メッシがユベントスの背番号「7」について言及 「C・ロナウドとの対戦は楽しかった」 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

メッシがユベントスの背番号「7」について言及 「C・ロナウドとの対戦は楽しかった」

2019/03/30
Sky Sports

「彼は僕と同じレベルにいる」

フットボール界においてFWクリスティアーノ・ロナウドとともに「世界最高」の評を二分するのが、バルセロナのFWリオネル・メッシだ。

このブラウグラナ(バルセロナの愛称)の背番号「10」は現地時間29日、アルゼンチンのラジオ番組『Radio 94.7』のインタビューに応じ、コメントを残した。

メッシは「現代には素晴らしい選手がたくさんいる。ネイマール、(キリアン)ムバッペ、(ルイス)スアレス、(エデン)アザール」

「彼らは世界一のプレーヤーになりうる可能性を秘めている」とワールドクラスの選手の名前を列挙し、自身の見解を述べた。

つづけて「今挙げた中にクリスティアーノの名前は含めなかった。なぜなら彼は僕と同じレベルにいると考えているからね」

「たとえ苦いを思いをさせられることがあっても、彼との対戦は本当に楽しかったよ」と話し、クラブとして、そして選手としてライバル関係にあったころを回顧しつつ、称賛の言葉を送った。

また「『彼がまだスペインにいてくれたらいい』と思っている。だが、同時にユベントスにも敬意を抱いているよ」

「彼らは素晴らしい選手たちを抱えたとても強いチームだ。そして今、クリスティアーノが加わったことにより、さらに強くなった」と語り、寂しさを漂わせつつもリスペクトを込めた発言を残した。

ユベントスとバルセロナは、UEFAチャンピオンズリーグで順当に勝ち上がった場合、両チームが激突するのは決勝戦となる。

この両雄がふたたび激突する直近の試合は、欧州最高峰の舞台となるかもしれない。

Share Button
category: メイン

コメント

  • Anonymous より:
    2019年3月31日 01:58

    お互い決勝に上がって、
    クラシコの縛りから開放された二人が談笑し、試合後に健闘を称え合う姿が見たい。

    6+
  • Anonymous より:
    2019年3月30日 18:37

    素直にライバルを認め、讃える事は素晴らしいと思います。

    22+


     週間人気記事TOP5

    • コロ・ムアニ残留を望むユベントス、レンタル延長をオファーも 「PSGはこの提案に…」
    • ユベントスの強化を託されたコモリGM「精力的に動いており、オシムヘンとの契約も…」
    • J・デイヴィッド「ユベントスは世界最高のクラブのひとつ、僕にとって光栄なこと…」
    • コラム:ユベントスが“まず”取り戻すべきもの
    • ユベントス、サンチョへオファーを提示か 「年俸500万ユーロ+ボーナスの…」

     新着コメント

    コラム:ユベントスが“まず”取り戻すべきもの
     人気銘柄の選手個々に対しての絶賛はあったかもしれないが、このスカッドはどうなるんだろう、ど... (07/07)
    コラム:ユベントスが“まず”取り戻すべきもの
     モッタ就任までは盛り上がったよ。 その後のモッタ戦術軸のカラフィオーリとザークツィー取ら... (07/07)
    コラム:ユベントスが“まず”取り戻すべきもの
     わかるー! コラム:Juventus journalが「まず」解決すべきもの (07/06)
    コラム:ユベントスが“まず”取り戻すべきもの
     コラムと全然関係ないコメントを残すことは申し訳ないのですが、初見のニュースページを開いてコ... (07/06)
    コラム:ユベントスが“まず”取り戻すべきもの
     税金対策としては優秀じゃないかAmazonが決して黒字を出さないと同じ (07/06)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.