ユベントス対サンプドリア | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

【JJパジェッレ】セリエA第36節 ユベントス対サンプドリア

2020/07/27

image@tuttosport

著者:J-JOURNAL 編集部 オキナウェーゼ・宮城

特殊なシーズンの中でセリエA9連覇を達成!

ユベントスは現地時間26日、セリエA第36節でサンプドリアと対戦。

前節サッスオーロに敗れて持ち越しとなっていたセリエAの9連覇を決めるため、ビアンコネーリの面々は意気込みを持ってホームでの戦いに臨んだ。

試合はサンプドリアの積極的なプレスを受けて激しい展開となる。その中で前半の29分にはダニーロ、40分にはパウロ・ディバラを負傷で失い、厳しい状況を強いられた。

しかし、スクデットへの気概を見せるユベントスの選手たちは、前半終了間際に得たFKを生かし、先制点を上げる。

ビアンコネーリとして最後のシーズンとなるミラレム・ピアニッチのパスに、C・ロナウドが右足を一閃。低く鋭い弾道のシュートをゴール右に突き刺した。

その後も攻勢を強めたユベントスは、カウンターを利用して追加点を上げる。C・ロナウドのシュートは一度GKに弾かれたものの、フェデリコ・ベルナルデスキがそのこぼれ球を押し込んだ。

リードを2点に広げたユベントスに対し、サンプドリアも反撃に転じる。それでもCBのレオナルド・ボヌッチとマタイス・デ・リフト、さらにGKヴォイチェフ・シュチェスニーを中心とした守備陣が奮闘し、相手の攻撃をシャットアウト。

約1カ月ぶりのクリーンシートとともに、2019/20シーズンのセリエA優勝を決めた。

ここからは、J-JOURNAL独自の視点によるパジェッレ(採点&寸評)を公開。ティフォージの皆さんは、この試合をどう見ましたか?

※平均点は6。15分以上のプレーで採点。

次ページ【サンプドリア戦出場選手・監督の採点&寸評】

※このコンテンツの続きはJJ会員しか閲覧できません。JJ会員の方はこちらから→ ログイン. 会員登録はこちらから→ JJ会員について
1 2 3 4
Share Button
category: 試合レビュー


     週間人気記事TOP5

    • コモに不覚を取ったユベントス、アウェイ2失点で今季初黒星…直近6試合連続未勝利
    • ユベントス、トゥドール監督の解任も視野…候補は3人か「パッラディーノとは」
    • 不調の波を抜け出せないユベントス、敵地でレアル・マドリーに敗れ7戦連続未勝利…
    • 今季初黒星を喫したユベントス、主将ロカテッリは 「言い訳せず、勝ちにいく義務が…」
    • ヴラホヴィッチ、マドリー戦を終え 「ユベントスでプレーすることは“特権”。全力で…」

     新着コメント

    ヴラホヴィッチ、マドリー戦を終え 「ユベントスでプレーすることは“特権”。全力で…」
     厳しい言い方かもしれないが、結局点は獲れてないし、アピールして少しでも移籍金残して出てくれ... (10/24)
    不調の波を抜け出せないユベントス、敵地でレアル・マドリーに敗れ7戦連続未勝利…
     元々畑違いでサッカーに関しては素人のアリバベーネと比べられてるパラティーチとジュントーリの... (10/24)
    ユルディズ「ユベントスのキャプテンマークを巻くのは最高だった、結果には…」
     別に反対では無いがまだ数年はそういった重圧に縛られずのびのびプレーしてもらいたい、、 フ... (10/24)
    不調の波を抜け出せないユベントス、敵地でレアル・マドリーに敗れ7戦連続未勝利…
     ワイはそれに拍車を掛けたアリバベーネも許せない ジュントーリ?そんなヤツ知らん! (10/24)
    ユルディズ「ユベントスのキャプテンマークを巻くのは最高だった、結果には…」
     今までのカピターノのように飛び抜けたキャプテンシーのある選手がいるなら別だけど、いないなら... (10/24)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.