ユベントス、伏兵に今季リーグ戦初黒星…11/12シーズン以来の無敗優勝ならず | J-JOURNAL-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ― 動画
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ
  • ◇PARTNER

J-JOURNAL-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • PARTNER
    • JJ-PARTNER
    • 広告受付
  • 企業概要

ユベントス、伏兵に今季リーグ戦初黒星…11/12シーズン以来の無敗優勝ならず

2019/03/17
Twitter.com

新システムに適応できず、前半は0-0

セリエA第28節ジェノア戦がスタディオ・ルイジ・フェラーリスで開催され、アウェイに乗り込んだユベントスだったが0-2で今シーズン初黒星を喫した。

ビアンコネーロは、UEFAチャンピオンズリーグ(CL)ベスト8入りに貢献したFWクリスティアーノ・ロナウドほか、5人もの選手をターンオーバーさせ挑む。

システムも3-5-2にし、臨んだ一戦は攻守に連動性を欠きジェノアペースで試合は進む。

開始3分、LWBに入ったアレックス・サンドロがボールを奪われ、ゴール前までボールを運ばれるがDFレオナルド・ボヌッチが応対し事なきを得る。

流れに乗れないでいると16分、ふたたびゴール前でDFダニエレ・ルガーニが競り負けジェノアFWの前にボールが溢れる。

絶体絶命のピンチを迎えるが、GKヴォイチェフ・シュチェスニーに代わってゴールマウスを守るGKマッティア・ペリンがスーパーセーブで凌ぐ。

ユベントスの攻撃らしい攻撃がみられたのは22分、MFミラレム・ピアニッチとFWマリオ・マンジュキッチのパス交換からゴール前に詰め寄る。

最後はPA前で待ち構えていたFWパウロ・ディバラがシュートを放つもDFにブロックされる。

この好機を生かせないでいると30分、CKでふたたびペリンがファインセーブをみせるもその後の処理にもたつく。

すると競り合いからRWBのジョアン・カンセロの手に当たったとされ、PKの判定が下される。

しかしビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR)により、直前のプレーがハンドの判定に。PKは取り消しになり、九死に一生を得る。

その後も攻撃の形を作れず0-0。ジェノア優勢でイタリア王者らしからぬ前半45分を終える。

1 2
Share Button
category: 試合レビュー

コメント

  • juvelove より:
    2019年3月18日 09:16

    怪我人が出なかった事は良かったし、ターンオーバーの難しさもあるのは理解出来るけど、、、
    やっぱり個人的には無敗優勝にも拘って欲しかったというか
    控えメンバーでもユーヴェらしさを見せてジェノアを力でねじ伏せて欲しかったな
    本当に強い、CLを勝ち取れるチームのあるべき姿じゃないかなと

    肝心な所で気が抜けてしまうユーヴェの悪い所が出てしまったのが残念。ロナウドが居ない試合だから余計に

    2+
  • Anonymous より:
    2019年3月17日 23:30

    マンジュキッチなんだか
    カラダ重そうだったな。
    負傷の影響かな?

    キーン先発で良かったんじゃないの?

    26+
  • Anonymous より:
    2019年3月17日 22:44

    無敗優勝という妙な縛りがなくなった分、ナポリとのポイント差を使って存分にCLに集中してくれればいい。
    しかし、パンデフの2点目はキエだったら塞いでたんじゃないかと思わなくもない。ルガーニの所為にするには無理があるけど。

    26+
  • Anonymous より:
    2019年3月17日 22:41

    2ゴールともシュート上手すぎたわ。ていうか試合始まって気づいたけど、ジェノアレベルのクラブで監督プランデッリは反則(笑)

    ディバラもう少し頑張ってくれ〜泣

    32+
  • Anonymous より:
    2019年3月17日 22:30

    とりあえずおつかれさまでした。
    長いシーズンこういった試合があるのは仕方ない。
    試合後のディバラがストゥラーロを祝福してるのが印象的だった。

    20+
  • akix より:
    2019年3月17日 22:29

    アトレティコとの激闘後+2位と18ポイント差でターンオーバーで臨んだ試合だから、まあ仕方ないかな。無敗優勝がなくなったのは残念だけど、それよりも今最も大事なのは、無駄なケガ人を出さないことだからね。

    26+
    株式会社ジーク 株式会社ジーク


     週間人気記事TOP5

    • 独メディア、ユベントスの市場価格を発表! ファジョーリが大幅な上昇、ポグバは…
    • ユベントスの小株主モッジ氏「はく奪された勝ち点『-15』は戻ってくる。なぜなら…」
    • ユベントス、今夏のメルカートでふたたびモラタ獲得にアタックか「ミリクは…」
    • ルガーニ売却を検討するユベントス、セリエAで活躍する2人のジョカトーレを注視か
    • レジェンド・ブッフォン「PSG退団は後悔している。私にとってユベントスは…」

     新着コメント

    解任されたコンテ監督にユベントス復帰の可能性が浮上! 伊人記者が説明「もしも…」
     インテリスタなんてだめにきまってる。インテルに行けばいい (03/28)
    今季限りで退団濃厚なクアドラードの後釜を探すユベントス、セリエAの2選手を注視へ
     この二人ならバルビエリかアケでいいと思う (03/28)
    ユベントス、ヴラホヴィッチ売却に備えホイルンドを注視「今後数週間で具体的な…」
     もしブラホがユーベ移籍前の過去にタイムスリップしたらフィオレンティーナにとどまり得点王争い... (03/28)
    ユベントスに暗雲…セルビア代表監督「コスティッチはアキレス腱に炎症が発覚…」
     コスティッチほぼフル稼働だから相当疲労溜まってただろうし軽傷であればいいけど不安だね。中断... (03/27)
    今季限りで退団濃厚なクアドラードの後釜を探すユベントス、セリエAの2選手を注視へ
     アウグストはモンツァのサッカーだから数字残せて成功してるんだろう。 ユーベきたらどうだろ... (03/27)
      新着コメント一覧へ


    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2023 All Rights Reserved.