“CL男”C・ロナウドの先制弾もドロー…ユベントスがアウェイゴールを持ち帰る | J-JOURNAL-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ― 動画
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ
  • ◇PARTNER

J-JOURNAL-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • PARTNER
    • JJ-PARTNER
    • 広告受付
  • 企業概要

“CL男”C・ロナウドの先制弾もドロー…ユベントスがアウェイゴールを持ち帰る

2019/04/11
Twitter.com

前半終了間際に値千金の先制弾!

UEFAチャンピオンズリーグ(CL)ベスト8、アヤックスとの1stレグがヨハン・クライフ・アレナで開催され、アウェイに乗り込んだユベントスだったが1−1の引き分けに終わった。

出場が懸念されたFWクリスティアーノ・ロナウドが出場。主導権を握りたいユベントスはFWフェデリコ・ベルナルデスキが口火を切る。

開始2分、ドリブルでバイタルエリアに侵入し、シュートを放つもわずかにゴール上を通過する。

しかし6分、自陣で与えられたFKをSBジョアン・カンセロがそのままピッチを割ると、スローインから鋭いシュートを放たれるもサイドネットに終わる。

集中したいビアンコネーロだったが、アヤックスのチェックに苦しみ、なかなかボールを前に運ぶことができない。

それでもセットプレーから幾つか好機を得るも、決定的な場面を作るには至らない。

鋭いチェックからゴール前でボールを奪われた18分、テクニカルなシュートを見舞われるもGKヴォイチェフ・シュチェスニーがファインセーブでかき出す。

ホームのアドバンテージを得るアヤックスは25分、華麗なパス回しからシュートを放つもゴールわずか右を通過。肝を冷やす。

しかし29分、カウンターからベルナルデスキが抜け出し、PA内に侵入するもMFフレンキー・デ・ヨングがスライディングでCKに逃れる。

このCKはクリアされるも2度目のCKではクリスティアーノがダイレクトでボレーを放つもゴール右を通過する。

つづく32分、MFブレーズ・マテュイディ、クリスティアーノと繋ぎ、MFロドリゴ・ベンタンクールがPA外からシュートを放つも大きく枠を外す。

エンジンがかかり始めたユベントスは36分、マテュイディのクロスにクリスティアーノが落とすとベルナルデスキがシュート。

しかし、DFに当たりコースが変わり得点には至らない。CKにも思われたが、ゴールキックで再開される。

前半はスコアレスに終わるかと思われた45分、クリスティアーノがドリブルで持ち上がると駆け上がってきたカンセロに預ける。

そのまま全力でPA内に侵入すると、ピンポイントクロスにダイビングヘッドで合わせ、待望の先制点を奪取する。

アヤックス優勢の展開だったが貴重なアウェイゴールをもぎ取り、前半を終える。

1 2
Share Button
category: 試合レビュー

コメント

  • Anonymous より:
    2019年4月11日 19:31

    プレスに弱いのはままあったけどそれよりもアヤックスの荒さとカードレベルじゃないとほとんど吹かない主審がなあ。
    あれで前に出てもカウンター食らうリスクのが大きかったと思う。キエが帰ってきて主審も変わればホームでは勝てるでしょう。

    カンセロがいなければスコアレスドローは草

    10+
  • Anonymous より:
    2019年4月11日 16:12

    相変わらずハイプレスに弱かった
    明確な弱点を露呈してる

    6+
  • みやっさん より:
    2019年4月11日 09:59

    カンセロが居なければスコアレスドローだったと思いたい

    26+
  • Anonymous より:
    2019年4月11日 07:53

    中盤でのキープ、繋ぎ、拾いが悪かった。
    人数はいるが、違いが生み出せるワールドクラスのMFとキエッリーニの後継者CBが必要に感じた。

    22+
    • Anonymous より:
      2019年4月12日 00:17

      ほんとそのとーり

      2+
  • れす より:
    2019年4月11日 07:17

    アウェイゴールを奪ったのが
    なによりも大きかった。
    でもホームでのセカンドレグは
    これではダメね。
    優勝狙うなら、しっかり勝たないと。

    26+
  • Anonymous より:
    2019年4月11日 06:07

    決して満足はできないが押し込まれた内容の中でよく守ったと思う。酷評されがちなルガーニも頑張ってた。この試合をきっかけにもっと伸びてほしい。
    あとやっぱコスタすげえわ。キエーザのために売却ありとか言ってすんませんした。笑

    52+
    株式会社ジーク 株式会社ジーク


     週間人気記事TOP5

    • 安定したパフォーマンスを披露したガッティ「ユベントスでプレーすることは…」
    • ユベントス元チームドクター「ポグバがベストな状態に戻るのは来シーズン。キエーザは…」
    • 勝利を決定づけたキエーザ「ティフォージに謝りたかった。僕はユベントスを助けたい」
    • コスティッチが値千金の決勝弾! ユベントス、ウノゼロでインテルとのデルビーを制す
    • EL制覇へ一歩前進! ユベントス、アウェイでフライブルクを下しベスト8進出!

     新着コメント

    インテル戦の交代で負傷が懸念されたキエーザ、長期離脱は回避か「慎重に評価を...」
     この怪我明けで慎重になっているタイミングで代表に呼ぶのは、クラブチーム的には勘弁して欲しい... (03/21)
    インテル戦の交代で負傷が懸念されたキエーザ、長期離脱は回避か「慎重に評価を...」
     21年のユーヴェの迷走具合と代表のユーロ優勝で20年の暮れから22年まで全く休めなかったも... (03/21)
    ユベントスの無失点勝利に貢献したブレーメル「ガッティは…」
     ガッティが絶妙なシュートブロックをした後にガッツポーズをしたのを見て嬉しくなった ブレー... (03/21)
    コスティッチが値千金の決勝弾! ユベントス、ウノゼロでインテルとのデルビーを制す
     ヴラホ=トレゼゲって事ですかね。 (03/21)
    インテル戦の交代で負傷が懸念されたキエーザ、長期離脱は回避か「慎重に評価を...」
     やっぱり大怪我してからスペ化してるよね 才能あるから乗り越えてほしい (03/21)
      新着コメント一覧へ


    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2022 All Rights Reserved.