今夏ユベントスに加入のダニーロ「サッリとペップのやり方は非常に似ているが…」 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

今夏ユベントスに加入のダニーロ「サッリとペップのやり方は非常に似ているが…」

2019/11/15
www.calciomercato.it

「ビアンコネーリに満足している」

ブラジル代表SBダニーロは今夏、SBジョアン・カンセロ(25)とトレードされる形でトリノにやってきた。

この背番号「13」はユベントスの加入を心から喜んでいるようだ。ブラジルメディア『Globo Esporte』は現地時間14日に伝えている。

トリノでの生活について問われると「トリノはマンチェスターとは大きく異なるね。ファンはより情熱的で、街で会えば僕を歓迎してくれる」

「僕はそれが好きなんだ。彼らはより愛情深く、僕をやる気にさせてくれる。気分は良いよ。徐々にだけどトリノの街にも詳しくなっているんだ」

「料理がなんでも美味しいんだよ。マンチェスターでは選択肢がほんの一握りしかなかったからね」

「イタリアの食の美味しさは並外れたものだね。体重が増えないように注意する必要があるんだ(笑)」とトリノへの“移住”を喜んでいる。

1 2 3
Share Button
category: メイン

コメント

  • Anonymous より:
    2019年11月15日 23:25

    いろいろ言われてるけど
    けっこう好きな選手。
    人柄良さそうだし応援したくなる人。
    サンドロもいるから環境的にいいし
    地味に活躍してくれそう。

    8+


     週間人気記事TOP5

    • “10番”ユルディズ投入で空気が一変! ユベントス、ボドに逆転勝利で今季CL初白星
    • 監督交代後も勝ち切れず…ユベントス、フィオレンティーナと引き分け3戦連続ドロー
    • ユベントス加入後、初ゴールを決めたオペンダ「嬉しいけど、重要なのはチームの勝利」
    • ユベントスのスカウトチームが週末のヴェローナ対パルマを視察へ…注視する選手は
    • ユベントスの今季CL初勝利にスパレッティ監督「平凡なチームから脱却するため…」

     新着コメント

    ユベントス加入後、初ゴールを決めたオペンダ「嬉しいけど、重要なのはチームの勝利」
     リーグ戦未だにノーゴールだけど躍動してるの? (11/28)
    ユベントス加入後、初ゴールを決めたオペンダ「嬉しいけど、重要なのはチームの勝利」
     オペンダが玉離れ良くてフィニッシュの形も持ってて思ったよりいい選手そうだなというのは良かっ... (11/28)
    【JJパジェッレ】CLリーグフェーズ第5節 ボド/グリムト対ユベントス
     勝てたらそれだけで幸せすぎて悪い前半ぜんぶ忘れました(´・ω・`) しかしやらかしたカバ... (11/28)
    ユベントス加入後、初ゴールを決めたオペンダ「嬉しいけど、重要なのはチームの勝利」
     >ヴラホでも大して結果出てない件 それでもデイヴィッドスタメンよりはずっと成績が良いんだ... (11/28)
    ユベントス加入後、初ゴールを決めたオペンダ「嬉しいけど、重要なのはチームの勝利」
     個々人なら2トップが最適のケースもあると思うけど、編成全体でみれば3トップがいいような気が... (11/28)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.