ラビオが待望の初得点も守備が崩壊…ユベントスが今季初の4失点で連勝ストップ… | ページ 2 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ラビオが待望の初得点も守備が崩壊…ユベントスが今季初の4失点で連勝ストップ…

2020/07/08

Twitter.com

移籍後初ゴール!

ホームで負けられないミランは後半開始からMFパケタを下げ、怪我で出場が危ぶまれたMFハカン・チャルハノールを投入し、勝負に出る。

しかし、先制点を奪ったのはユベントスだった。

MFアドリアン・ラビオが自陣からボールを運ぶと、次々とかわしていき、最後はPA外から豪快に左足を振り抜く。

ボールはドンナルンマも及ばず、サイドネットに吸い込まれ、後半開始早々の47分、待望の先制点を奪取する。

攻勢を強めるユベントスはさらに53分、追加点を奪取する。

カルチョ再開後、コンディションの良さを披露していたRSBファン・クアドラードが前線にロングフィード。

このボールにミランDFが対応しきれず、クリスティアーノの足元へ。バロンドーラーが難なく押し込み追加点を奪取する。

この追加点にトーンダウンするかと思われたミランは、諦めない姿勢を全面に出す。

ビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR)の判定により、ボヌッチがPKを献上すると62分、イブラヒモヴィッチがきっちり決め1点を返す。

さらに66分、イブラヒモヴィッチがテクニカルに落とすとMFフランク・ケシエが決め、同点に追いつかれてしまう。

直後の67分、FWラファエル・レオンに抜け出され逆転を許してしまう。

マウリツィオ・サッリは堪らず、ラビオを下げMFブレーズ・マテュイディ、イグアインを下げWGドウグラス・コスタ、ピアニッチを下げMFアーロン・ラムジーを投入する。

一気に3枚替えを行う奇策をみせ、同点に追いつきたいユベントスだったが、試合の主導権はイブラヒモヴィッチを下げたミランが握りつづける。

コスタのスピードを活かし、ボールをミラン守備陣の裏に通すも、攻撃が単発に終わってしまう。

サッリはさらに選手を交代し、戦況の打開を試みる。

攻撃にアクセントをつけていたクアドラードを下げ、怪我明けのLSBアレックス・サンドロを投入する。

しかし、この交代が裏目に出る。試合勘の欠如か、80分にFWアンテ・レビッチに“プレゼントパス”をおくってしまい、さらに追加点を許してしまう。

勝負を諦めないユベントスもミラン陣内深くに侵入するも、ロッソ・ネロ守備陣も集中した守りをみせ、イタリア王者に反撃の機会を与えない。

サッリは94分にベルナルデスキを下げMFシモーネ・ムラトーレを投入し、交代カードを切り終える。

試合終了間際にクリスティアーノがネットを揺らすもオフサイドの判定。

先制し、追加点を奪ったユベントスだったがその後、守備が崩壊したイタリア王者は連勝がストップ。

また、今シーズン初の4失点でミランに敗れる結果となった。

 

▼試合結果

ミラン 4-2 ユベントス

▼得点者
アドリアン・ラビオ 47’
クリスティアーノ・ロナウド 53’
ズラタン・イブラヒモヴィッチ 62’
フランク・ケシエ 66’
ラファエル・レオン 67’
アンテ・レビッチ 80’

著者:J-JOURNAL 山口 努

 
CASA D’ANGELO CON J-JOURNAL
【Vol.12】アルトゥールを獲得したユベントス。水面下で動き、動機について現地では…
1 2
Share Button
category: 試合レビュー

コメント

  • Anonymous より:
    2020年7月9日 01:05

    どうしても穴埋め出場する立場で、
    その上ボヌッチが頑強で、
    でタイプかぶりのボヌッチと組むことが多くなっているのはかわいそうですね。
    キエと組んだ日はそこまで悪くなかったわけですからずっと。
    今でもデリフトデミラルキエと組まされれば守備的にはそこまで大きな穴にはならないでしょうし。

    まあそれにしても流石に実力不足の印象は流石に拭えないですかねえ。
    本来第5CBだって考えると出場する状況そのものが問題で有る気もしますが。

    6+
  • Anonymous より:
    2020年7月8日 17:08

    足は遅い、顔あげてボールを蹴れない、パスだしのタイミングは悪い、ボヌのお守りができない、5年目にしてもういいよルガーニ君は。

    10+
  • Anonymous より:
    2020年7月8日 14:55

    ミラン相手に取りこぼすとは。。でもラビオが自信ついてよかった^^

    13+
  • Anonymous より:
    2020年7月8日 14:24

    ボヌッチはセットプレードフリーで外し、ハンドで戦犯だからな。まあでもたった1試合で批判されるべき選手ではない。よくあることやからな

    18+
    • Anonymous より:
      2020年7月8日 23:11

      まだダイジェストしか見ていませんが…
      PKを与えた場面の対応とその後のリアクション、ケシエのゴールシーンの対応を見て
      「よくあることって」で許せます?
      ましてやミランに行く前から軽率な対応が多く、未だに直ってないって事ですよ?
      キャプテンマーク巻いている、ベテランなのに。

