ユベントス、ディバラのトッテナム行きは回避も…残す可能性はPSGとインテルか? | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ユベントス、ディバラのトッテナム行きは回避も…残す可能性はPSGとインテルか?

2019/08/09
gazzetta.it

メディアにはイカルディとのトレード案が再浮上

ユベントスは、アルゼンチン代表のFWパウロ・ディバラ(25)の放出を避けた。

クラブ間で合意に達していたとされるマンチェスター・ユナイテッドへの移籍は選手サイドが拒否。

その後はマウリシオ・ポチェッティーノ率いるトッテナムの標的となっていたが、ディバラの代理人がこのイングランドのクラブと合意を目指す中、ユベントスが交渉にストップをかけたとされている。

現地時間の8日、プレミアリーグの移籍市場閉幕を前にして、イギリスとイタリアのメディアが一斉にそのことを報じた。

だが、ビアンコネーリのティフォージにとってはまだ安心できる状況ではない。

クラブが“ディバラの放出”を踏みとどまった背景には、代わりとなる選手の獲得目処が立っていなかったことが挙げられている。

1 2
Share Button
category: メイン, メルカート

コメント

  • Anonymous より:
    2019年8月9日 22:20

    なんでエバラこんな評価されてんの?10番とか縁起物じゃないんだからさ。

    0
  • Anonymous より:
    2019年8月9日 17:58

    マロッタの方にしてやられたか。

    0
  • Anonymous より:
    2019年8月9日 16:20

    ディバラはニューデルピエロ。キャリア終了までユーベの10番を背負い、バンディエラになるべき男です。デルピエロにも不遇の時期はあったが、全てを乗り越えて愛される選手になった。熱狂的ユーベファンはディバラにその素質を感じている。昨季は監督の采配が悪かった。実力はすでに証明済み。移籍を繰り返す選手で記憶に残る人は数少ない。ディバラはユーベにどのクラブより愛情感じていて、今後もい続けたいんだよ。

    0
  • Anonymous より:
    2019年8月9日 14:34

    ユーベファンというよりはロナウドファンが厄介だな。
    エースにふさわしくないから早く売りぬけるべきだと思うわ。

    0
  • Anonymous より:
    2019年8月9日 14:10

    某ユーベ掲示板みたいに少数のディバラアンチがこのサイトにも来てるね
    ヤフコメ、他のユーベのサイトとか見ても大半のユーベファンがディバラ放出に反対してるのにな

    0
    • Anonymous より:
      2019年8月9日 17:20

      ここほどディバラサイドで見てる人が多いサイトは俺が見てる範囲では無いけどな。
      残ってほしいってとこが多いのは間違いないが、ここまで他選手やフロントに攻撃的になってない。

      少し冷静になろうよ。

      残って活躍が一番。ただ残っても出れないなら移籍先で幸せになってくれればいい。
      絶対に残さなくちゃいけない選手なんてこの世にいない。
      象徴だろうとなんだろうと、活躍の場が見込めないならある種ドライに、ある種父親的に旅に出させるところもまたユベントスですしね。

      0
      • Anonymous より:
        2019年8月9日 19:53

        デリフト獲得以降フロントはファンが混乱するような立ち回りをしているのに、ただひたすらフロントは正しい、ユーベを信じる、フロントを批判するななど言ってるまるでユーベ教に入信してる信者のようなファンこそ冷静になるべきだと思うけどね
        他のクラブのファンとかもユーベの動きに疑問もってる人はけっこういるし、ディバラファンだけが感情的になってフロントを批判してるとは思えないけどね

        0
  • Anonymous より:
    2019年8月9日 12:56

    ディバラの中ではPSG>マンUだから待遇次第か
    ちょくちょくインテル挟んでくるのは笑ってしまうw
    それならとっくにマンUで決まってただろ

    0
    • Anonymous より:
      2019年8月9日 14:37

      意味不明

      0
  • Anonymous より:
    2019年8月9日 12:40

    ユーベファンというよりはディバラファンが厄介だな。10番にふさわしくないから早く売りぬけるべきだと思うわ。

    0
  • Anonymous より:
    2019年8月9日 11:50

    もうやめたれやパラティチ
    涙出てくるわ

    0
  • aki白黒 より:
    2019年8月9日 11:23

    完全に金銭での売却なら若干理解出来ない事もないんですが
    FFPにどれだけ引っかかるのか?(引っかかりそうなのか?)や、他にもおっしゃってる方がいる様にユーベの財政的にどうなのか?にもよるでしょう
    ただ、出てくる話がトレードなのが
    ディバラが戦力外/構想外なのかと想像してしまう
    Cロナウドを中心にした戦術ロナウドならサッリやパラティッチは所詮そんなもんなのかな?と落胆してしまいそう
    Bに落ちた時以上の我慢の時間になるのかも

    0
  • Anonymous より:
    2019年8月9日 10:23

    ユーべに限らずクラブの財政状況って詳細まで全て外部に公開されてるの?
    それとも妄想や推測で語ってるだけ?

