ナポリとの大一番に臨んだユベントス、激闘を制し開幕2連勝に成功! | ページ 2 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ナポリとの大一番に臨んだユベントス、激闘を制し開幕2連勝に成功!

2019/09/01
Twitter.com

2点のアドバンテージをもって迎えた後半だが52分、いきなりピンチを迎える。

ナポリがユベントス陣地のツーライン間でパスを回し、メルテンスが抑えの効いたグラウンダー性のシュートを放つ。しかしこれはポスト右横を抜け、肝を冷やす展開に。

つづく54分、C・ロナウドの落としを受けたマテュイディが豪快に左足を振り抜く。しかし、これは相手の好セーブによりネットを揺らすには至らなかった。

リードを保ったユベントスは60分、ケディラに代えてMFエムレ・ジャンをピッチに送り込む。

迎えた62分、遂にC・ロナウドが魅せる。ナポリの左サイドに抜け出したD・コスタがマイナスのクロスを送り込む。

これをエリア内で相手のマークを外した背番号「7」が左足でシュート。ボールはネットに吸い込まれ今シーズン初ゴール。試合を決定的なものにする。

しかし、このままクリーンシートを貫きたいユベントスだったが66分、セットプレーからDFコスタス・マノラスにヘディングで決められ失点。試合は3-1に。

さらに68分、ナポリの新加入選手、FWイルビング・ロサノがエリア内で味方からのパスを押し込み3-2。不穏な空気が流れ始める。

嫌な流れを断ち切りたいユベントスは75分、イグアインに代えてFWパウロ・ディバラをピッチへ。背番号「10」が今シーズン初めてフィールドに立つ。

それでもなお、ナポリの流れがつづく81分、恐れていた展開が現実となる。

ナポリのSBジョバンニ・ディ・ロレンツォがセットプレーから飛び込みボールはゴールへ。3-3の同点に持ち込まれてしまう。

しかし、この日“持っていた”のはユベントスだった。92分、ピアニッチからのフリーキックをDFカリドゥ・クリバリがクリアミス。ボールはそのままネットに吸い込まれ4-3。思わぬ形でリードを奪う展開に。

その後、主審の長い笛が吹かれ、ユベントスが勝ち点「3」の獲得に成功。

近年ともにセリエAをけん引してきた難敵との一戦は、ビアンコネーロの勝利で決着し、開幕から2連勝に成功した。

▼試合結果
ユベントス 4-3 ナポリ

▼得点者
ダニーロ 16’
イグアイン 19’
C・ロナウド 62’
マノラス 66’
ロサノ68’
ディ・ロレンツォ81’
クリバリ92’(OG)

著者:J-JOURNAL 編集部 座間 遼祐

1 2
Share Button
category: 試合レビュー

コメント

  • Anonymous より:
    2019年9月1日 10:42

    チーム全体のスタミナ切れとデリフトが二回足をつるまでは本当に完璧に近い内容だった。
    アッレグリユーベにはなかったスタイルのサッカーだし今後に期待ができる!

    32+
  • Anonymous より:
    2019年9月1日 09:58

    デリフトは長い目で見よう。
    イタリア初挑戦そしてまだイタリア語で上手くコミュニケーション戻れないだろうし、初戦がナポリ戦じゃまぁこれくらいでもいいんじゃないかな

    46+
  • Anonymous より:
    2019年9月1日 07:07

    解説の方がクリバリを褒めちぎりすぎてクリバリ紹介動画だった

    これだけの選手が他国リーグ移籍とか高年俸とかCLタイトルとか眼中になくナポリに残留し続けるモチベーションってどこからきてるんだろう

    18+
    • Anonymous より:
      2019年9月1日 07:42

      今のユーベからスクデット奪うのって相当なモチベーションになると思うけど

      56+
  • Anonymous より:
    2019年9月1日 07:06

    ナポリ相手にデリフト出すべきじゃなかったな
    セリエで経験積んでるデミラルを何故選ばなかったんだろうか
    贔屓目に見てもデリフトは酷い出来だった

    ピピータ素晴らしかったですね
    やっぱり上手いですプレスも効いてましたし
    終了間際の思いがけないクリバリのミスで勝てましたけど
    内容的にはドローが妥当だったと思います
    CLの事を考えると現段階の出来では不安が募りますね