      4+
  • Anonymous より:
    2020年7月8日 10:55

    まあ、ルガーニはもはや試合に出れなくても文句言わない選手枠なので、仕方ないですね。ラビオの可愛いドリブルからの初得点が見れただけでよしとするしかない

    12+
  • Anonymous より:
    2020年7月8日 10:52

    今日あかんかったのはCBだとボヌの方・・
    ボヌ2ルガーニ1サンドロ1の失点だと思う
    サンドロのはマジで笑えない ダニーロとルガーニのちょうど間

    ただルガーニは攻撃で本当に目立ててない
    バックパスをスルーして前に出てきたシュチェスニーが蹴ってる時点で、組み立てに参加しない前提で組まれてる
    それで試合出るならもっと守れなきゃだめでしょう
    コーナーからのヘッドは威力よかったけど、コース甘いし、これは正直きついかもね・・

    いいシーンがないわけではないが、圧倒的に持ってない
    戦犯イメージが強すぎる

    13+
  • Anonymous より:
    2020年7月8日 10:06

    ほぼ出させてもらってなかったから試合勘不足もあるだろうけどさ…
    それにしたってアカンよルガーニ、ちょっと寂しいがユーベでの彼は見納めかな

    8+
  • Anonymous より:
    2020年7月8日 09:22

    いい加減ボヌッチに見切りつけて欲しいんだよなー。鈍足でカウンターの餌食にもなるのに、引き切った状態であんな軽い守備してるならもう出してるメリットほぼ皆無でしょ。
    デリフトとデミラルの方がよっぽど将来性もあって、足も早くて気持ちのこもった守備してくれるよ。ほんとお飾りキャプテンだと思うわ。

    13+
  • Anonymous より:
    2020年7月8日 08:05

    これは……

    1+
  • T より:
    2020年7月8日 07:29

    ザルと化したディフェンスの原因がルガー二とお考え?
    放出リストにのせるような失敗はなかったと思います。
    どちらかと言えば、何もなかったと言った方がいいのでは?
    同じ代役でも、イグアインの消えてる時間が長くて何もなかった方が
    試合結果に影響大きかったと思います。
    まあ、ピッチ上でカツを入れられないゲームキャプテンや
    有効な打開策を撃てなかった監督は責任重大です。
    またブッフォンにカツを入れられるんだったら
    いっそのこと、彼が選手兼監督にすればと開き直りたくなる。
    まだ免許ないと思うけど。
    酷い試合だった

    8+
  • だーふく より:
    2020年7月8日 07:19

    forzaユーベ

    7+
  • Anonymous より:
    2020年7月8日 07:10

    ルガーニひどかったなー。ボヌッチも。
    デミラル、デリフトが早めに固定されて欲しい。

    17+
  • Anonymous より:
    2020年7月8日 07:09

    良くないときのユーヴェの守備そのまんま
    今季負けたラツィオ戦の2回ともそうだけどカウンターが本当に弱い 相方ルガーニだと相手のシュートやドリブルに当たりにいけないしその結果がディフレクションだと思うけど、守備の問題は代わったルガーニだけのせいじゃない
    しかし今思うとそれ以上に前半立て続けにあったチャンス決められなかったのもほんと痛い
    あれだけセットプレーあって全部手前で跳ね返されたわけじゃなくチャンスはあったんだから一本くらいは点取らないと

    失点するまで悪くなかったんだ なぜ負ける

    7+
  • Anonymous より:
    2020年7月8日 06:55

    フロントがいい加減ルガーニに見切りをつけるには、いい試合だったかもね。

    19+
    • Anonymous より:
      2020年7月8日 16:33

      ボヌッチもね。

      6+


     週間人気記事TOP5

    • ポルト、ユベントスのコンセイサオ買取オファーを拒否 「他クラブからの…」
    • トゥドール監督、今夏ユベントス復帰のコスティッチに「私にとって嬉しいサプライズ」
    • ユベントス、今夏12〜13人を売却か「トゥドールは各ポジションひとりずつの補強を…」
    • ユベントス、パルマの“逸材”レオーニ争奪戦で一歩リードか 「ローンでもう一年…」
    • ユベントスの“10番”を背負うユルディズ 「ずっとここに残ることが僕の夢」

     新着コメント

    ユベントス、今夏12〜13人を売却か「トゥドールは各ポジションひとりずつの補強を…」
     単純に左WB足りてないのに放出最優先はおかしい。 判断材料がシティ戦だけなのも無茶。 (07/01)
    ユベントス、今夏12〜13人を売却か「トゥドールは各ポジションひとりずつの補強を…」
     そもそもコスティッチはドウグラスルイスと並んで真っ先に放出すべき選手でしょ。経験値といって... (07/01)
    ユベントス、今夏12〜13人を売却か「トゥドールは各ポジションひとりずつの補強を…」
     この様子じゃこのフロント陣も短期政権で終わりそうだな これが本当なら去年と同じ歪なスカッ... (07/01)
    ユベントス、今夏12〜13人を売却か「トゥドールは各ポジションひとりずつの補強を…」
     ハンツコは中東行き濃厚、エデルソンは中盤人員過多で優先度低、デイビッドはユルディズと相性悪... (06/30)
    伊紙がユベントスとヴラホヴィッチとの交渉に言及「キエーザのときよりも深刻…」
     ヴィオラ期と得点ペースは大差無いから、責めるべきは分不相応な年俸で契約した奴だと思うけどな... (06/30)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.