マンチェスター・C、ボヌッチに再アプローチか? ユベントスは移籍容認の可能性も | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

マンチェスター・C、ボヌッチに再アプローチか? ユベントスは移籍容認の可能性も

2019/07/03
calciomercato.it

デ・リフトの加入が決まれば…

ユベントスではMFアーロン・ラムジー(28)が正式にチームへの加入を発表し、さらにMFアドリアン・ラビオ(24)との契約も無事に締結された。

順調にチーム強化を進めるビアンコネーリについては、続けてDFマタイス・デ・リフト(19)獲得時期が注目を集めている。

しかしアヤックスの若きCBの到着が待たれる中、ユベントスのDFレオナルド・ボヌッチにはトリノを離れる可能性が浮上している。イタリア紙『Corriere dello Sport』が2日、その内容を報じた。

先日、パリ・サンジェルマンからの興味が伝えられたボヌッチだが、ここに来てマンチェスター・シティも獲得に名乗りをあげると見られている。

プレミア王者を指揮するジョゼップ・グアルディオラ監督は以前よりこのイタリア代表CBに強い関心を示しており、2016年にはユベントスからの引き抜きを画策していた過去もある。

当時は実現することのなかった移籍話だが同紙は、今夏のデ・リフト加入がチームのレギュラー争いを激化させ、ボヌッチの移籍につながるのではないかと予想を展開。

さらに、マンチェスター・シティから5000~6000万ユーロ(約61~72億円)のオファーが届けばユベントスはボヌッチの意志に応じて移籍を容認するだろうとも伝えている。

いずれにしても、移籍交渉は最終的に選手の意志に委ねられる。2018年の夏、ミランから喜びをもってトリノに帰還したボヌッチは、国外での経験を求めて新たな旅に出るのか、それともホーム残留を望むのか。今後の展開に注目だ。

Share Button
category: メイン, メルカート

コメント

  • Anonymous より:
    2019年7月3日 20:39

    筋の通らない出戻りの前例を作ってしまった感があります。

    能力さえあればいいの?

    規律の厳しさはユベントスのストロングポイントだったのに、、、

    そう考えると戦力になるならない関係なく放出は全然ありだと思います。

    君もわかったかいポグバ。

    8+
  • Anonymous より:
    2019年7月3日 19:32

    あの一年がキャリアを変えてしまったね
    なぜあんなに弱いチームにいったのか不思議でならない

    12+
  • Anonymous より:
    2019年7月3日 18:01

    32歳で5000万Euroってありえないんじゃないかな

    14+
  • Anonymous より:
    2019年7月3日 17:34

    かつてはあのセルヒオ・ラモスを凌いで世界最高のCBと推される事も多かったのにミランに行ってから一気に能力が落ちてしまった。

    20+
  • Anonymous より:
    2019年7月3日 17:14

    3バックの真ん中で、かつ左右2人のカバーリングが期待できる状況で輝く選手なんでしょうね。そういう意味では、コンテのインテルがピッタリなんだろうなあ。

    シュクリニアル、ボヌッチ、ゴディンなんて凶悪。

    20+
    • Anonymous より:
      2019年7月3日 18:19

      それは悪夢ですね…。

      10+
  • ヨコシマ より:
    2019年7月3日 15:33

    >いずれも、三年前のユーベにいた頃のボヌッチとは
    >別人のように脆さが目立ってたように感じました。

    やはりこの人は3バックでこそ輝けると思います。
    勇気や度胸はあるけどどうしてもディフェンス軽い部分もあるし。
    4バックだとどうしても世界有数感は出てこないですね。

    22+
  • Anonymous より:
    2019年7月3日 13:36

    子供の問題で海外無理じゃなかったかな

    10+
  • T より:
    2019年7月3日 12:34

    ミランへ行ってしまったボヌッチ。
    ユーベに戻ってきたボヌッチ。
    いずれも、三年前のユーベにいた頃のボヌッチとは
    別人のように脆さが目立ってたように感じました。
    咋シーズンのイグアインもそうでしたが
    メンタル的な問題を抱えると(?)復活は難しかったり
    時間がかかったりするものですね。
    移籍できっかけを掴む場合もあったりしますが。。。

    26+


     週間人気記事TOP5

    • コラム:ユベントスが“まず”取り戻すべきもの
    • J・デイヴィッド「ユベントスは世界最高のクラブのひとつ、僕にとって光栄なこと…」
    • ユベントスの強化を託されたコモリGM「精力的に動いており、オシムヘンとの契約も…」
    • コロ・ムアニ残留を望むユベントス、レンタル延長をオファーも 「PSGはこの提案に…」
    • ユベントス、サンチョへオファーを提示か 「年俸500万ユーロ+ボーナスの…」

     新着コメント

    コラム:ユベントスが“まず”取り戻すべきもの
     最初は期待されてたからね。今はほとんどが要らんと思ってるでしよ (07/08)
    元ユベントス指揮官アッレグリ、ミラン就任会見で「ヴラホヴィッチ? 良好な関係。ただ…」
     ユベントスに負けたら悔しいやろうねぇ (07/08)
    元ユベントス指揮官アッレグリ、ミラン就任会見で「ヴラホヴィッチ? 良好な関係。ただ…」
     アレッグリの采配は嫌いな人間なんだが、欲しがる選手は的を得てると思ってて目の付け所はうまい... (07/08)
    元ユベントス指揮官アッレグリ、ミラン就任会見で「ヴラホヴィッチ? 良好な関係。ただ…」
     ユベントスに勝てたら痛快だろうねぇ (07/08)
    ユベントス、今夏獲得第2号はサンチョか「火曜日までに合意に達する可能性が高い」
     本当かよ…最近の報道って本当に信用ならんな (07/08)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.