ユベントス、逸材ハーランドへの関心継続か! 今冬ドルトムント加入後もゴール量産 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ユベントス、逸材ハーランドへの関心継続か! 今冬ドルトムント加入後もゴール量産

2020/03/15
theunionjournal.com

7500万ユーロの契約解除条項も

FWアーリング・ハーランド(19)は欧州全土から脚光を浴びる中、今年1月に舞台をドイツに移した。

名門ボルシア・ドルトムントのユニフォームを身にまとうと、リーグ戦でトリプレッタ(ハットトリック)を達成し、鮮烈デビューを果たす。

さらにUEFAチャンピオンズリーグ(CL)ベスト16・1stレグのパリ・サンジェルマン戦でも2度ネットを揺らすなど、持ち前の決定力は健在だ。

当然ながら、ブンデスリーガでも“大物感”を十二分に漂わせるストライカーに対するメガクラブの関心が薄れることはない。

ドイツ紙『Bild』は現地時間14日、このノルウェー代表を巡ってすでに水面下で熾烈な争奪戦が繰り広げられていると主張。

また、同紙はこの獲得レースにおいて「ハーランドの代理人を務めるミノ・ライオラ氏と良好な関係にあるユベントスがポールポジションにいる」と主張する。

なお、ハーランドはドルトムントと2024年夏までの契約期間でサインを交わしているが、2022年以降に7500万ユーロによる契約解除条項が有効になるものとみられる。

ノルウェーに身を置いていた時からビアンコネーリ首脳陣は熱視線を注いでいるが、次世代のヨーロッパを担うスターを手中に収めるための“準備”を着々と進めていることだろう。

Share Button
category: メルカート

コメント

  • Anonymous より:
    2020年3月16日 19:12

    2022年の話か。まだ先だね。

    0


     週間人気記事TOP5

    • 監督交代後も勝ち切れず…ユベントス、フィオレンティーナと引き分け3戦連続ドロー
    • キエッリーニ、ユベントスの今冬のメルカートに「SDが就任すれば、コモリが理想と…」
    • ユベントスのスカウトチームが週末のヴェローナ対パルマを視察へ…注視する選手は
    • ヴィオラとのアウェイ戦に臨むユベントス、スパレッティ監督はついに4バックを導入か
    • キエッリーニ、自身の職務について「ユベントスがこれまで歩んできた道を…」

     新着コメント

    3戦ドローのユベントス、スパレッティ監督は「まずは勝利の軌道に戻る必要がある」
     結果論だが、補強ほぼ無しでタイトルを獲ってきたアッレグリの事を舐めすぎたな トゥドールは... (11/24)
    3戦ドローのユベントス、スパレッティ監督は「まずは勝利の軌道に戻る必要がある」
     マロッタに戻って来てもらうしかないかも? (11/24)
    3戦ドローのユベントス、スパレッティ監督は「まずは勝利の軌道に戻る必要がある」
     一つ言いたいのはどれかが悪いんではなくて、どれもが悪いのよ。クラブ運営、人事、選手の質、監... (11/24)
    3戦ドローのユベントス、スパレッティ監督は「まずは勝利の軌道に戻る必要がある」
     アッレグリ、モッタ、トゥドール、スパレッティで駄目なら、矛先は選手のクオリティとかクラブの... (11/24)
    3戦ドローのユベントス、スパレッティ監督は「まずは勝利の軌道に戻る必要がある」
     こういうのあんまり言いたくないけど、真のキャプテンみたいな精神的支柱がいないのはデカいと思... (11/24)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.