契約更新が近づく「宝石」ディバラ、ユベントスはC・ロナウドに次ぐ年俸を提示か | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

契約更新が近づく「宝石」ディバラ、ユベントスはC・ロナウドに次ぐ年俸を提示か

2020/06/11
Forbes

「年俸1500万ユーロ」

ビアンコネーリの「宝石」パウロ・ディバラは先日、自身の契約更新について触れた。

クラブはこのアルゼンチン代表FWに対し、最大限の誠意を示すようだ。

イタリア紙『La Gazzetta dello Sport』ほか多数同国メディアは10日、ラ・ホヤ(ディバラの愛称)の契約更新について伝えている。

同紙は「自身の想いを口にしたディバラだが、ユベントスとの契約更新は概ね順調に進んでいる」

「イタリア王者はチームの背番号『10』に対し、FWクリスティアーノ(C)・ロナウドに次ぐ年俸を提示する予定でいる」

「クラブはバロンドーラーに次ぐ年俸1500万ユーロを提示し、ディバラを『説得』に向かうだろう」と主張する。

ユベントスからの「誠意」をディバラは、どのように受け取るのか。注目が集まっている。

 
【JJ企画】ラビオはなぜチーム合流に遅れた?現地の評価や反応は?
Share Button
category: メルカート

コメント

  • Anonymous より:
    2020年6月11日 13:59

    この件何がすごいって、コパアメリカが終わったあたりからフロントに売却の話をほぼ勝手に進められながら、プレシーズンマッチ初戦?でゴールを決めて残留意志を表示するまでディバラ本人がSNSとかで下手に口を割らずにいたこと。ディバラには申し訳ない気持ちもあるがそれと同時に、理不尽な扱いを受けながら本当に大人になったなあと。

    「フロントは見る目がない」「余剰人員の売却進まない」、「財政難だし換金対象になるのは仕方ない」「4-3-3をベースにする上でトップ下タイプは使いづらい」
    色んな意見があるけど、この件が起こってしまった以上後悔したいけど全て後の祭り。今は起用されてるし、今は更新の話も前向き。
    ここ10年でユヴェントスを欧州トップレベルに戻した誇らしいフロントですが、今回の件で伝統の背番号10とディバラ本人の意志を軽視する格好になってしまったのは事実。今までの実績とは別。

    背番号10、そして提示されたそれを背負うと決めて結果を残してきたディバラの覚悟。全て鑑みて、フロントとしての誠意を見せてください。契約更新の一報を極東から待ってます….!

    12+


     週間人気記事TOP5

    • 復調遂げたユベントスMFコープマイネルス、CBへのコンバートに 「とても満足している」
    • ユベントスでの初陣を白星スタートを飾ったスパレッティ監督「コープマイネルスが…」
    • ユベントス、スパレッティ新体制で連勝ならず…スポルティングと引き分けCL4戦未勝利
    • スパレッティ監督、ユベントスの若き逸材に「彼らの持ち味は役に立つ日が来る」
    • スパレッティ新監督「ユベントスが持つプレッシャーに耐えるのは容易なことではない」

     新着コメント

    ユベントス、“トリノ・ダービー”で勝ち切れず…公式戦2試合連続のドロー
     左CBにコープが入ったことでケリーの時より左のビルドアップが安定してるから、カンビアーゾは... (11/09)
    ユベントス、“トリノ・ダービー”で勝ち切れず…公式戦2試合連続のドロー
     単純にトーロの組織的な守備を褒めるべきだけど、 ロカテッリをアンカーとして使ってる以上は... (11/09)
    ユベントス、“トリノ・ダービー”で勝ち切れず…公式戦2試合連続のドロー
     同じ状況が繰り返されている。ってことは、ピッチやロッカールームではなく、クラブの経営が問題... (11/09)
    ユベントス、“トリノ・ダービー”で勝ち切れず…公式戦2試合連続のドロー
     代表ウィークでスパレッティがどう立て直すかにかかってるな。 (11/09)
    ユベントス、“トリノ・ダービー”で勝ち切れず…公式戦2試合連続のドロー
     トリノ固い><シュートは打ってるけど決定機はマッケニーのヘッドくらいで、なんと... (11/09)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.