ピルロ、ユベントスに進言「私の考えではイスコのような選手が必要だと思う」 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ピルロ、ユベントスに進言「私の考えではイスコのような選手が必要だと思う」

2019/05/13
www.givemesport.com

トッテナム指揮官についても触れる

ビアンコネーロがベスト8で大会を後にしたUEFAチャンピオンズリーグ(CL)だが、決勝でプレミアリーグ勢同士の顔合わせとなっている。

そのうち、昨季の欧州の舞台においてユベントスが苦戦を強いられた対戦相手であるトッテナム・ホットスパーは、マウリシオ・ポチェッティーノ監督の手腕が周囲から高い評価を受けている。

そしてかつてビアンコネーロで不動のレジスタを務めていたアンドレア・ピルロ氏も、この敏腕指揮官に対して興味を抱いているようだ。

現地時間13日、イギリスメディア『Sky Sport』がインタビューを通じて“マエストロ”の言葉を伝えている。

「彼はユベントスにおいて必要なアイデンティティを兼ね備えている。プレミアリーグで多くのものをもたらしてきたモダンな指揮官だ」

「“モダン”というのはただ戦術面の構築という観点ではなく、全ての要素において当てはまる」と見立てを話した。

1 2
Share Button
category: メルカート

コメント

  • Anonymous より:
    2019年5月14日 01:21

    あれだけ球離れ悪いイスコだとユベントスどころか
    セリエにフィットする事すら想像出来ない
    比較的に寛容なリーガですら叩かれてるのにピルロはイスコの何に惚れてるのだろうか

    6+
  • Anonymous より:
    2019年5月13日 21:36

    ピァニッチを一列前にできるようなアンカーが必要だと思います。エンドンベレなんかいいんじゃないでしょうか。自分で運ぶこともできてパスもできて、運動量も豊富だからとてもいいと思います。
    あとはイスコを取るなら値段が高くてもジョアンフェリックスを取ると長くチームでやってもらえると思ういいと思います。

    34+
    • Anonymous より:
      2019年5月13日 23:40

      ただまあそのつもりならジャンにせよベンタンクールにせよ使って一列前でのピャニッチをもっと試してると思うからアッレグリにはそのつもりが無いんだと思うねえ。
      それがいい選択か悪い選択がはわからないが。

      イスコはアッレグリもずっと欲しがってるしほんとに取るかもな。嫌いな選手じゃないけど良くないときは応援しててもホントイライラするコネっぷりだからどうなるか。
      欲しがってるってことはうまく使う自信があるのだろうけどね。

      18+
    • Anonymous より:
      2019年5月14日 01:29

      ピアニッチをインサイド起用するきならとっくにしてると思います
      上の方もいってる通りベンタンもジャンもいるのですし
      ベルナルデスキもインサイドで使ってゲームコントロールさせようとしませんしね
      彼はヴィオラ自体はゲームを生み出す創造性豊かなプレーヤーだったので
      獲った時は何か変革する気なのかなと期待したのですが
      結局例に漏れず便利屋みたいな使い方されてます

      中盤が必要とよく言われますけど私は駒は揃ってると思うんですよ正直
      使い方と成熟度の問題であって
      エンドンベレを獲ってもアッレグリはアンカー起用しないと思います

      8+
    • ユリ より:
      2019年5月14日 06:40

      そうなんですよね。
      テストぽかったローマ戦でも、ピャニッチは相変わらずアンカーでしたからね。アッレグリはピャニッチの位置を変える気ないのかなー、と思いますね。
      ただ国内ではある程度押せるから、ピャニッチの守備力でも勝てるけど、CLでは通用しないのは明白。
      来季もワンアンカーならアンカー獲得する必要あるし、ツーアンカーでもマトゥイディじゃ足元おぼつかな過ぎるから、どっちにしてもヌドンベレのようなアンカーは必要ですよね。

