ユベントスの“ダイナモ”マテュイディ、今夏残留へ前進か。仏メディアが報道 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ユベントスの“ダイナモ”マテュイディ、今夏残留へ前進か。仏メディアが報道

2019/08/21
bleacherreport.com

他クラブとのコンタクトはなし

今夏のビアンコネーリのメルカートでは、依然として人員整理が進んでいない。

シーズン開幕を数日前に控える中、ファビオ・パラティッチCFO(チーフ・フットボール・オフィサー)は取引成立に向けてバルセロナへと足を運んでいる。

中でも戦力が飽和状態となっている中盤センターでは、MFサミ・ケディラ(32)がマウリツィオ・サッリを納得させるパフォーマンスを披露。

このドイツ代表に替わってMFブレーズ・マテュイディ(32)やMFエムレ・ジャン(25)が放出候補と周囲では目されていた。

しかしフランスのラジオ局『RMC Sport』は、前者が極めてユベントス残留が濃厚であると主張する。

これによると、このフランス代表の関係者がかねてから噂されていたパリ・サンジェルマンをはじめとする他クラブからのコンタクトはないと明言した模様。

さらに同メディアは「マテュイディがすでに新指揮官と極めて良好な関係を築いている」と報じており、今夏移籍を視野に入れていないという見解を示す。

一方でイタリア紙『La Gazzetta dello Sport』は同選手が残留を果たしたとしても、UEFAチャンピオンズリーグ(CL)グループステージの登録メンバー22枠から漏れるリスクがあると指摘している。

ここまで2シーズンにわたりビアンコネーリを支え続けていたマテュイディを巡っては、これまでと全く異なるフットボールに対する適用の可能性について一部から不安視する声があがっている。

それでもユベントスへの愛情を貫く“ダイナモ”は、今まで以上に努力を厭わないことだろう。

Share Button
category: メルカート

コメント

  • Anonymous より:
    2019年8月22日 02:05

    これは非常にまずい流れじゃないか。
    選手が出て行きたがらないクラブになったのはまぁ喜ばしい事かもしれないけどイグアインのような高給取りを残しておくのはキャピタルゲイン的に非常に危険な可能性があると思う。
    あの選手もこの選手もみんな残したいみたいな事言ってる人いるけど、それでベテランの選手が居座って、若手を放出しないといけない事になってるの分かってない人が多い。
    実際、キーンやスピナツォーラを放出する羽目になってるわけだし。ディバラが放出されそうになったのだって、おそらくイグアインが居座ろうとしてるからだろう。
    余剰戦力は確実に放出すべき。

    10+
    • Anonymous より:
      2019年8月22日 18:08

      あなたイグアイン一点集中で責めてるけど
      サッリ体制では一番計算できる選手になると思うんですが
      PSMでも良かったですしやっぱり上手いですし周りも活きます
      ベルナルデスキもやりやすそうでしたしね

      現体制を考えれば出すならマンジュキッチや他の選手じゃないでしょうか
      若手が売られてる理由は誰でも理解してますよ
      ただ戦術浸透するまでにイグアイン放出する事が得策だとも思えません
      ディバラとイグアイン中心でやればいいでしょ
      ロナウドとマンジュキッチ出して
      私はロナウドが一番費用に見合ってないと思ってますので

      2+
  • T より:
    2019年8月21日 22:10

    どんな理由か良くわかりませんが、夏のトレーニングでベテラン勢が前評判を覆し残留に傾いているのは積み重ねてきたトレーニングへの姿勢の賜物でしょうか?
    ユーベは、いつの時代もエースを支えるいぶし銀の選手が多いのが特徴でした。
    そういった意味では、ケディラやマテュイディはまさにそういった選手像と思います。
    ジャンやベンタンクールはその後継者となると思っていましたが、中盤選手の人員整理の煽りを受ける可能性が出てきてますね。しかし、ピアニッチの後継者は。。。
    ピルロから上手に世代交代したけど、、、見つからない。見つけられない。
    ラムジーやティバラの上手な生かし方を見てみたいです。

