“放出候補”のキーン、その理由はユベントスの伝統にそぐわない“ふるまい”か | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

“放出候補”のキーン、その理由はユベントスの伝統にそぐわない“ふるまい”か

2019/08/01
90Min

「絶対的に必要不可欠な選手ではない」

ビアンコネーロは所属するジョカトーレに「規律正しさ」を求める伝統がある。時代が移ろいでもそれに変わりはない。

FWモイーズ・キーン(19)はその将来を嘱望されながら、今夏のメルカートで「放出候補」になっているのは周知のとおりだ。

イタリア紙『La Gazzetta dello Sport』は7月31日、クラブの財産でもある才能放出の理由を掲載している。

同紙は「ユベントスがキーンの才能に期待しているのは確かだ。だが、将来を見据えたとき、絶対的に必要不可欠なジョカトーレではない」

「練習での態度や試合への取り組みは、クラブが求める成熟度に欠けるものだった。また、放出にはいくつかの要因が重なった」

「たとえばU-21欧州選手権での遅刻だ。この失態も契約延長に至らなかった要因の一つだ」と主張する。

キーンの移籍はまだ確定していないが、放出が決まれば買い戻しオプションを付随させても2500万ユーロ以上の金額がクラブの収入となる。

買い戻しオプションを付随させない場合は、4000万ユーロ近い収入が見込まれている。

いつの世もジョカトーレに「規律正しさ」を求めるユベントスは今夏、伝統に“ならい”キーンを放出するのだろうか。

Share Button
category: メルカート

コメント

  • Juve愛 より:
    2019年8月2日 11:07

    組織の規律を守れないなら、放出も
    当然でしょう。

    今まで積み上げてきた歴史と伝統を
    守り続けるのは、組織として大切な
    事です。

    0
  • Anonymous より:
    2019年8月2日 10:11

    自伝ではちゃらちゃらした態度と生活してたイブラを諫めたのはライオラだね

    0
  • Anonymous より:
    2019年8月2日 08:41

    それを理由にするならイカルディ、ルカクなんてふざけた話になるわけないですよね

    0
  • Anonymous より:
    2019年8月2日 00:57

    伝統、規律、なるほどそうだったのか…
    でもまだ10代でしょ…何回言っても治んなかったのかな…先輩とか見て学ばなかったのかな…
    更正は無理という判断ですかね。確かにな…カッサーノやバロテッリの様になってしまうとな…
    期待の大物っていうかキーンの将来性買ってただけにショックです。下部組織出身なのもあって余計に。

    0
  • T より:
    2019年8月1日 20:22

    ティバラが加入直後、練習への取り組み姿勢をプロフェッサー・バルザーリに注意され姿勢が変わったのは有名な話でした。キーンも、CR7の自己管理姿勢に感銘を受け、バロテッリへの憧れが吹っ飛び、普段の生活から変わったと云う話を聞いたことあります。リーグ戦連続ゴールとかでチヤホヤされて、このオフでそんな気持ちもどこかへ飛んでいったのでしょうか?カッサーノやバロテッリの道の追従では、ユーベに席がないのは当然です。浮かれたイブラを改心させたライオラ先生は何をしてるのでしょうか?

    2+
    • Anonymous より:
      2019年8月1日 23:22

      イブラを改心させたのは、カペッロでは?

      0
    • Anonymous より:
      2019年8月2日 07:40

      イブラがライオラに姿勢を注意されたのはアヤックス時代のはずだが
      ユーヴェに来た時はもう真面目だったぞサッカーに関しては
      毎日居残りしてオランダスタイルを捨てるためセリエ適応に精進していた
      あった事と言えばゼビナと喧嘩したぐらいで特に問題行動を起こした事もない
      苦言から学ぶか学ばないかは本人次第でライオラの責任じゃない

      >イブラを改心させたのは、カペッロでは?

      別に不真面目だったわけじゃないから特に何もしていないらしい
      気性は荒かったけどそういう部分はしっかりしてたみたいよ
      イブラとカッサーノに関しては規律違反もある程度許したと回顧してた
      それぐらいあの二人は凄い才能があったんだと珍しいよなカペッロが
      イブラは学習欲が強く貪欲で私生活も徐々に落ち着いて行ったが
      カッサーノは性根が不真面目だったからああなったと言っていた
      二人とも自分が思ったようには育ってくれなかったと嘆いてたけどもw

      キーンもまだ19歳で若いんだし更生を諦めるべきじゃないよ
      ザニオーロだけどもこれからだよ
      俺は残してもいいと思うけどな見たいじゃんキーンを
      昨季は内容的に多くの問題があったけど
      キーンの活躍で話題を明るくしてくれたしここで成長して欲しいよ

      0
    • T より:
      2019年8月2日 12:31

      補足有難うございます。
      イブラがライオラと契約した頃、高級車等に散財しないこと、練習を真剣にすること(ネドベドの様に)と諭されたと言う内容の記事を読んだ事がありました。それなので、キーンにも私生活を含め、選手として大成する道を示していると思ったのですが、このオフの若者キーンは奔放な面が目立ってますね。確かに19才ですし、変わり様はいくらでもあります。CR7という見本もありますし。チームに必要な選手になってもらいたいですね。

      0


     週間人気記事TOP5

    • コラム:ユベントスが“まず”取り戻すべきもの
    • J・デイヴィッド「ユベントスは世界最高のクラブのひとつ、僕にとって光栄なこと…」
    • ユベントスの強化を託されたコモリGM「精力的に動いており、オシムヘンとの契約も…」
    • コロ・ムアニ残留を望むユベントス、レンタル延長をオファーも 「PSGはこの提案に…」
    • ユベントス、サンチョへオファーを提示か 「年俸500万ユーロ+ボーナスの…」

     新着コメント

    ユベントス、今夏獲得第2号はサンチョか「火曜日までに合意に達する可能性が高い」
     昨季のサンチョはチェルシーで素行不良もなく献身的に守備もしてたみたいだからユナイテッドサン... (07/08)
    ユベントス、今夏獲得第2号はサンチョか「火曜日までに合意に達する可能性が高い」
     ここまでのビッグネームがうちに来てくれるなんて。 (07/07)
    ユベントス、今夏獲得第2号はサンチョか「火曜日までに合意に達する可能性が高い」
     第二のルイスって表現の方が適切だね 高額の移籍金&年俸で移籍してきたのに全く結果を残せず... (07/07)
    ユベントス、今夏獲得第2号はサンチョか「火曜日までに合意に達する可能性が高い」
     フロントが異常に固執してる感があるので、フラグが立ちまくってる… (07/07)
    ユベントス、今夏獲得第2号はサンチョか「火曜日までに合意に達する可能性が高い」
     交渉最終段階であのモウリーニョが介入してまでノーセンキューした選手だからなあ… 第2のヴ... (07/07)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.