コンテ、古巣との首位決戦を前に「ユベントスに勝利するには正しい考え方が必要」
2019/09/29
Virgilio Sport
「彼らの試合はいくつかみている」
現在インテルを率いるアントニオ・コンテは、現「ユベントス王朝」の礎(いしずえ)を築いた恩人にあたる。
両者は今シーズンのカンピオナートでスタートダッシュに成功し、現地時間10月6日に直接対決を迎える。
コンテはセリエA第6節サンプドリアに勝利。開幕6連勝でインテルを首位に導き、見事なまでにイタリアの名門の復権の真っ只中だ。
イギリスメディア『Sky Sport』は試合後、現在首位を走るチームの指揮官にマイクを向けている。
コンテは次節に控えた古巣ユベントスについて問われると「彼らの試合はいくつかみている」
「彼らと18ポイントで対戦することができて嬉しいよ。ビアンコネーロは非常に強い。スクデットを8連覇しているからね」
「ユベントスに勝利するには正しい考え方が必要なんだ。思うようにプレーすることはできないはずだからね」
「だけど、私のチームのアイデアは常にそこにあるんだ」と挑戦者の立場で、古巣との戦いを楽しみにしているようだ。
コンテが去って、5年。名門復活を遂げたユベントスと復権の最中にあるインテルとの対戦は、すでに熱を帯び始めている。
category:
メイン
コメント
インテルが昔のミランでユーヴェが昔のインテルみたいになってる
バレッラとセンシは大当たりだね羨ましい
この調子で行くと確かにキエーザもトナーリもインテル行くかもしれない
でもヴィオラも面白い試みしてるから今季次第じゃ出るかまだ分からない
ユーヴェにもイタリア人の選手増えて欲しいな昔みたいに
コンテがリーグ強いのは重々承知してるから
ここで落としたら多分終わると思う連覇
サンチェスのクオリティ見てビックリしたよ
ルカクとかどうでもいいぐらいやっぱ上手いしサッカーIQ高い
と言うかルカクは想像以上に何も出来ない選手ですね
異様なまでにトラップ下手だしタッチも雑
ポジショニングももうちょい頭使って動かないのかね彼
サパタのが圧倒的に上だと思うCFとしては
正直最終ラインのクオリティもインテルに勝ててないと思う
キエッロいたら話は変わるけど
イタリア人中心のいいチームになってきたよなぁ。マロッタの堅実な補強プランの遂行というか仕事ぶりが伺える。敵ながら羨ましいとすら思ってしまう。
これで今冬か来季トナーリとかキエーザ来たら本当にすごいスカッド。