今もなおチェルシーMFオスカルに関心。スカウトが視察へ | J-JOURNAL-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ― 動画
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ
  • ◇PARTNER

J-JOURNAL-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • PARTNER
    • JJ-PARTNER
    • 広告受付
  • 企業概要

今もなおチェルシーMFオスカルに関心。スカウトが視察へ

2015/03/28

 

火曜日のフランスvsブラジルをユーベのスカウトが観戦

アッレグリ監督に交代してから、新たな変革として4-3-1-2システムが導入された。これに関して、これまで、3-5-2システムを中心としたチーム作りを進めてきたユベントスにおいて、アッレグリ監督はトップ下を専門とする選手の獲得を望んでおり、ガラタサライMFウェズレイ・スナイデルやドルトムントMFヘンリク・ムヒタリアンなどの名前が、メディアにおいて登場してきたが、同じく以前より関心が噂されていたチェルシーMFオスカルについて、改めてメディアが伝えている。

『Tutto Sport』は、ユベントスが今もなおオスカルの獲得に関心を寄せていることを報じている。また、同メディアは、現在におけるオスカルのコンディションを確かめに、来週火曜日に行われるフランスvsブラジルの一戦に、ユベントスのスカウトを送り込む可能性を報じた。しかしながら、たとえチェルシーのモウリーニョ監督の下で出場機会が限られているとしても、クラブからの信頼の厚いオスカルを獲得するのはこの上なく困難なミッションであると締めくくった。

冬季マーケットが始まる前からオスカルへの関心の噂が報じられていたが、それは今も継続中のようだ。『Tutto Sport』は、ユベントスがオスカルを獲得するのは難しいことであるとはしているが、今後何かしらの進展はあるだろうか。冷静に見つめていきたい。

Share Button
category: メルカート

コメント

  • 管理人 より:
    2015年3月29日 08:24

    確かにかなりの額を払うことになりますね。いずれにしても、ユーベが求めているレベルのトップ下を獲得するとなると、大金投与は避けられないかもしれませんね

    0
  • おみやさん より:
    2015年3月28日 22:09

    獲得は金銭的にまず不可能でしょう。

    0
    株式会社ジーク 株式会社ジーク


     週間人気記事TOP5

    • 来季ユベントスを指揮するのはアッレグリ監督かトゥドール氏か、伊紙と仏紙の見解は…
    • オファー殺到のヴラホヴィッチ、トレード案も浮上「ユベントスは売却したくないが…」
    • ユベントス、ウディネーゼ下し最終節を勝利で飾るも来季のEL出場権獲得ならず
    • ユベントスOBマウロ、アッレグリ監督の去就問題に言及「私は友人からコンテが…」
    • キーン「ユベントスのトップチームに上がったとき、マンジュキッチが…」

     新着コメント

    ユベントス、ESL構想から撤退へ「レアル・マドリーとバルセロナには通達した」
     正義が負けた (06/07)
    ユベントスを支えたサンドロとクアドラード、迎える来シーズンでは別れの可能性…
     こういうコメントするのがファンに居るのが恥ずかしい 要らないのは選手ではなくこういうファ... (06/07)
    ディ・マリア、ユベントスからの退団を発表「ほろ苦さはあるが多くの友情を感じられた」
     タラレバが意味ないのは分かってるが ロナウドやディバラが在籍してた時に居てくれたらどうな... (06/07)
    ユベントスを支えたサンドロとクアドラード、迎える来シーズンでは別れの可能性…
     もう少し敬意があってもいいんじゃない? (06/07)
    ユベントス、ESL構想から撤退へ「レアル・マドリーとバルセロナには通達した」
     色々なことを考えると仕方ないだろうけど、脅し・嫌がらせに屈したってことだよね…。 しょう... (06/07)
      新着コメント一覧へ


    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2023 All Rights Reserved.