ベナティアの今冬退団に現実味。後釜にチェルシーのデンマーク代表が浮上か | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ベナティアの今冬退団に現実味。後釜にチェルシーのデンマーク代表が浮上か

2019/01/23
eurofantasyleague.com

代理人が首脳陣に今冬退団容認を説得へ

「三冠」に向けてクラブが邁進する中、CBメディ・ベナティア(31)はどうやら今冬でビアンコネーロでの冒険にピリオドを打つ決意を固めたようだ。

このモロッコ代表は今季ここまでわずか6試合の出場にとどまっており、かねてから「現状に不満を抱いている」と周囲では伝えられていた。

その中、ファビオ・パラティチCFO(チーフ・フットボール・オフィサー)は同選手が構想内にあるとして今季終了後までとどまるよう“慰留”に努めていた。

しかし、イタリア紙『TUTTO SPORT』は現地時間23日にも「代理人が退団に向けてユベントス首脳陣を説得する」と報じている。

一方、パラティチCFOはシーズン途中でのベナティア退団に備えて、すでに水面下で同選手に替わるセンターバックのリストアップに着手している模様。

1 2
Share Button
category: メルカート

コメント

  • Anonymous より:
    2019年1月23日 21:48

    CL獲れる可能性がある今シーズンはせめてやめてくれ
    欲を言えばベナティアにはCLのタイトルを渡してから退団させてあげたい
    それくらいの功労者。去年のコッパイタリア決勝のベナティアの活躍を俺は絶対に忘れません

    40+


     週間人気記事TOP5

    • 今夏ユベントスに残留したコスティッチ「トゥドールが移籍を阻止した」
    • 伊紙、オペンダに大きな期待「ユベントスはスーペルアタッカンテを獲得した」
    • カナダ代表を勝利に導く先制点を決めたデイヴィッド「ユベントスで良い感触を…」
    • ユベントスからフォレストにローン移籍したルイス「買い取り義務が発生するのは…」
    • ユベントス、歴史を刻む新たな試み! 初代“殿堂入り”メンバー50名を発表

     新着コメント

    ユベントスOBザンブロッタ、“イタリア・ダービー”に「インテルはタフな相手。注目は…」
     ザンブロッタ歳とったなぁ… (09/11)
    ユベントスからアトレティコにローン移籍中のニコ・ゴンサレス「買い取り条件は…」
     右って本職がジュリアーノぐらいしかいなくて補強ポイントになってたぐらいだし、過密日程のアト... (09/11)
    ユベントス、歴史を刻む新たな試み! 初代“殿堂入り”メンバー50名を発表
     自分は『マルチェロ・リッピ監督』を 次の殿堂入りメンバーに推したい。 (09/11)
    ユベントス、歴史を刻む新たな試み! 初代“殿堂入り”メンバー50名を発表
     ロナウドも101ゴールだから条件満たしてるんだな (09/11)
    ユベントス、歴史を刻む新たな試み! 初代“殿堂入り”メンバー50名を発表
     記事の一部を修正しております。 ご指摘ありがとうございました。 (09/11)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.