セリエA“冬の王者”はユベントスに決定! 敵地でローマを下し単独首位浮上! | ページ 2 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

セリエA“冬の王者”はユベントスに決定! 敵地でローマを下し単独首位浮上!

2020/01/13
Twitter.com

後半は猛攻を受けるもなんとかリードを死守

2点のアドバンテージがあるビアンコネーリは、後半開始からラムジーとディバラを軸に敵陣でボールを動かし好機をうかがう。

すると57分、そのラムジーが敵陣でC・ロナウドに当て、そのリターンを受けた背番号「8」がエリア内に切り込む。

追加点の匂いを感じさせるシーンだったが、わずかに噛み合わずボールは敵GKにキャッチされてしまう。

徐々にゲームを支配し始めたビアンコネーリだったが68分、嫌な展開を迎える。

味方からのロングボールを受けたFWエディン・ジェコが胸で落としてボレーを放つ。これをシュチェスニーが辛うじて弾くがボールはふたたびローマへ。

さらに今度はジェコのクロスを受けたFWジェンギズ・ウンデルが頭で当てゴールネットに襲いかかる。

これをシュチェスニーがふたたび防ぐが、九死に一生を得たと思われた矢先、VARが発動。SBアレックス・サンドロの手に当たったとされ、相手にPKを献上してしまう。

するとこれをFWディエゴ・ペロッティに冷静に決められ2-1。不穏な空気が立ち込め始める。

嫌な流れを断ち切りたいユベントス。69分、サッリは早急に手を打つ。

ディバラをFWゴンサロ・イグアインに、ラムジーをSBダニーロに代え修正を施す。

すると79分、カウンターからSBファン・クアドラードが持ち上がり、C・ロナウドを経由してボールはイグアインへ。

狙いすまされたシュートは相手ゴールネットを揺らしたが、これは惜しくもオフサイドの判定。追加点には至らない。

92分、コーナーキックの繋ぎからMFアマドゥ・ディアワラにミドルシュートを見舞われるがシュチェスニーが冷静にキャッチし事なきを得る。

その後も追い上げムードのローマに猛攻を受けるが、長いアディショナルタイムを経て1点のリードをなんとか死守。

カンピオナートの前半戦最後のゲームを2-1と勝利で飾り、ユベントスが冬の王者に輝いた。

また、今節インテルがアタランタと引き分けたため、ビアンコネーリはふたたび首位に浮上している。

 

▼試合結果
ローマ 1-2 ユベントス

▼得点者
デミラル 3’
C・ロナウド 10’
ペロッティ 68’

著者:J-JOURNAL 編集部 座間 遼祐

1 2
Share Button
category: 試合レビュー

コメント

  • Anonymous より:
    2020年1月13日 11:46

    この写真のデミラルの笑顔・・・(涙)
    深刻な怪我でないことを心から祈ってる

    5+
  • Anonymous より:
    2020年1月13日 10:51

    あの交代はピアニッチの両脇の隙間を結構使われてそこから危険なプレーされてたから、攻め時は433で、守りは442にしてラビオにそこ守らせるためだと思うけど。カウンターでラビオあがって失敗したときは、クアドラードがそこにすぐ入ってたし。もうセンターバックと大外はいくら使われてもかまわんという判断で、持たれるようにはなったけど危険なプレーは自分は減ったように感じたけど。というかアレグリっぽい采配だなと思ったぐらい

    2+
  • Anonymous より:
    2020年1月13日 06:52

    なんとか勝ったはいいが、あの采配はどうなんだ?
    サッリはどうしても4-3-3をやりたいのか?前半の最後ザニオーロかわいそうだったけど彼が後半までいたら多分やられてたぞ
    後はデミラルが長期にならないといいが あれで立ち上がるデミラルも凄いけど当分は難しいかな

    5+


     週間人気記事TOP5

    • ユベントス、今夏12〜13人を売却か「トゥドールは各ポジションひとりずつの補強を…」
    • トゥドール監督、今夏ユベントス復帰のコスティッチに「私にとって嬉しいサプライズ」
    • 伊紙がユベントスとヴラホヴィッチとの交渉に言及「キエーザのときよりも深刻…」
    • ユベントスの“10番”を背負うユルディズ 「ずっとここに残ることが僕の夢」
    • CWC初黒星を喫したユベントス、トゥドール監督「シティは強すぎた。この10年間…」

     新着コメント

    ユベントス、クラブW杯ベスト16敗退が決定…レアル・マドリーに0-1で敗れる
     老害すぎるだろwww (07/02)
    ユベントス、クラブW杯ベスト16敗退が決定…レアル・マドリーに0-1で敗れる
     そのポゼッション界隈やめて それこそもういいよ (07/02)
    ユベントス、クラブW杯ベスト16敗退が決定…レアル・マドリーに0-1で敗れる
     ハイセンのようなプレス耐性がありビルドアップ能力の高いCBがユベントスにとって最も必要な選... (07/02)
    ユベントス、クラブW杯ベスト16敗退が決定…レアル・マドリーに0-1で敗れる
     はいはい。戦術家戦術家。交代策は今後貴方に指示してもらいましょうかね。 (07/02)
    ユベントス、クラブW杯ベスト16敗退が決定…レアル・マドリーに0-1で敗れる
     トゥードルはもう限界だろ ボールを持たなきゃ得点の可能性は0なんだから、もっとビルドアップ... (07/02)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.