ローマ、アルデルヴァイレルトを諦めルガーニ獲得に興味。ユベントスの反応は… | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ローマ、アルデルヴァイレルトを諦めルガーニ獲得に興味。ユベントスの反応は…

2019/07/23
Calciomercato.it

高額なサラリーがネックか

ジャッロロッソ(ローマの愛称)は、モンチSD(スポーツディレクター)が在任中からユベントスのDFダニエレ・ルガーニ(24)に熱視線をおくっていた。

モンチはローマを去り、新たにSDに就任したジャンルカ・ペトラーキも前任者と同じようにルガーニ獲得に興味を持っている。

イタリア紙『La Gazzetta dello Sport』は22日、ジャッロロッソがビアンコネーロのDF引き抜きを画策していることを伝えている。

ユベントスがルガーニを獲得するのなら、最低でも3000万ユーロが必要とされている。サラリーもローマの基準を大きく超えており、獲得にはおおくの障害がある。

しかし、同紙は「ジャッロロッソはDFトビー・アルデルヴァイレルト(30)の獲得を諦めた」とし「彼はロンドンを離れるつもりはない」

「ユベントスは今夏、DFマタイス・デ・リフト、メリフ・デミラルといった新進気鋭の才能を確保した」

「加えてジョルジョ・キエッリーニ、レオナルド・ボヌッチのイタリア代表DFコンビもいる」

「そのため、ルガーニが放出候補になっても驚くべきニュースではないだろう。ローマはDFコスタス・マノラスを失ったばかりだ」と結論づけた。

ルガーニは、現在行われているインターナショナル・チャンピオンズ・カップ(ICC)、トッテナム・ホットスパー戦では前半のみの出場に留まった。

マウリツィオ・サッリはエンポリ時代をともに過ごしたルガーニをユベントスに残すか。今後もその動向は、注目を集めそうだ。

Share Button
category: メルカート

コメント

  • Anonymous より:
    2019年7月23日 14:46

    まあ本来はデリフトデミラルともにルーキー年代だから、まずはルガーニが柱として3〜4年位頑張りつつその相方として世代交代するってのが一般的。
    ただデミラルはともかく、デリフトは経験的にも能力的にもルーキー扱いではもったいないので、ボヌキエ世代から一気にデリフトに飛び級で世代交代できちゃうからね。
    ルガーニもローマでレギュラーで出れるならそれが本人も幸せかな。

    ルガーニデリフトメインでキエやボヌをピンポイントに使っていけるのが理想だなとは思うけど。それには本人の覚醒も欠かせないからどうなるかね。

    0
  • Anonymous より:
    2019年7月23日 13:42

    それなりに高値がつく最後のチャンスかもな
    イタリア人でそれなりに若いってとこ以外に魅力がない以上は
    出されても仕方ないかな
    デリフトとデミラルより上に行くとは思えないし

    0
  • T より:
    2019年7月23日 12:45

    24才。
    ちょっ気になり、調べてみました。
    ボヌッチがユーベに移籍したのが2010年。
    低迷期抜け出すため試行錯誤が続き、チームも結果が出ない時期でしたが
    彼のパフォーマンスも酷かったのを覚えてます。
    そして、コンテ監督就任後の活躍。
    キエッリーニが、カンナバーロの代役でEUROに出場したのが2008年。
    サブとしての召集でしたが、直前の練習でカンナバーロの怪我。
    パヌッチとのコンビで実戦を重ね、CBとして覚醒。
    それまでは、左SBの若手でしたし、CBとしては未知数でした。
    いずれも、当時23才~25才の頃でした。
    実戦を重ねれば、ルガーニも安定感増すと思います。
    ベテラン二人も、使い続けてくれた監督のお陰で欧州屈指のCBに成長してます。
    サッリ監督が、ルガーニはじめ、デミラル、デリフトに
    出場機会を沢山与えてくれることを期待してます。