    それとロナウド代える勇気持ってください
    後半代えて良かったと思います守備固めるなら尚更
    ロスト増えだしたら下げるべきかと

    8+
  • Anonymous より:
    2019年9月1日 06:43

    クリバリはちょと気の毒だけどまぁラッキーだった。しかしイグアインは決めるし引きつけられるしロナウドの相棒として適応してるね。二試合でフィットさせてくるあたりも凄い。
    とりあえずロナウド、コスタ、イグアインは固定やね。

    あとは守備、、デリフト個人てより守備陣の連携をなんとかせにゃ。

    32+
  • Anonymous より:
    2019年9月1日 06:04

    デ・シリオはひどいな。次からはダニーロに任せるしかないな。デミラルの右SBも見てみたい。デリフトはこれからだね。デビュー戦がナポリだからちょっと仕方ない。松井さんは運動量は豊富なんだけどね……。次はラビオを使って欲しい。

    20+
  • Anonymous より:
    2019年9月1日 05:55

    なんだか着々とサッリっぽい感じにはなってきてますね。
    後半の守備はちょっとアレだし交代3枚目切るの早すぎましたかね。デリフトのこと考えると。
    まあ交代選手の指示はもらってるだろうけどタイミングはマルトゥシエッロだろうしサッリが帰ってくればまた変わるでしょうか。

    デリフトはまあこんなに早い時期に強い相手で使うつもりはなかっただろうし苦しむのはやむなしですかね。
    これも糧にして成長してくれればいい。勝てたし。

    あ、デ・シリオさんは反省してください。怪我だから責めたくないけどさ。
    次からはダニーロかねえ。

    24+
  • Anonymous より:
    2019年9月1日 05:52

    デリフトにとっては散々なデビューとなりましたね。
    簡単な仕事ではない、当然わかっていると思いますが。
    これから連携面も含めまだまだ成長してほしいと思います。

    勝ててよかった、前節よりよい試合は見られました

    30+


     週間人気記事TOP5

    • 電光石火のユベントス、オペンダを獲得か「移籍金総額4000万ユーロ強…」
    • ユベントス、今季CLの登録メンバーを発表! ミリクは招集外に…
    • ユベントス新加入ジェグロヴァ「このユニフォームは誇りであり、光栄に思う」
    • ユベントス、オペンダのローン移籍での獲得を発表「完全移籍には4060万ユーロ…」
    • コロ・ムアニ獲得を目指すユベントス、PSGとの破談に備えオペンダを注視!

     新着コメント

    伊紙、オペンダに大きな期待「ユベントスはスーペルアタッカンテを獲得した」
     できるかどうかじゃなくてどう凄いかで語れよ カルルは右のWBできるよ 全然凄くないけど (09/05)
    ユベントスのレジェンド、トレゼゲ「ユルディズは正真正銘の10番。経営陣には…」
     アッレグリの頃も点は獲ってたぞ (09/05)
    伊紙、オペンダに大きな期待「ユベントスはスーペルアタッカンテを獲得した」
     デイビッドとオペンダは二列目でもプレー出来るぞ (09/05)
    ユベントスのレジェンド、トレゼゲ「ユルディズは正真正銘の10番。経営陣には…」
     いつかイタリア人の純ユーヴェ育ちの大物選手見てみたいですね (09/05)
    伊紙、オペンダに大きな期待「ユベントスはスーペルアタッカンテを獲得した」
     今時、3-4-1-2を採用してるチームはほとんど見かけない。 シモーネインテルやコンテユ... (09/05)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.