    実際の所は当事者達しか分からないのに外部から見ているだけの傍観者が分かった気になってコメントをしている様子に違和感を感じる。
    財政状況だけでなくクラブの内情やフロントの意向しかり。

    0
  • Anonymous より:
    2019年8月9日 09:47

    フロントはイグアインとかマンジュとかケディラの売却は諦めたのか??
    というかそもそもお金に困ってるならカンセロもそうだけど選手+金銭で妥協しないで無理にでも現金化すればよかったのでは?
    イグアインとマンジュが残ってるのにディバラを材料に+金銭が見込めない、しかも代理人のおかげで確実に高年俸要求されるイカルディを獲りにいく理由もわからんし、ロナウドと同じ左WG主戦場のネイマールなんかトレードに使うお金とか年俸とかディバラよりもっとお金かかるでしょ。

    0
  • Anonymous より:
    2019年8月9日 08:40

    イグアインではダメなの?
    イグアインいるのにイカルディとのトレードとかマジで何がしたいのかわからない。

    0
  • Anonymous より:
    2019年8月9日 07:25

    売らないとほんと来季やばいから。来季デリフトうらないと採算あわなくなっちゃうよ?残れ残れ惟ってる人わかってるの?

    0
    • Anonymous より:
      2019年8月9日 11:52

      分かってないのはあんたディバラは売り物じゃない
      デリフト売ってどうにかなるなら売ればいい
      それでもだめならロナウド売ればいい

      0
  • Anonymous より:
    2019年8月9日 07:16

    どうなりますかね。
    パリがネイマールの売却金でディバラを買うのが一番丸く収まるんでしょうけど。
    インテルとのトレードも今のフロントなら多分普通に行うと思いますが、これはもう現地ティフォージが動いて止めてしまう可能性が相当高い。
    残留してももう幸せな未来が待ってるとは思いませんが、仮にイカルディが獲れなかった場合にイグアイン、マンジュキッチで戦うのは相当厳しい。
    結局どこまでFFPの為に売却したいのか、誰が本当の構想外なのかが分からないので本当にモヤモヤしますね。

    0


     週間人気記事TOP5

    • 伊メディア「ジュントリは今夏解任の危機にある、ユベントスの首脳陣は残り3試合…」
    • ディバラ 「ユベントスはプロとして成長できる場所。引き分けは負けとみなされる」
    • ユベントス、“鬼門”のボローニャ戦はドロー決着…トップ4争いはさらに激化へ
    • 伊ジャーナリスト「ユベントスにとってハンツコの仮説は生きているが、レオーニの…」
    • 加入1年目でユベントスの主力に成長したテュラム「ポグバとケディラより…」

     新着コメント

    ユベントスに朗報! ヴラホヴィッチが全体練習に復帰「ラツィオ戦に向け楽観的な…」
     夏の移籍市場のために、今はとにかく少しでも市場価値を上げてくれ (05/09)
    伊メディア「ジュントリは今夏解任の危機にある、ユベントスの首脳陣は残り3試合…」
     となると、ジュントーリの功績があったとしてそれが確認できるのも数年後かもしれないということ... (05/09)
    ユベントスに朗報! ヴラホヴィッチが全体練習に復帰「ラツィオ戦に向け楽観的な…」
     髭と覚醒の関係性は知らんけどw ユルディズ不在のここ一番で期待したいです! 前の3枚コ... (05/09)
    ユベントスに朗報! ヴラホヴィッチが全体練習に復帰「ラツィオ戦に向け楽観的な…」
     ブラホが戻って来た〜ってならない今の現状… ユルティズがいないのが悔やまれる… とにか... (05/09)
    ユベントスに朗報! ヴラホヴィッチが全体練習に復帰「ラツィオ戦に向け楽観的な…」
     お!髭をはやしたか これは期待できるな 覚醒の時が近づいている (05/09)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2023 All Rights Reserved.