    0
  • Anonymous より:
    2019年7月23日 08:44

    誰かCB出すならルガーニじゃなくまずボヌッチにして

    0
  • Anonymous より:
    2019年7月23日 08:38

    貴重なイタリア人、待遇や出場機会に不満を言わない、本人がユーベ大好き、実力も悪くない

    放出する理由が無い。

    0
    • Anonymous より:
      2019年7月23日 10:16

      それほんとに言ってんの?昨シーズンの試合見てたか?
      自分はルガーニ出るときはいつも不安なんだけどな。
      ユーベも出す理由は十分にあると思う。現に今誰か売らなきゃいけない状態。ペリンは破綻したし。CBもある程度飽和状態、デリフトとデミラルに必要なのはイタリアの守備を牽引してきた大先輩、誰か売らなきゃいけない状態ならユーベがまず先に上げる候補に入ってると思う。

      0
      • Anonymous より:
        2019年7月23日 12:37

        まあ結局サッリが売らないんじゃないですか

        0
      • Anonymous より:
        2019年7月23日 15:00

        たしかに昨季は不安感満載だったけど、それは正直キエと組んで出た試合がほとんどなかったからかなとも思うんだよねえ。
        ルガーニもボヌッチも対人鬼のキエと組んでこそなタイプになっちゃってるから、対人系CBがキエしかいなかった昨季は彼がいないと不安定だった。言うてそれでもルガーニが出た試合が特段失点が多いとか負けてばっかとかってことはなかったし。

        まあ確かにデリフトやデミラルが来て序列的にも懐事情的にも売却候補に入ってる側の選手だとは思うけど、戦術も変わるしそのサッリのもとでやってた経験を生かせるなら戦術浸透役としても戦力としても重用されてもおかしくないと思うな。

        0
      • Anonymous より:
        2019年7月23日 18:46

        よく”サッリならルガーニを重宝する”とか言ってる人いるけど
        選手層のうっすいエンポリだからプレーできてただけだと思うわ

        もしエンポリにキエッリーニボヌッチがいたら2人が重宝されてただろう

        0
      • Anonymous より:
        2019年7月23日 23:09

        まあどうなるかみてみよう

        0
    • Anonymous より:
      2019年7月23日 12:36

      自分も放出リストに入っていると思う。
      というのも、いい選手、悪い選手という次元じゃなくて、余剰分が多過ぎるという次元の話だけれど。
      このまま誰も放出できないと、新規組とキエッリーニ以外全員売り場に出しそうな気がする。

      0


     週間人気記事TOP5

    • 伊メディア「ジュントリは今夏解任の危機にある、ユベントスの首脳陣は残り3試合…」
    • ユベントス、ユナイテッドとトレード移籍を画策か「今夏、攻撃陣の再編が急務…」
    • ディバラ 「ユベントスはプロとして成長できる場所。引き分けは負けとみなされる」
    • ヴラホヴィッチ 「ユベントスのシャツを着ることは大きな幸せ。名誉であり光栄なこと」
    • ユベントス、“鬼門”のボローニャ戦はドロー決着…トップ4争いはさらに激化へ

     新着コメント

    カルル退場のユベントス、後半ATの失点でラツィオとの直接対決はドロー決着
     モッタの時に形になりかけてたGKからの繋ぎが見る影もないのが気になります… (05/11)
    “値千金”の先制弾を決めたコロ・ムアニ「ユベントスは大きな家族、ここでプレーする…」
     こんなんでcwcなんか出ても場違い感ハンパないと思う。 (05/11)
    カルル退場のユベントス、後半ATの失点でラツィオとの直接対決はドロー決着
     期待、でしょうね… 能力的には前から追うだけの走力もあるし体デカくて力あるから前でボール... (05/11)
    カルル退場のユベントス、後半ATの失点でラツィオとの直接対決はドロー決着
     アジッチ交代で出ていく時 「まあ退場者出たししゃーないわな…」と思ったけど、 そもそも... (05/11)
    カルル退場のユベントス、後半ATの失点でラツィオとの直接対決はドロー決着
     SBでも無難レベルでしょ 無難レベルなら攻撃力はないけど守備の安定感はあるサヴォーナで十... (05/11)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2023 All Rights Reserved.