伊紙「復活を遂げたマテュイディの影にはユベントスのコーチになった…」 | J-JOURNAL-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ― 動画
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ
  • ◇PARTNER

J-JOURNAL-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • PARTNER
    • JJ-PARTNER
    • 広告受付
  • 企業概要

伊紙「復活を遂げたマテュイディの影にはユベントスのコーチになった…」

2020/03/13
www.marca.com

クアドラードにつづき…

ビアンコネーリの「ダイナモ」ブレーズ・マテュイディはMFアドリアン・ラビオの復調により、序列を落としたのは否めなかった。

だが、今シーズンのスクデット争いで落とすことが許されなかったデルビー・ディターリアでは先発フル出場で2-0の完勝に多大な貢献を果たした。

イタリア紙『TUTTO SPORT』は現地時間12日、ユベントスの背番号「14」の復活の影に今シーズンよりコーチになったアンドレア・バルザーリの存在があることを伝えている。

同紙は「デルビーで見違えるほどのパフォーマンスをみせたマテュイディは、バルザーリからあらゆる個別トレーニングを受けた」

「スピード、テクニック、ポジショニング、パス精度を向上させるため、元ビアンコネーリの名DFは叩き込んだ」

「バルザーリの『レクチャー』は今後もつづくだろう」とさらなる向上を求められていることを主張する。

前任者マッシミリアーノ・アッレグリにより類(たぐい)稀なユーティリティプレイヤーに成長したWGファン・クアドラードは、マウリツィオ・サッリにも重宝されているのは周知のとおりだ。

このコロンビア代表WGにSBとしての能力を叩き込み、「戦力」として成り立たせたバルザーリはマテュイディにもさらなる進化を求めている。

Share Button
category: メイン

コメント

  • VMAX より:
    2020年3月14日 01:00

    さすがです兄貴

    7+
  • Anonymous より:
    2020年3月13日 22:49

    バルザーリって凄いコーチなんだなって思いました。人格者ですよね。アンチェロッティみたいなタイプかな?異論は認めます。

    8+
    株式会社ジーク 株式会社ジーク


     週間人気記事TOP5

    • ユベントス復帰が噂されるマロッタCEO「インテルで幸せ。だが、彼らがオファーを…」
    • イタリア屈指の大物代理人が一喝「ユベントスの勝ち点剥奪はカルチョを壊す…」
    • 伊紙「ポグバとヴラホヴィッチは来季CLに出場できなくてもユベントスを留まる…」
    • “揺れる”ユベントス「選手たちは団結しこの困難な瞬間に立ち向かおうとしている」
    • ジャン「ユベントスのメディカルに感謝を忘れた日はない。僕の人生を大きく変えた」

     新着コメント

    “レジェンド”デル・ピエロ氏「ユベントスにとってFINO ALLA FINEとは…」
     本当にリーダーの同時退団は痛かったですね。ヴラホビッチ、ロカテッリ、キエーザと気概のある選... (01/31)
    マッケニー、リーズへのローン移籍が締結「ユベントスは3450万ユーロの…」
     初年度はよかったけどな〜、段々序列が下がっていったね。新天地で頑張ってください。 (01/31)
    アッレグリ監督、モンツァに惨敗のユベントスを叱咤「前半は過去最低の出来。残留…」
     今日ほど酷い出来の前半は、これまでになんども見てきているが俺の記憶違いか? 記憶力おちた... (01/31)
    “レジェンド”デル・ピエロ氏「ユベントスにとってFINO ALLA FINEとは…」
     ここ数年「最後まで何かを起こせるはず」という気概はダニーロやラビオ、ロナウドくらいしかほと... (01/31)
    “レジェンド”デル・ピエロ氏「ユベントスにとってFINO ALLA FINEとは…」
     そういう意味でもキャプテンマークをつけれたディバラとバイバイしたのは痛かった。ボヌッチにキ... (01/31)
      新着コメント一覧へ


    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2022 All Rights Reserved.