コラム:コンテがユベントスにもたらした功績 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

コラム:コンテがユベントスにもたらした功績

2019/10/13

 かつてビアンコネーリはセリエAで2年連続7位に終わり、UEFAチャンピオンズリーグ(CL)出場権はおろか、ヨーロッパリーグ(EL)を失った時期がある。

 UEFAポイントを下げ、CL枠減少の憂(う)き目にも立たされた。そんなときにユベントス再建を託された男こそアントニオ・コンテその人だった。

 現役時代は「闘将」と讃えられた熱血漢は、古巣はもちろんのこと、イタリアそのものを立て直すつもりでいたはずだ。

 コンテがビアンコネーリの監督に決まったとき、それを歓迎したティフォージはいったいどれくらいの数がいただろうか。

 限りなく少数派だったはずだ。だが、指揮官はかつての「負けないユベントス」をチームに昇華させた。

 おそらくだが、カルチョの凋落(ちょうらく)に眉をひそめ、歯ぎしりをしていたであろうその時期、日本の『フジテレビ』に次のように語っている。

 「UEFAポイントを下げ、CL枠が減ったのは我々ユベントスにも責任があると感じている」とその責任感を口にした。

 インタビューが行われた時期は2012年冬のことであり、あの「グランデ・ミラン」以来の無敗優勝を飾った2011/12シーズンのことである。

 そこにはアンドレア・アニェッリの先見の明もあった。イタリアで初となるクラブ所有のユベントス・スタジアム(現アリアンツ・スタジアム)の建設。

 その初年度から今日まで、スクデットに接近されはしたものの、他クラブにイタリア王者の座を許してはいない。

 コンテに導かれたチームはGKジャンルイジ・ブッフォンの前にCB3人を並べるシステム。のちに「BBBC」と称賛されたそれだ。

 アンドレア・ピルロがレジスタとしてタクトを振るい、クラウディオ・マルキージオとMFアルトゥーロ・ビダルがクリエイティブに熱く、縦横無尽に走り回る。

 RWBにはステファン・リヒトシュタイナー、いずれもユベンティーニの記憶に色濃く残る面々のはずだ。

 のちにコンテの代名詞ともなる3-5-2、攻撃時には3-3-4のシステムはこのときに「産声をあげた」といっても過言ではないだろう。

※このコンテンツの続きはJJ会員しか閲覧できません。JJ会員の方はこちらから→ ログイン. 会員登録はこちらから→ JJ会員について
1 2 3
Share Button
category: コラム


     週間人気記事TOP5

    • ユベントス、今夏12〜13人を売却か「トゥドールは各ポジションひとりずつの補強を…」
    • トゥドール監督、今夏ユベントス復帰のコスティッチに「私にとって嬉しいサプライズ」
    • 伊紙がユベントスとヴラホヴィッチとの交渉に言及「キエーザのときよりも深刻…」
    • ユベントスの“10番”を背負うユルディズ 「ずっとここに残ることが僕の夢」
    • CWC初黒星を喫したユベントス、トゥドール監督「シティは強すぎた。この10年間…」

     新着コメント

    ユベントス、クラブW杯ベスト16敗退が決定…レアル・マドリーに0-1で敗れる
     試合数増加にともないで1チームに2チーム分の戦力が必要な時代です。 (07/02)
    ユベントス、クラブW杯ベスト16敗退が決定…レアル・マドリーに0-1で敗れる
     南米勢はモチベ髙 欧州勢はモチベ低 欧州勢同士の戦いだと、ときたまクラスマッチ感でちゃ... (07/02)
    ユベントス、クラブW杯ベスト16敗退が決定…レアル・マドリーに0-1で敗れる
     長いボール使える選手がほしいウイングとセンターバックあたりに今はロカだけだ 持って上がっ... (07/02)
    ユベントス、クラブW杯ベスト16敗退が決定…レアル・マドリーに0-1で敗れる
     改めて層の薄さを思い知ったね 3年後に強くなるさ 我慢我慢 (07/02)
    ユベントス、クラブW杯ベスト16敗退が決定…レアル・マドリーに0-1で敗れる
     ひとあし先に休暇に入ってもらってまた来シーズンの戦いにそなえましょう こんなクラスマッチ... (07/02)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.