【JJパジェッレ】CLグループステージ第2節 ユベントス対レヴァークーゼン | ページ 2 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

【JJパジェッレ】CLグループステージ第2節 ユベントス対レヴァークーゼン

2019/10/03
sportbuzzer.de

ケディラ(73分までプレー) 【6.5】
敵陣まで侵入して最終ラインへプレスを掛けるなど、ボールの展開を読みながらレヴァークーゼンの攻撃の芽を摘んだ。さらに気の利いたポジションニングでビルドアップをサポート。バイタルエリアでの仕事は少なかったものの、一挙手一投足が高い貢献度を誇った。

ピアニッチ 【7】
長短のパスで相手の守備ラインを翻弄。予測させないスムーズなパスワークはチームにリズムを与えた。67分にはCKをファーポストに直撃させるなど得点の匂いも感じさせ、セットプレーでも持ち味を発揮。またカウンターの起点となるボール奪取も目立った。

マテュイディ 【6.5】
チームがハイプレスを掛けたときに的確なポジショニングでボール奪取の役割をこなした。攻守が切り替わる際(トランジッション)のスピードはこの試合でも冴え渡っている。C・ロナウドとの連携も良く、ユベントスでは替えのきかない選手だと再認識させた。

ベルナルデスキ(77分までプレー) 【6.5】
FW2人が作ったスペースに積極的に走り込み、相手CBにプレッシャーを与えているなどトレクアルティスタ(トップ下)として縦への推進力を見せた。度々味方のサポートが遅れて孤立する場面もあったが、62分にはイグアインのパスからチームの2点目をマーク。先発起用に応えている。

mediotiempo.com

クリスティアーノ・ロナウド 【6.5】 
試合序盤は相手のマークを受けて自由に仕事ができず。後半はスペースを見つけることに成功し、57分にはクアドラード、74分にはイグアインから絶妙なパスを受けてPA内中央で絶好のチャンスを得るも、シュートはGKに読み切られた。この試合のゴールはお預けかと思われた88分、ディバラのパスを受け3度目の正直。最後は再三抑えられていたGKの股を抜いてダメ押しの3点目を決めた。

ベンタンクール(72分から出場) 【6】
ケディラとの交代でピッチへ。ピアニッチとポジションを入れ替えながら攻守において貢献。与えられた役割をそつなくこなした。

 ラムジー(77分から出場)【6】
ベルナルデスキに代わりトップ下のポジションへ。前線で守備に走りレヴァークーゼンに攻撃の糸口をつかませなかった。

 ディバラ(83分から出場)【6.5】
短時間で結果を出した。88分にベンタンクールから縦パスを引き出し、相手の股を抜くスルーパスでC・ロナウドの得点をアシスト。決定機を逃し続けていた背番号「7」を最後に満足させたのはビアンコネーリの背番号「10」だった。

blackwhitereadallover.com

サッリ監督 【7】
セリエAのブレシア戦とSPAL戦で起用したラムジーではなく、ベルナルデスキをトップ下に据える意外な選択をした。また2トップはイグアインとC・ロナウドで、ディバラはベンチからのスタート。前線はクオリティの高い選手が揃っていることから選択肢が豊富にある。途中出場したディバラもしっかり期待に応え、チームに多彩な攻撃パターンがあることを証明した。サッリは次のインテル戦ではどんな布陣を採用するのか。インテルのコンテ監督も頭を悩ませていることだろう。

 

著者:J-JOURNAL 編集部  オキナウェーゼ・宮城

1 2
Share Button
category: 試合レビュー


     週間人気記事TOP5

    • 電光石火のユベントス、オペンダを獲得か「移籍金総額4000万ユーロ強…」
    • ユベントス、今季CLの登録メンバーを発表! ミリクは招集外に…
    • ユベントス新加入ジェグロヴァ「このユニフォームは誇りであり、光栄に思う」
    • ユベントス、オペンダのローン移籍での獲得を発表「完全移籍には4060万ユーロ…」
    • コロ・ムアニ獲得を目指すユベントス、PSGとの破談に備えオペンダを注視!

     新着コメント

    ユベントスからフォレストにローン移籍したルイス「買い取り義務が発生するのは…」
     ユーベの方が金払って引き取ってもらったのかよ 300万ユーロ支払ってでも年俸負担がなけれ... (09/06)
    ユベントスのレジェンド、トレゼゲ「ユルディズは正真正銘の10番。経営陣には…」
     まさか酷使でグロインペイン発症したとでも勘違いしてるのか?勘違いも甚だしいな そもそもそ... (09/06)
    ユベントスからフォレストにローン移籍したルイス「買い取り義務が発生するのは…」
     60分×15試合として、900分かな 控えだと厳しいね (09/06)
    ユベントスのレジェンド、トレゼゲ「ユルディズは正真正銘の10番。経営陣には…」
     グロインペインを言い訳にするならアッレグリがもっとケーンを使ってローテーションしたら良かっ... (09/06)
    ユベントスのレジェンド、トレゼゲ「ユルディズは正真正銘の10番。経営陣には…」
     加入直後の半年はコロと同じくらい点獲ってたぞ。 翌年グロインペインでボロボロだった時にガ... (09/06)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.