ボヌッチ「ユナイテッドに何もさせなかった」 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ボヌッチ「ユナイテッドに何もさせなかった」

2018/10/24
www.foxsportsasia.com

後半の課題点も挙げる

ユベントスは“夢の劇場”でマンチェスター・ユナイテッドを退け、UEFAチャンピオンズリーグ(CL)グループステージで3連勝を飾っている。

この試合でCBジョルジョ・キエッリーニとともにユナイテッドの攻撃陣を完封したCBレオナルド・ボヌッチはチーム全体の出来に確固たる手応えを掴んでいるようだ。

現地時間23日、イギリスメディア『Sky Sport Italia』がこの背番号「19」のコメントを伝えている。

同選手は「この試合での布陣はまさしくマンジュキッチの不在をフォローするのに適したものだった。対戦相手のライン間にスペースを見つけることができたね」

「ディバラが中盤まで下がり、ロナウドが相手ディフェンダーと競り合うことにより、トレーニングで実践していたアイデアを表現することができた」と新システムが機能したことを強調。

そして「今夜の我々は組織立っていたし、彼らに何もさせなかった」と満足感をあらわにしている。

ただボヌッチはその一方で「ユナイテッドは後半に入りプレッシャーを強めた。同時に我々の動きも前半ほど流動的なものではなかった」

「なので我々はビルドアップの局面においてフリーの選手を見つけるのに苦しんだ」と改善点の指摘も忘れない。

“赤い悪魔”を率いる名将ジョゼ・モウリーニョに「ハーバード大学に行ってCBのための講義をすべきだ」と称賛の言葉を受けたボヌッチ。

ビッグイヤーを手中に収めるには、この強固なセンターバックが必要不可欠であることを改めて示している。

Share Button
category: メイン


     週間人気記事TOP5

    • 19歳アジッチが劇的決勝弾! ユベントス、インテルとのデルビーに勝利し開幕3連勝
    • コモリGM「ユベントスは競争力のあるチームに。ジェグロヴァとオペンダの加入は…」
    • ユベントス、歴史を刻む新たな試み! 初代“殿堂入り”メンバー50名を発表
    • ヨヴェティッチ、同胞のユベントスMFアジッチに 「もっと出場時間を増やして…」
    • デイヴィッド、ジェグロヴァのユベントス加入に「最高の補強。得点を決める助けに…」

     新着コメント

    ユベントス指揮官、インテル戦の勝利に「ドローの方が公平な結果だった。ユルディズは…」
     ジェノア戦はめちゃくちゃ前プレしてたから、そういう指示だったんでしょ そうでないなら改善... (09/16)
    ユベントス指揮官、インテル戦の勝利に「ドローの方が公平な結果だった。ユルディズは…」
     ジョナデビ、オペンダが投入したら変わったね。ヴラホは前プレしないし、前線に張り付いて裏抜け... (09/16)
    19歳アジッチが劇的決勝弾! ユベントス、インテルとのデルビーに勝利し開幕3連勝
     批判したいわけじゃないから単純な感想を求むんだけど、グリゴーリオって実際どう? 個人的に... (09/16)
    ユベントス指揮官、インテル戦の勝利に「ドローの方が公平な結果だった。ユルディズは…」
     とりあえず、追加でジェグロバになることを信じます。 (09/16)
    ユベントス指揮官、インテル戦の勝利に「ドローの方が公平な結果だった。ユルディズは…」
     ユルディズ、カンビアーゾ、テュラムの持ち上がりかチコの突撃くらいしか攻め手はないよ 新し... (09/16)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.