【JJパジェッレ】セリエA第30節 ユベントス対トリノ | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

【JJパジェッレ】セリエA第30節 ユベントス対トリノ

2020/07/05

image@beinsports

著者:J-JOURNAL 編集部 オキナウェーゼ・宮城

伝統のダービーで、またしてもディバウド! さらにクアドラードが飛躍

ユベントスは現地時間4日、セリエA第30節にホームでトリノと対戦。

セリエAにおける150回目の“デルビー・デッラ・モーレ”は、初の無観客でのダービーながら合計5得点が生まれる熱い展開となった。

試合開始早々に絶好調のパウロ・ディバラが技巧なステップワークからジェノア戦を思い起こさせるゴールで口火を切ると、29分にはカウンターからクアドラードが鮮やかなゴールで追加点を上げる。

その後はユベントスがゲームをコントロールするも、トリノも黙ってはいない。

両チームともに良さを見せながら進んだ前半終了間際、DFマタイス・デ・リフトがペナルティエリア内でハンドの判定を受け、トリノにPKを献上。それをアンドレア・ベロッティに豪快に決められ1点差に詰め寄られた。

前半を2-1で折り返したユベントスだったが、後半立ち上がりに攻勢を強めたのはトリノだった。

それでも失点を避けながら迎えた61分、クリスティアーノ・ロナウドが、ユベントスで初となる直接FKを沈めて点差を2点に広げると、そこからイタリア王者はもう一度ペースを握り返す。

さらに87分には、途中交代で気を吐いたドウグラス・コスタが相手のオウンゴールを誘うクロスボールで4点目をゲット。

ユベントスが、トリノの街を舞台にしたダービーマッチを最終的に4-1で制した。

ここからは、J-JOURNAL独自の視点によるパジェッレ(採点&寸評)を公開。ティフォージの皆さんは、この試合をどう見ましたか?

※平均点は6。15分以上のプレーで採点。

次ページ【トリノ戦出場選手・監督の採点&寸評】

※このコンテンツの続きはJJ会員しか閲覧できません。JJ会員の方はこちらから→ ログイン. 会員登録はこちらから→ JJ会員について
1 2 3 4
Share Button
category: 試合レビュー


     週間人気記事TOP5

    • 伊紙「今夏チェルシーがフイセンの獲得に動けば、ユベントスにとってダブルの…」
    • ユベントス、カルボCFOの退任を発表か「クラブの経営陣は刷新される可能性がある」
    • カルル退場のユベントス、後半ATの失点でラツィオとの直接対決はドロー決着
    • 伊ジャーナリスト「ユベントスは今夏コンテの招聘に本腰を入れる、ジュントリは…」
    • ユベントス、『Jeep』&『Visit Detroit』とスポンサー契約締結を発表!「3年間総額…」

     新着コメント

    ユベントス、コンセイサオの完全移籍は見送りか 「新たなストライカー獲得のために…」
     金に糸目をつけず、欲しい選手を買ってくれる資金潤沢な金満クラブでもない限り、コンテはまた監... (05/17)
    ユベントス、コンセイサオの完全移籍は見送りか 「新たなストライカー獲得のために…」
     面白い選手だとは思うけど、1年通してスタメンでフル出場できる選手かなって思ったら疑問符がつ... (05/17)
    ユベントス、コンセイサオの完全移籍は見送りか 「新たなストライカー獲得のために…」
     数年後チコが一皮剥けて手の届かない選手に成長する姿が目に浮かびますね・・・。 (05/17)
    ユベントス、コンセイサオの完全移籍は見送りか 「新たなストライカー獲得のために…」
     今年のセリエだとほぼCL争い=EL争いになってるけどね (05/17)
    ユベントス、コンセイサオの完全移籍は見送りか 「新たなストライカー獲得のために…」
     いや1000万以上の活躍はしたでしょ 時が過ぎたらすぐ忘れる人が多すぎる 彼がいなかっ... (05/17)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.