攻撃陣の強化を図るユベントス、ルカク獲得はディバラ次第か? | J-JOURNAL-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ― 動画
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ
  • ◇PARTNER

J-JOURNAL-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • PARTNER
    • JJ-PARTNER
    • 広告受付
  • 企業概要

攻撃陣の強化を図るユベントス、ルカク獲得はディバラ次第か?

2019/07/29
www.mundodeportivo.com

背番号「10」の望みはビアンコネーリのみ

攻撃陣の入れ替えを画策するユベントスにとって、インテルのメインターゲットとなっているマンチェスター・ユナイテッドのCFロメル・ルカク(26)はチーム強化に最適な選手と考えられている。

そして、この交渉にビアンコネーリのFWパウロ・ディバラ(25)を組み込むかどうかは、選手本人の意向次第となっているようだ。

イタリア紙『La Gazzetta dello Sport』が現地時間29日に伝えた。

ジュゼッペ・マロッタCEOとアントニオ・コンテ新監督の下で大幅な改革を敢行しているネラッズーリ(インテルの愛称)は、およそ6500万ユーロの金額を投じてルカクの獲得を狙っている。

しかしマンチェスター・Uは、このベルギー代表FWの査定額をおよそ8400万ユーロに設定しており、インテルのオファーには難色を示している。

そこで浮かび上がっているのが、ディバラとルカクのトレードだ。

1 2
Share Button
category: メルカート

コメント

  • Anonymous より:
    2019年7月30日 22:48

    わからん、毎年ディバラ移籍の話が出るのが意味不明

    0
  • 大場 陽介 より:
    2019年7月30日 00:35

    こんな雑魚専用要らないw

    0
  • Mark より:
    2019年7月29日 22:00

    サッリズモが求める9番がどんなイメージかわからないけど確かにルカクの能力は高い。けど34歳とはいえロナウドを凌ぐものでもない、フィニッシャーオンリーでいれば良いわけでもない(オンリーならロナウドそこに置いて周りをテクニシャンで囲めば良い。PA内のロナウドの嗅覚はちょっと異次元)、正直昨シーズンの印象の悪さ、それでいて高給取り。サッリも高く評価するディバラを出してまで取るべきかと言われると、ロナウドが衰え隠せなくなってからで十分な気がするし、キーンとマンジュキッチの動向次第な気がする

    0
  • Anonymous より:
    2019年7月29日 20:26

    いまディバラを売るのは理解できない。
    しかもマンジュキッチ構想外になりつつあるのに
    ルカクとる?

    0
  • Anonymous より:
    2019年7月29日 20:19

    どうしてディバラ本人が
    ユーベ愛を語っているのに
    こんな報道があとをたたないのか。

    0
  • Anonymous より:
    2019年7月29日 20:07

    ええぇ・・・
    いなくなっちゃうの?
    そうじゃないにしても、放出した方がいいって意見が多いのがなあ。監督変わって何シーズンか経ってもベンチスターターってんなら仕方ないかもしれないけど、まだサッリ体制になってから出会ってすらいないのに「放出した方が本人のため」ってのもなあ。本人が残留希望ならせめてサッリのもとで1シーズンはやらせてあげたいけど。必要と言われてる足元の技術がないわけじゃあるまいし。むしろめっちゃある方だし。

    ここはユヴェントスであって、ロナウドのチームではないと思うし、仮にじゃあロナウドのチームにするにしても昨シーズンの出来だけを見てしかもアッレグリ政権下でロナウドと合わないと思えばディバラレベルの才能ですら切り捨てるのは今後のことを考えても勿体ない。CL男とはいえ34歳のロナウド居なくなったらどうすんのって話でもある。

    0
  • ひろぽん より:
    2019年7月29日 19:34

    タノムカラ、マジデヤメテ。

    0
  • Anonymous より:
    2019年7月29日 19:14

    まあプレースタイル的には偽9番と右WGが適正みたいな選手だからディバラよりはフィットしそう。年齢もあんま変わらんしな。

    ただ宝石感がさぁ。
    クラブの市場価値あげるためにもロナウド取ってデリフト取ってってやってるんだからスター性あるディバラ売ったらいかんと思うわ。
    せめて今季は残してサッリズモに適応するかどうかは見てからにしてほしい。適応できなかったら来季にはディバラのキャリア的にも出てったほうがいいと思うしな。
    (サッリが先にいなくなる可能性も無いではないが)

    0
    株式会社ジーク 株式会社ジーク


     週間人気記事TOP5

    • 元ユベントスGMモッジ氏、今夏のメルカートに言及「前線の補強の本命は…」
    • ユベントス指揮官アッレグリ「チームを完成させる必要がある。パレデスのような選手は…」
    • 元ユベントスGMモッジ「ポグバ? 手術が必要ならすぐに受けるべき。私なら…」
    • 新シーズン開幕が目前に迫るユベントス、モラタのトリプレッタでアトレティコに完敗
    • ブッフォン「デ・リフトがユベントスから去ったのは残念。ディバラはローマかナポリ…」

     新着コメント

    ユベントス指揮官「開幕戦にはテストマッチとは異なる姿勢で挑む必要がある。モラタは…」
     おそすぎるんじゃなくて、早過ぎるんでしょう。 まだ開幕前ですよ。 (08/09)
    ユベントス指揮官「開幕戦にはテストマッチとは異なる姿勢で挑む必要がある。モラタは…」
     解任解任言ってるけど、開幕前のPSMの結果で監督変える訳ないでしょう。 今季もアッレ... (08/09)
    パレデスに熱視線をおくるユベントス、フラッテージの動向も注視か
     ロカテッリをより活かしたいならパレデス でもマルキージオぽいからフラッテージに夢を見たく... (08/09)
    ユベントス指揮官「開幕戦にはテストマッチとは異なる姿勢で挑む必要がある。モラタは…」
     過去の事かもしれないがアッレグリは言い訳じゃなく喝を入れるタイプのはず。 (08/09)
    ラビオ、ユベントスとの別れを決断か「マンチェスター・ユナイテッドと合意」
     おいくらですの? (08/09)
      新着コメント一覧へ


    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2021 All Rights Reserved.