パラーティチCFO「問題? あるわけがない。ディバラはユベントスの10番だ」 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

パラーティチCFO「問題? あるわけがない。ディバラはユベントスの10番だ」

2019/10/03
Bleacher Report

マンジュキッチとデ・リフトにも言及

ビアンコネーロのCFO (チーフ・フットボール・オフィサー)ファビオ・パラーティチは、今夏のメルカートをふり返った。

イタリア紙『TUTTO SPORT』は2日、今夏のメルカートで揺れた3選手の現状について、パラーティチのコメントを伝えている。

ここ数試合で調子を上げているFWパウロ・ディバラ(25)について問われると「我々はまだシーズンをスタートしたばかりだ」

「パウロは8月7日にトリノに到着した。そのためプレシーズンで行われた(マウリツィオ)サッリのトレーニングセッションをこなしていない」

「問題? あるわけがない。ディバラはユベントスの10番だ」と改めて信頼を口にした。

また、ユベンティーニから絶大な信頼を勝ち得ているFWマリオ・マンジュキッチ(33)だが、放出は規定路線となっている。

1 2
Share Button
category: メルカート

コメント

  • Anonymous より:
    2019年10月4日 18:30

    最強の買い取り専門

    0
  • Anonymous より:
    2019年10月4日 01:42

    せめて無口に仕事しろ

    6+
  • 大場 陽介 より:
    2019年10月3日 19:52

    諸悪の根源

    10+
    • Anonymous より:
      2019年10月4日 03:47

      いろんなゴシップに踊らされてそう

      10+
  • Anonymous より:
    2019年10月3日 19:23

    このディバラに対する発言は逆に敬意を欠いているように感じてしまうのは自分だけでしょうか。
    あの騒動の後で考え直したなどと言うでもなく、なかったことのようにしているように取れます。
    やはりパラティチは選手との関係を築くのは下手なのかもしれないとこの発言だけでも感じてしまいます。
    原文読んでいないので何とも言えないかもしれませんが。

    8+
    • Anonymous より:
      2019年10月3日 20:12

      さすがに勘ぐりすぎでしょ。最近活躍し始めてるんだし、何も問題ないと思うが

      26+
    • Anonymous より:
      2019年10月3日 21:24

      まぁ売ろうとしたのは事実で
      それが上手くいかなかったのも事実で
      ディバラがスタメンも限られる中、
      ゴールこそないけどいい動きしてるし
      考えを改めたのも事実なのかも。
      まぁ今後のディバラの活躍と
      移籍市場のパラティーチを見てみましょうよ。

      8+
    • Anonymous より:
      2019年10月4日 19:37

      1つの移籍話が落ち着いても最後まで次々に売ろうとしたのが不信感しかない

      2+


     週間人気記事TOP5

    • コモリCEO、ユベントスの大株主エルカーン会長へ「資金注入をやめて欲しいと…」
    • ユベントス、“トリノ・ダービー”で勝ち切れず…公式戦2試合連続のドロー
    • コモリCEO、ユベントスでの将来が不透明なヴラホヴィッチに「我々は合意している」
    • セリエAの2クラブから狙われるユベントス生え抜きのミレッティ「スパレッティは…」
    • 伊紙「スパレッティはユベントスの攻撃の中核はケフランだと考えている、これまで…」

     新着コメント

    OBピャニッチがコンティナッサを訪問「ユベントスに復帰する可能性は…」
     それこそユーベの強かった頃の選手だから居てくれると心強いと思いますね。 (11/14)
    OBピャニッチがコンティナッサを訪問「ユベントスに復帰する可能性は…」
     ヴェラッティにもいえることだけど、暫くトップリーグから離れてた選手はフィジカル面で適応出来... (11/14)
    OBピャニッチがコンティナッサを訪問「ユベントスに復帰する可能性は…」
     オプションの一つとして獲得してもいいと思うけどね。 ミランのモドリッチ、ナポリのデブライ... (11/14)
    伊紙「ユベントスは若いセンターバックを探している。ムハレモヴィッチの買い戻し…」
     結果が何よりも求められるトップチームで育てようって発想自体が間違ってるんだがな ファジョ... (11/14)
    伊紙「ユベントスは若いセンターバックを探している。ムハレモヴィッチの買い戻し…」
     トップチームで育てられないんだから条件付きの放出で買い戻すもありな気がしてきた。 若手の... (11/14)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.