ユベントス、フィオレンティーナ戦前に不安… サンドロが強行スケジュールで先発へ | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ユベントス、フィオレンティーナ戦前に不安… サンドロが強行スケジュールで先発へ

2019/09/11
www.cbf.com.br

ブラジル代表戦2試合ともにフル出場

今週末にフィレンツェでおよそ30年にわたり宿敵の関係にあるフィオレンティーナと相対するビアンコネーリ。

インターナショナルマッチウィーク明けの一戦ということもあり、コンディション面が勝敗の行方を左右する要因になる可能性は考えられる。

その点において、ユベントスは大きな不安材料を抱えることになりそうだ。

周知のように、今夏のメルカート時期からサイドバックの陣容について周囲から懸念の声があがっていた。

そしてセリエA開幕を迎えると、第2節・ナポリ戦でSBマッティア・デ・シリオ(26)が左ハムストリングを損傷。離脱期間は数週間に渡る見込みだ。

これにより、フィオレンティーナ戦で起用可能なサイドバックを本職とするジョカトーレはSBダニーロ(28)とSBアレックス・サンドロ(28)のみとなっている。

前者はコンティナッサでのトレーニングに専念している一方、後者はブラジル代表に招集されているため特に状態が気掛かりだ。

イタリアメディア『Calciomercato.com』やイタリア紙『TUTTO SPORT』は現地時間10日、サンドロが「中0日」の強行スケジュールに直面することが濃厚であると報じる。

同選手は、6日にマイアミで行われたコロンビア戦でフル出場。

代表チームは舞台をロサンゼルスに移すと、10日にペルーと激突。この試合でもセレソンの「6」番は90分通じてピッチを駆け回っていた。

ホーム開幕戦後の2週間で3試合を戦う「過密日程」に加え、サンドロのユベントス合流はフィオレンティーナ戦キックオフから24時間前と直前になるものとみられる。

およそ10000kmにも及ぶ過酷な総移動距離がさらなる追い打ちをかける中、果たしてマウリツィオ・サッリはどのような人選を行うのだろうか。

 

▼フィオレンティーナ戦・放送予定

・DAZN
《LIVE配信 14日21:55より》
解説:細江克弥 実況:北川義隆

・スカパー!(CS801 スカチャン1/Ch.581 スカチャン1/スカパー! オンデマンド)
《録画放送 16日0:30より》
解説:羽中田昌 実況:加藤暁

Share Button
category: メイン

コメント

  • Anonymous より:
    2019年9月12日 05:55

    サッリはアッレグリ程奇策も柔軟性も無いから普通にサンドロを使うと思います。

    毎年言ってる気もしますが、今季のカンピオナートは厳しい戦いになりそうです。

    0
  • Anonymous より:
    2019年9月12日 00:16

    ダニーロが両サイド出来てよかった。ひとまず。
    あとサッリがナポリのときのような左高右低でいくなら右SBは本職CBでもいいんじゃないかなとおもう。デミラルそこってのはホントありなんじゃないかな。サッリ次第だけど。

    ダニーロデ・シリオが両サイド出来るし、サッリがターンオーバー消極的なの考えて若手は出場機会のためにレンタルになったんだろうけど、
    デ・シリオの怪我癖のことは忘れてたんでしょうかと問い詰めたい。

    6+
  • Anonymous より:
    2019年9月11日 22:23

    様子を見てみよう。

    2+
  • Anonymous より:
    2019年9月11日 20:14

    右クアドラードと左できたんだっけか忘れたけどダニーロならいける?
    それかデミラルって代表招集受けてたっけ?
    デミラルが右SBできるんじゃないかみたいなこと噂されてたけど、それが本当ならデミラル右ダニーロ左でいけるかね?

    まあカンセロとペッレグリーニ出した時点で誰か1人や2人補填があろうとチームでただ1人の本職左SBアレックスサンドロが疲労困憊になることはわかってたよ。でも、ほんとにいないの?
    キエッリーニもサンドロも守備で計算できる代えがきかない選手なのに大事な時にいないと左サイドの守備ボロボロになるよ。それもロナウドのサイド。

    6+
  • Anonymous より:
    2019年9月11日 20:03

    現有戦力でやりくりするしかない。
    賛否両論あるけど、クアドラードもSBで。

    8+
  • Anonymous より:
    2019年9月11日 19:52

    マテュイディって確か左SBできたよね?

    14+
    • Anonymous より:
      2019年9月12日 11:34

      ウイイレの中ではマテュイディできますね。

      0


     週間人気記事TOP5

    • 伊メディア「ジュントリは今夏解任の危機にある、ユベントスの首脳陣は残り3試合…」
    • ユベントス、ユナイテッドとトレード移籍を画策か「今夏、攻撃陣の再編が急務…」
    • ディバラ 「ユベントスはプロとして成長できる場所。引き分けは負けとみなされる」
    • ヴラホヴィッチ 「ユベントスのシャツを着ることは大きな幸せ。名誉であり光栄なこと」
    • ユベントス、“鬼門”のボローニャ戦はドロー決着…トップ4争いはさらに激化へ

     新着コメント

    “値千金”の先制弾を決めたコロ・ムアニ「ユベントスは大きな家族、ここでプレーする…」
     こんなんでcwcなんか出ても場違い感ハンパないと思う。 (05/11)
    カルル退場のユベントス、後半ATの失点でラツィオとの直接対決はドロー決着
     期待、でしょうね… 能力的には前から追うだけの走力もあるし体デカくて力あるから前でボール... (05/11)
    カルル退場のユベントス、後半ATの失点でラツィオとの直接対決はドロー決着
     アジッチ交代で出ていく時 「まあ退場者出たししゃーないわな…」と思ったけど、 そもそも... (05/11)
    カルル退場のユベントス、後半ATの失点でラツィオとの直接対決はドロー決着
     SBでも無難レベルでしょ 無難レベルなら攻撃力はないけど守備の安定感はあるサヴォーナで十... (05/11)
    カルル退場のユベントス、後半ATの失点でラツィオとの直接対決はドロー決着
     それも、技術のうち。 (05/11)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2023 All Rights Reserved.