      10+
    • Anonymous より:
      2019年5月14日 13:25

      ベルナルデスキに関してはIHアッレグリ試してましたよ。
      ただ確かアッレグリがライン際でないと彼の真価は発揮されず、プレーエリアが360度解放されている中でのプレーはやりにくそうであまり適性を感じないと言っていたと思います。
      そういう意味ではピルロのいうイスコタイプのプレイヤーは正しく言い得て妙だと個人的には感じます。

      6+
    • Anonymous より:
      2019年5月14日 18:13

      アンチェロッティならボヌッチDHに上げたりして

      2+
    • Anonymous より:
      2019年5月14日 18:51

      >ただ確かアッレグリがライン際でないと彼の真価は発揮されず、
      >プレーエリアが360度解放されている中でのプレーはやりにくそうであまり適性を感じない

      それはないと思うんですが…
      フェデリコはむしろそこが一番輝いてたんですから
      ユーヴェに来てからサイドの選手のように言われてますけども
      試したと言われてもあの形と戦術ではそりゃ何も出来ませんよディバラも同様です
      フェデリコをIHに置くだけで何かが変わるわけない
      キエーザが来ればよりフェデリコもIHがやりやすくなるしもう一度再考してもらいたい
      ピアニッチやジャンの起用方みてもアッレグリが重視してる部分が何なのか分かりません
      フェデリコは間違いなく10番タイプだと思います

      2+
    • Anonymous より:
      2019年5月14日 20:20

      いえ。私がどう思うかではなく実際にそこで試してみてアッレグリがそう言っていたということを言ったまでなので。ただIHでやりにくそうにしているのは自分も同意です。

      そもそもビオラとユーベとではスタイルが違います。攻撃だけに彼を解放してあげることが可能ならばおっしゃる通り彼の攻撃センスは世界随一だと思います。ただユーベにおけるIHは攻守両面において細かいポジショニングを要求されます。

      むしろ私が驚いたのは彼がユーベに来てからというもの守備においてのポジショニングを習得し、よりポリバレントなモダンプレーヤーへと成長したと感じることです。これに関しては選手の個性を失わせるという批判もあると思いますが、彼のフィジカルとスピードをみるに10番タイプではないと個人的には感じています。

      8+
    • Anonymous より:
      2019年5月14日 20:21

      ディバラとベルナは全然タイプ違うぞw

      6+


     週間人気記事TOP5

    • ユベントス、今夏12〜13人を売却か「トゥドールは各ポジションひとりずつの補強を…」
    • 伊紙がユベントスとヴラホヴィッチとの交渉に言及「キエーザのときよりも深刻…」
    • CWC初黒星を喫したユベントス、トゥドール監督「シティは強すぎた。この10年間…」
    • ユベントス、グループ首位通過ならず…シティに5失点完敗でクラブW杯初黒星
    • トゥドール監督、今夏ユベントス復帰のコスティッチに「私にとって嬉しいサプライズ」

     新着コメント

    トゥドール監督、CWC終戦に「このユベントスにとって間違いなく大きな収穫」
     勝ちにいって欲しかったが、30°Cでの暑い中での試合…無理は言えない。レアル、シティのベン... (07/03)
    ユベントス、念願のストライカー獲得へ! J・デイヴィッドとついに合意
     給与5.5mユーロ+ボーナス1.5mユーロは意外と安いかもしれん。どこまで活躍するか、セリ... (07/03)
    トゥドール監督、CWC終戦に「このユベントスにとって間違いなく大きな収穫」
     過剰な擁護はトゥドールにも失礼よな (07/03)
    ユベントス、念願のストライカー獲得へ! J・デイヴィッドとついに合意
     フリーで獲得… ラムジー、ポグバ…うっ、頭が… (07/03)
    トゥドール監督、CWC終戦に「このユベントスにとって間違いなく大きな収穫」
     こういう事情なら交代した理由分かるわ 戦略的な交代とか言ってた人達… (07/03)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.