数的不利を生かされたユベントス、終盤の猛攻実らずCLベスト16は黒星スタート | J-JOURNAL-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ― 動画
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ
  • ◇PARTNER

J-JOURNAL-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • PARTNER
    • JJ-PARTNER
    • 広告受付
  • 企業概要

数的不利を生かされたユベントス、終盤の猛攻実らずCLベスト16は黒星スタート

2020/02/27
NOS Sport

治療中に失点…

UEFAチャンピオンズリーグ(CL)ベスト16・リヨン戦1stレグがパルク・オリンピック・リヨンで開催され、アウェイに乗り込んだユベントスが0-1で敗れた。

ホームの大歓声を受けるリヨンだが、チャンスを先につかんだのはビアンコネーリ。

開始4分、MFアドリアン・ラビオ、LSBアレックス・サンドロ、FWクリスティアーノ・ロナウドとつながりWGファン・クアドラードへクロスをおくる。

このコロンビア代表WGが果敢に飛び込むもわずかに合わなかったが、幸先の良いスタートを切る。

その後、両者一歩もひかない展開がつづくも21分、CKをニアで合わせられクロスバーに直撃。肝を冷やす。

ユベントスも反撃、この試合チャンスメイクに徹するクリスティアーノがクロスを入れるなどリヨンゴールに迫る。

逆サイドから攻め込んだ27分、クアドラードのクロスをクリアされるも、こぼれ球を拾ったサンドロがミドルシュートを放つもゴールを捉えることができない。

前半も終了に差しかかった30分、ユベントスにアクシデントが襲う。FKの競り合いからDFマタイス・デ・リフトが頭部から出血。治療のためピッチの外へ。

ひとり少ない状態で迎えた31分、左サイドを崩されると右サイドから走り込んだMFルーカス・トゥザールに決められ、失点を許す。

同点を目指すビアンコネーリは35分、クリスティアーノがコントロールシュートを放つも枠を捉えることができない。

その後はリヨンペースで試合は進む。再三シュートを放たれるも、GKヴォイチェフ・シュチェスニーが落ち着いて応対。

ユベントスも反撃を試みるが、どこか噛み合わない展開に終始。リードを許したまま前半を終える。

1 2
Share Button
category: 試合レビュー

コメント

  • Anonymous より:
    2020年2月29日 04:31

    デ・リフト、流血凄いな。

    0
  • Anonymous より:
    2020年2月27日 22:03

    去年はスコアだけで見るともっと悲惨な状況で1stを終えたが、結果はあの通り。信じるしかない。
    あと、負けたから誰かに責任を負わせたいんだろうが、所属しているメンバーを終わったとかアウトとか言うのって俺には理解できん。たとえ匿名掲示板でも、人間である以上は他人へのリスペクトを持ち合わせているべきだと思う。

    13+
    • Anonymous より:
      2020年2月28日 10:56

      いや意味が解らん。
      リスペクトを理由に批判が否定されるならそれは最早サッカーではない。
      まさかサポーターは常に応援するだけのものとでも思っているのか?
      そもそもチーム運営がサポーターのチームへの購買意欲を1つの基盤としている以上,不甲斐ない試合をしたら批判されるのは当然だろ。

      6+
    • Anonymous より:
      2020年2月28日 11:06

      あのさぁ…
      もうリスペクトを理由に批判が封殺されるような時期じゃないんだわ。
      サッリ体制になって3ヶ月とかならまだわかるが、半年たって形が見えてこない以上、監督の能力の問題なのは明白じゃん。
      いつまでもリスペクトしたいなら勝手にすればいいが、俺はリスペクトし続けてチームと心中するなんて真っ平御免だね。

      5+
  • Anonymous より:
    2020年2月27日 20:30

    勢いのあるチームに本当弱いな。サッリでの限界を感じた。
    次はホームだし期待してるけど、あんま修正しないで同じような形で入りそうなんだよな〜〜

    8+
  • Anonymous より:
    2020年2月27日 16:34

    ピアニッチはもう限界だな。

    4+
  • Anonymous より:
    2020年2月27日 13:37

    ビハインドになったらクロス攻撃するのに、マンジュを放出したのはなんでなんだろう。

    ともかくCLはまだ終わっていないし、完封であっても(スコア的には)大敗ではないし、サッリを解任したとして変わりはそんなに居ないし、短期間で改善することを祈るしかない。
    次節勝てなければ、その時はその時だよ。

    あと、、、コメ欄について
    言いたい事を書く権利はみんなにある。
    でも、すべての人が自分と同じように物事や文面を受け止めるわけでは無いので。
    思慮深さを持って、自分の意見と他の意見それぞれに敬意を。

    19+
    • Anonymous より:
      2020年2月27日 16:54

      あなたにそれをいう権利があるとでも?