    0
    • Anonymous より:
      2019年8月22日 01:21

      マチュイディはまあPSMみてもあんまりだったけどケディラの適応はすごかったな。
      まあトレーニングを見てPSM出場の序列は決まったわけだし、
      若手には足りなくてベテランには表現できたものがあったのだろうね。

      スタメンでラビオとかラムジーが出てクローザーとして無尽蔵なマチュイディが出てくるってのも相手としては嫌だろうな。

      0
  • Anonymous より:
    2019年8月21日 21:57

    イグアイン売ったら
    もうユーベの夏のメルカートは終了でいいよ

    6+
    • Anonymous より:
      2019年8月21日 22:30

      いやイグアイン必要だよ。

      6+
  • Anonymous より:
    2019年8月21日 18:58

    マテュイディに関し「サッリボール」に適応できない、足元の技術の不足にetcを指摘するコメントを見かけるけど、そんなことはないと思う。
    足元の技術で勝負する選手ではないが、ハーフスペースへの飛び出しやチャンネルランなどボールを持っていないときの貢献は大きい。
    さらに相手パスの出しどころを的確に味方選手に指示・伝達できるし、なによりCR7が空けてしまう広大なスペースを埋めることができる彼の存在は大きいものがあると思うので残留してほしいですね。

    8+
    • Anonymous より:
      2019年8月21日 21:52

      >ハーフスペースへの飛び出しやチャンネルランなどボールを持っていないときの貢献は大きい。

      PSG時代からずっと見てる者ですが本当にそうだと思う
      彼の動きは素晴らしいです
      足元の技術は無いとは言わないけど平均的なレベルだと思う
      PSGでは完全に浮いてましたのでテクニックに関しては
      ボールの扱いが下手って意味ではないです

      >サッリボールに適応できない

      ブランの無計画で中途半端なポゼッションサッカーより
      個性を活かしてくれてたアンチェロッティの方が適応高かったですから
      サッリはあまりマテュイディにあったサッカーじゃないのは確かです

      >CR7が空けてしまう広大なスペースを埋めることができる彼の存在は大きいものがある

      本当にそう思います
      彼のような地道にチームを支える選手は重宝すべきです

      6+
  • Yu Inahara より:
    2019年8月21日 18:38

    それが 大正解!

    2+
  • Anonymous より:
    2019年8月21日 18:02

    誰も売れませんねぇ~

    2+
    • Anonymous より:
      2019年8月21日 20:30

      せめてマンジュキッチとマテュイディは売らないとな。飽和気味だし

      6+


     週間人気記事TOP5

    • ユベントス、今夏12〜13人を売却か「トゥドールは各ポジションひとりずつの補強を…」
    • 伊紙がユベントスとヴラホヴィッチとの交渉に言及「キエーザのときよりも深刻…」
    • CWC初黒星を喫したユベントス、トゥドール監督「シティは強すぎた。この10年間…」
    • ユベントス、グループ首位通過ならず…シティに5失点完敗でクラブW杯初黒星
    • トゥドール監督、今夏ユベントス復帰のコスティッチに「私にとって嬉しいサプライズ」

     新着コメント

    トゥドール監督、CWC終戦に「このユベントスにとって間違いなく大きな収穫」
     勝ちにいって欲しかったが、30°Cでの暑い中での試合…無理は言えない。レアル、シティのベン... (07/03)
    ユベントス、念願のストライカー獲得へ! J・デイヴィッドとついに合意
     給与5.5mユーロ+ボーナス1.5mユーロは意外と安いかもしれん。どこまで活躍するか、セリ... (07/03)
    トゥドール監督、CWC終戦に「このユベントスにとって間違いなく大きな収穫」
     過剰な擁護はトゥドールにも失礼よな (07/03)
    ユベントス、念願のストライカー獲得へ! J・デイヴィッドとついに合意
     フリーで獲得… ラムジー、ポグバ…うっ、頭が… (07/03)
    トゥドール監督、CWC終戦に「このユベントスにとって間違いなく大きな収穫」
     こういう事情なら交代した理由分かるわ 戦略的な交代とか言ってた人達… (07/03)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.