ユベントス会長アニェッリ「アタランタは素晴らしいクラブだが、それならローマは…」 | ページ 2 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ユベントス会長アニェッリ「アタランタは素晴らしいクラブだが、それならローマは…」

2020/03/06
geosnews.com

また、イタリアで歴史のあるクラブ、ローマを対象に上げ、「それに、近年イタリアの(欧州における)ランキング維持に貢献しているローマについて考えると、彼らは成績が悪かったため出場権を逃した」

「そうなれば(クラブの)経済的なレベルにも影響を及ぼす。そういった投資や経費についても保護しなければならない」と話す。

さらに、ECA(欧州クラブ協会)の会長でもあるアニェッリは欧州カップ戦のあり方に、「我々はクラブの分極化と、より多くのクラブに成長の機会やビッグクラブへの道を与えるために協議を重ねている」

「今日では、優位性に富んだクラブ、大きな市場、大きなリーグ戦がある。それではマイナーなリーグは戦いの機会を減らしてしまう」

「恐らく、ランキングにおいてそれぞれの国際的なレベルを保つことは可能だろう。そのためには多くの方法がある」と欧州全体のバランスを取る方法について自身の考えを明かした。

1 2
Share Button
category: メイン

コメント

  • KITT より:
    2020年3月7日 14:28

    日本語訳のニュアンスが間違っていると思いますね。
    主要リーグは上位数チームまでがストレートインできるのに、
    オランダリーグなどはアヤックスの様に毎年国内リーグやCL本戦でも結果を残したのにカントリーランキングのために毎年予選からスタートなのは公平なのか?という事だとおもいます。それを自国のアタランタを例に出して、カントリーランキングに貢献していないチームが本戦からなのに、毎年貢献してるチームが予選からなのは公平なのか?と言いたいんでしょう。

    5+
  • T より:
    2020年3月7日 08:35

    この発言、ちょっといただけないですね。
    歴史や実績は積み上げていくもので、最初からあるものではない。
    ユベントスもクラブとして長い歴史を持っているけど
    20年ビックイヤーに届いてないし
    2006年の降格で、そのまま落ちていったかもしれない。
    栄枯盛衰は世の常で、盛者必衰の理ですよ!会長さん。

    0


     週間人気記事TOP5

    • 復調遂げたユベントスMFコープマイネルス、CBへのコンバートに 「とても満足している」
    • ユベントスでの初陣を白星スタートを飾ったスパレッティ監督「コープマイネルスが…」
    • ユベントス、スパレッティ新体制で連勝ならず…スポルティングと引き分けCL4戦未勝利
    • スパレッティ監督、ユベントスの若き逸材に「彼らの持ち味は役に立つ日が来る」
    • スパレッティ新監督「ユベントスが持つプレッシャーに耐えるのは容易なことではない」

     新着コメント

    ユベントス、“トリノ・ダービー”で勝ち切れず…公式戦2試合連続のドロー
     同じ状況が繰り返されている。ってことは、ピッチやロッカールームではなく、クラブの経営が問題... (11/09)
    ユベントス、“トリノ・ダービー”で勝ち切れず…公式戦2試合連続のドロー
     代表ウィークでスパレッティがどう立て直すかにかかってるな。 (11/09)
    ユベントス、“トリノ・ダービー”で勝ち切れず…公式戦2試合連続のドロー
     トリノ固い><シュートは打ってるけど決定機はマッケニーのヘッドくらいで、なんと... (11/09)
    ユベントス、“トリノ・ダービー”で勝ち切れず…公式戦2試合連続のドロー
     トリノが堅かったのもあるが足元のパスが多い 待ち構えられてる状態での意外性の無いパス回し... (11/09)
    ユベントス、“トリノ・ダービー”で勝ち切れず…公式戦2試合連続のドロー
     ロカが今日は酷すぎ。 70%以上ボール保持してる試合でDFの最終ラインウロウロするMFと... (11/09)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.