      6+
  • Anonymous より:
    2020年2月27日 08:45

    数か月前よりサッカーの内容が悪くなっていて不安しかない。
    パスサッカーをするつもりはないのか。

    15+
  • ああ より:
    2020年2月27日 08:05

    監督アウトとか、日記にでもかけ。

    応援できないなら、見るな。

    21+
    • Anonymous より:
      2020年2月27日 12:39

      とはいえ、インテル戦・2ndレグの結果次第では解任待ったなしですよ??
      さすがに枠内シュート0本??1本??じゃ、アッレグリ時代から進歩しているとは言えないし、就任1年目だからなんて言ってられない。
      サッリを応援してない訳じゃないけど、アッレグリ再登板かペップ誘致を期待します。

      12+
  • Anonymous より:
    2020年2月27日 07:41

    闘志不足 闘う気持ちが感じられない 主に前半
    鉄人って言われるくらいだし全否定は勿論しないが特にボヌッチのヒヤリはもう見てられない ロナウドと交代選手以外全体がエンジンかかるのが遅すぎる
    相手の守備は良かったよ フランスってこんなに守備統制されてるのかって無知な分正直驚いた ユーヴェもサッリもこれから3-4年くらいかけてチームを大成させてくつもりみたいだし形がまだ出来ないのは仕方ないかもしれない
    だがプレー強度、インテンシティが低いのは話が違う 少なくとも前半は勝利に対する熱意は伝わって来なかった 即時奪回も中途半端 中盤のプレスバックも中途半端 対人もあまり勝てない どっちつかず
    CLで簡単な試合はひとつもないって皆言うが今日は自分たちの側から難しくしてたよ
    CL獲りたいなら勝ちにこだわる姿勢を90分貫いてほしい こちとら負けに甘んじる姿 「今日負けても2ndがある」姿を見にきてるわけじゃない

    27+
  • akix より:
    2020年2月27日 07:10

    数的不利を生かされたと言えば、まあ間違いではないだろうけど、それよりもあのシーンでいとも簡単にサイドでかわされた(ダニーロかな?)軽い守備が大問題。もはや失点癖がついちゃってる(クリーンシートで終われない)チームにとって、セカンドレグは相当に難しいゲームになるだろうね。

    14+
    • Anonymous より:
      2020年2月27日 07:19

      同感ですね。クアドラードだと思います。ダニーロはデリフトの代わりに中に入っていたので。

      8+
  • Anonymous より:
    2020年2月27日 07:10

    サッリアウトですね。ラムジーが入るまでの全く可能性を感じないサッカー。
    なんのためにアレッグリ切ってまで呼ばれたのを考えればどう見てもアウトです。

    20+
    • Anonymous より:
      2020年2月27日 12:37

      アッレグリだってここ2年のベスト16はホームでスパーズに2点を追いつかれ、アトレティコに完敗してたんだが?
      そしてここ3年のCLノックアウトラウンド5戦は1stレグで一度も勝利してない、サッリやロナウド云々よりチーム全体いやユーベ全体に何かが潜んでるんだと思うわ

      3+
  • Anonymous より:
    2020年2月27日 07:01

    サッリアウト

    22+
    • Anonymous より:
      2020年2月28日 01:21

      そしてサッリイン!

      1+
    株式会社ジーク 株式会社ジーク


     週間人気記事TOP5

    • 独メディア、ユベントスの市場価格を発表! ファジョーリが大幅な上昇、ポグバは…
    • レジェンド・ブッフォン「PSG退団は後悔している。私にとってユベントスは…」
    • 安定したパフォーマンスを披露したガッティ「ユベントスでプレーすることは…」
    • コスティッチが値千金の決勝弾! ユベントス、ウノゼロでインテルとのデルビーを制す
    • 契約満了が迫るラビオ、クラブへの信頼を語る「ユベントスは他のどのクラブとも違う」

     新着コメント

    契約満了が迫るラビオ、クラブへの信頼を語る「ユベントスは他のどのクラブとも違う」
     ラビオも、ユヴェントスにとって唯一無二で、変えの効かない存在だよ。 (03/24)
    契約満了が迫るラビオ、クラブへの信頼を語る「ユベントスは他のどのクラブとも違う」
     ラビオは残って欲しいが、アッレグリには去って欲しい。さてどうしたものか。戦術を整備せず、父... (03/23)
    契約満了が迫るラビオ、クラブへの信頼を語る「ユベントスは他のどのクラブとも違う」
     Twitterでリバプールファンがこのインタビュー見て取ろうみたいなの結構あったけど、減点... (03/23)
    レジェンド・ブッフォン「PSG退団は後悔している。私にとってユベントスは…」
     もう良くも悪くもアレグリを誤解してる人は少なくなったと思うけど、これはとてもシンプルに表せ... (03/23)
    ユベントスの“中盤の要”ラビオ、契約延長へ向け前進か「CL出場権を…」
     いくらだろうと契約延長が実現すれば、どんな補強よりも嬉しい。 (03/23)
      新着コメント一覧へ


    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2022 All Rights Reserved.