プランデッリ、ユベントス一強に異論 「特定のクラブが優勝し続けることはないと…」 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

プランデッリ、ユベントス一強に異論 「特定のクラブが優勝し続けることはないと…」

2019/09/12
www.sportparma.com

ナポリのサイクルを高く評価

マウリツィオ・サッリ新体制のもとで前人未到のスクデット9連覇に向けた長期戦に挑むビアンコネーリ。

だが、その道のりに困難を伴うことはティフォージも含めて十分覚悟していることだろう。

周囲では「ユベントス包囲網」が着々と敷かれると、今節対戦するフィオレンティーナは確固たる対決姿勢を鮮明に打ち出している。

もちろんカルチョの世界では「ユベントス一強」という構図の変化を望むファンが一定数存在するが、チェーザレ・プランデッリ氏もそのひとりだ。

現地時間10日、ナポリの地元ラジオ局『RADIO punto nuovo』がこの元イタリア代表指揮官の言葉を伝えている。

「つねに特定のクラブが優勝し続けることはないとカルチョの歴史は我々に教えてくれているし、私はそうであると確信している」

「テクニカル面において毎年改善を重ねようとすれば、偉大な目標を成し遂げる可能性がある」

1 2
Share Button
category: メイン

コメント

  • Anonymous より:
    2019年9月13日 23:28

    ライバルチームの質やリーグレベルの高さとかはさて置き
    スクデットに関しては
    90年代は完全にユーヴェとミランの2強で
    00年代入ってからは殆どの時代で1強状態しかセリエにはないわけで
    特定のクラブしか制覇してない
    02と06でCL制覇してるミランでもセリエは殆ど獲ってないのよ

    01:優勝ユーヴェ 2位ローマ
    02:優勝ユーヴェ 2位インテル
    03:優勝ミラン 2位ローマ
    04:優勝ユーヴェ 2位ミラン
    05:優勝ユーヴェ 2位インテル
    06:優勝インテル 2位ローマ
    07:優勝インテル 2位ローマ
    08:優勝インテル 2位ユーヴェ
    09:優勝インテル 2位ローマ
    10:優勝ミラン 2位インテル
    11:優勝ユーヴェ 2位ミラン
    12:優勝ユーヴェ 2位ナポリ
    13:優勝ユーヴェ 2位ローマ
    14:優勝ユーヴェ 2位ローマ
    15:優勝ユーヴェ 2位ナポリ
    16:優勝ユーヴェ 2位ローマ
    17:優勝ユーヴェ 2位ナポリ
    18:優勝ユーヴェ 2位ナポリ

    こうやって見るとローマはほんまに永遠の2番手やね
    ミランなんかリーグで強かった時期なんて勝ち点見ても10-11と11-12しかない
    昔から特定クラブが独占してるリーグではある

    2+


     週間人気記事TOP5

    • コモに不覚を取ったユベントス、アウェイ2失点で今季初黒星…直近6試合連続未勝利
    • ユベントス、トゥドール監督の解任も視野…候補は3人か「パッラディーノとは」
    • 今冬のメルカートで“中盤の核”を探すユベントス「今がそのタイミングかもしれない」
    • 今季初黒星を喫したユベントス、主将ロカテッリは 「言い訳せず、勝ちにいく義務が…」
    • スカナヴィーノCEO、ユベントスに別れ「かけがえのない感動はいつまでも心に刻まれる」

     新着コメント

    不調の波を抜け出せないユベントス、敵地でレアル・マドリーに敗れ7戦連続未勝利…
     一理ある (10/23)
    ヴラホヴィッチ、マドリー戦を終え 「ユベントスでプレーすることは“特権”。全力で…」
     でもここで結果だしとかないと俺の買いて居なくなるから頑張るンゴ (10/23)
    不調の波を抜け出せないユベントス、敵地でレアル・マドリーに敗れ7戦連続未勝利…
     モッタにごめんなさいしろよ 戻ってきてクレメンス〜って (10/23)
    ヴラホヴィッチ、マドリー戦を終え 「ユベントスでプレーすることは“特権”。全力で…」
     布陣が守備的すぎて周りのサポートないなか良くやってた (10/23)
    不調の波を抜け出せないユベントス、敵地でレアル・マドリーに敗れ7戦連続未勝利…
     あれだけシュート打たれて良く1点に抑えたわ。 守備陣は頑張ってたと思うけど入りから守備的... (10/23)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.