ユベントス、C・ロナウドの9戦連続弾も実らずナポリに敗戦…今季2敗目を喫する | ページ 2 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ユベントス、C・ロナウドの9戦連続弾も実らずナポリに敗戦…今季2敗目を喫する

2020/01/27
Twitter.com

サン・パオロの空気に飲まれ2失点…

リードを奪いたいユベントスだったが、後半開始早々にアクシデントが発生する。

49分、司令塔のピアニッチが足首を痛め負傷交代。サッリはこの背番号「5」に代えてMFアドリアン・ラビオをピッチへ送り込む。

思わぬ事態に見舞われたビアンコネーリだったが53分、決定機を迎える。

ボールを持ち上がったマテュイディがスペースへ走り込むイグアインへとスルーパスを送り、さらにアルゼンチン人ストライカーがこれを中央に折り返す。

そこに詰めたディバラがシュートを放ち、ポストに当たったところをC・ロナウドが押し込みネットを揺らす。

しかし、レフェリーが遅れて笛を吹きオフサイドの判定。ゴールは取り消されてしまう。

すると63分、流れが一変する。

ファイナルサードでボールを持ったFWロレンツォ・インシーニェに一瞬の隙を与えてしまうと、このイタリア代表はエリア外からミドルシュートを放つ。

これをGKヴォイチェフ・シュチェスニーが弾き出すが、溢れたところをMFピオトル・ジエリンスキに押し込まれ失点。ナポリに先制を許してしまう。

負けられないユベントスはすぐさま反撃に出る。68分、敵陣でFKを得ると、ディバラがこれを左足でエリア内に送り込む。

ボールがファンブルしたところをDFレオナルド・ボヌッチが詰めようとするが、GKアレックス・メレトに阻まれてしまい同点弾には繋がらない。

なんとしても得点がほしいビアンコネーリは72分、マテュイディとディバラを下げ、WGドウグラス・コスタとMFフェデリコ・ベルナルデスキを投入。一気に攻撃のギアを上げる。

しかし、交代で入った選手を中心に攻めの意識を強めるが、その攻撃的な姿勢が裏目に出る。

86分、右サイド深くでボールを受けたFWホセ・カジェホンがエリア内にクロスへ送り、エリア内で待ち受けたインシーニェがボレーを放つ。

するとこれが鮮やかにネットに吸い込まれ0-2。追加点を許してしまう。

その後、ユベントスはベンタンクールのロングフィードからC・ロナウドが国内9戦連続となるゴールを挙げ1点を返すが、奮闘虚しく試合はそのまま1-2で終了。

アウェイのサン・パオロで敗れ、今シーズン2敗目を喫した。

▼試合結果
ナポリ 2-1 ユベントス

▼得点者
ジエリンスキ 63’
インシーニェ 86’
C・ロナウド 90’

著者:J-JOURNAL 編集部 座間 遼祐

1 2
Share Button
category: 試合レビュー

コメント

  • T より:
    2020年1月27日 17:44

    先に試合したインテルの引き分けを活かすどころか
    お付き合いもできずに勝ち点ゼロは痛い。
    サンパオロに飲み込まれて溺れた感じ。
    ゲーム中に活を入れられるのが
    負傷中のキエッリーニ、ベンチのブッフォン、移籍してしまったマンジュキッチ。
    コレでは無い物ねだりで残念です。
    ボヌッチ~~~流れを変える激を飛ばし、活を入れてくれ!
    ローマ戦のブッフォンのような激をお願いします。

    0
  • Anonymous より:
    2020年1月27日 07:07

    シュートに対して寄せれてない 集中力の差というか、ミッドウィークの消耗具合の違いというか。
    しかしこのレベルのクオリティを持つチームが団結して守備に徹すると本当に攻めきれない なんかいい時のアレグリのチームを相手にしてるようだった
    強いて言うならナポリのビルドアップに対してトリデンテの前からの守備がハマってなかった もう少しバランス見れる人が最初から欲しかった気が ラムジーがコンディション的に難しそうなら序盤戦やってたトップ下ベルナとか
    それと負け以上にピャニッチの離脱が痛い ベンタンクールだとそれこそディバラとかラムジーいないと楔が入りづらいしどうしてもSBからの苦しめな展開が多くなりがち

    今日は完全にしてやられた。。。

    10+


     週間人気記事TOP5

    • キエーザ「ユベントスが困難を抱えている姿を見るのは辛い。ユルディズの背番号は…」
    • OBモッジ氏、コモリ新GMに苦言「ここはユベントスであり、トゥールーズではない」
    • ナポリとのJ・デイヴィッド争奪戦はユベントスが優勢か 「コンテの残留により…」
    • 今夏争奪戦が予想されるギェケレシュ、獲得レースにユベントスも参戦か「すでに…」
    • ユベントス、トゥドール監督の“教え子”バレルディに熱視線 「マルセイユは放出を…」

     新着コメント

    ユベントスに朗報! コロ・ムアニにつづきコンセイサオもCWC出場へ「ペリンは…」
     功労者だからこそ、扱いが大事なんだよ。 取れる範囲で最大限の利益を得るのはチームとして当... (06/13)
    ユベントスに朗報! コロ・ムアニにつづきコンセイサオもCWC出場へ「ペリンは…」
     ペリンもそうだけど、チコが買取り決定させて欲しい! (06/12)
    ユベントスに朗報! コロ・ムアニにつづきコンセイサオもCWC出場へ「ペリンは…」
     確かにそう。功労者とはいえ、引退する訳でも無いし、同リーグのライバルチームに行くのだから、... (06/12)
    ユベントスに朗報! コロ・ムアニにつづきコンセイサオもCWC出場へ「ペリンは…」
     感謝は有るが契約残もある以上、ミランにはきちんと金払ってもらうべきよ 今までの功労者だか... (06/12)
    ユベントスに朗報! コロ・ムアニにつづきコンセイサオもCWC出場へ「ペリンは…」
     HGのダッファーラとかを育てられるほど余裕ない中でペリンが抜けたら厳しいよ、前半戦退場とか... (06/12)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.