ユベントス、今シーズン公式戦6連勝! 終盤に差をみせつけ2-0の快勝 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ユベントス、今シーズン公式戦6連勝! 終盤に差をみせつけ2-0の快勝

2018/09/24
Twitter.com

格下相手にヒヤリ

セリエA第5節フロジノーネ戦がスタディオ・ベニート・スティルペで開催され、アウェイに乗り込んだユベントスが2-0で勝利を収めた。

今シーズン、2015/16シーズンぶりにクラブ創設以来2度目のセリエAに挑戦するフロジノーネ。

ここまで4試合を戦い、1勝3敗、積み上げた勝ち点は「1」。加えて奪った得点は「0」という深刻な状態に陥っている。

ユベントスは過密日程と怪我人を考慮し、CBダニエレ・ルガーニ、MFロドリゴ・ベンタンクール、MFエムレ・ジャンをピッチに送り出す。

RSBにはWGファン・クアドラードを起用し、前線には「宝石」FWパウロ・ディバラを配置。攻撃的な姿勢を示す。

王者相手に何とか「爪痕」を残したいフロジノーネは、試合序盤から勇敢に迎え撃つ。

システムも5-3-2でゴール前をガッチリ固め、ほぼフルコートでマンマーク。ユベントスにチャンスを作らせない。

試合序盤はFWマリオ・マンジュキッチ、FWクリスティアーノ・ロナウド目がけてクロスボールを送るも、集中した守備で跳ね返される展開がつづく。

ファーストチャンスは7分、クアドラードのクロスをマンジュキッチが折り返し、クリスティアーノが合わせるもゴールライン際でDFにかき出される。

その後も一方的に攻め立てるも、フロジノーネの守備意識の高さが目立ちゴールを奪えない展開がつづく。

それでも25分、背番号「7」がゴール正面でFKを得る。直接狙うも壁に当ててしまう。

畳み掛けたいユベントスは31分、MFミラレム・ピアニッチのFKをマンジュキッチが折り返し、ルガーニが至近距離からバイシクルを見舞うも、枠を捉えることができない。

時折、フロジノーネに反撃をくらうもののラストパスに精度を欠き、事なきを得る。

一方的に攻め立てたユベントスだったが、フロジノーネの集中した守備で応対し、前半はスコアレスで折り返す。

1 2
Share Button
category: 試合レビュー

コメント

  • Bianconero より:
    2018年9月24日 21:59

    ロナウドの理不尽ゴール力・決定力がこんなに有り難いとは。
    苦しい時間だっただけに余計にそう思えた。
    2点目の、ボールが流れて凄い速さで拾ってカウンターの起点作ったのもロナウドだった。
    あのダメ押しみたいに追加点で試合決めれるようになると楽になる。
    徐々にチームに嵌ってきてるね。
    ただ、FKは位置にもよるけど、決定率高いピャニッチorディバラがいいと思う。

    8+
  • Anonymous より:
    2018年9月24日 12:13

    やはりアレグリの采配は素晴らしい
    投入する選手がきっちり結果だすもんな〜
    2点目のカウンターを見てチームの結束力を感じた。
    インターセプトから相当早いカウンターだったけど5人くらいの選手がきっちり走ってた。W杯のベルギー代表のカウンターを見てるようだったね。

    懸念材料はディバラかな ベルナルデスキが調子いいのも相まって外野からはディバラ不要論とか囁かれるかもしれないけど雑音は気にせずやってもらいたい。

    12+
  • Anonymous より:
    2018年9月24日 07:11

    本当に危なかった。

    たけどここで勝つのがユーベ。ミランなどはこういったところで勝ち点を落としてるけど、しっかり勝つのがユーベたる所以。

    ロナウドもフリーキックも壁に当ててたし、最後の方は空気になっていたけど、ワンチャンスを決めるあたりは流石!

    ベルナルデスキも頼りがいがあるし、カンセロもクオリティーが高い。あとはディバラだけ。マンジュキッチには少し休んで欲しい。

    過密日程だけど上手くアッレグリならやってくれるはず。

    Forza Juventus !!

    24+


     週間人気記事TOP5

    • ユベントス、今夏12〜13人を売却か「トゥドールは各ポジションひとりずつの補強を…」
    • 伊紙がユベントスとヴラホヴィッチとの交渉に言及「キエーザのときよりも深刻…」
    • CWC初黒星を喫したユベントス、トゥドール監督「シティは強すぎた。この10年間…」
    • ユベントス、グループ首位通過ならず…シティに5失点完敗でクラブW杯初黒星
    • トゥドール監督、今夏ユベントス復帰のコスティッチに「私にとって嬉しいサプライズ」

     新着コメント

    ユベントス、念願のストライカー獲得へ! J・デイヴィッドとついに合意
     ラムジーとポグバはユーベに来る前からスペ気味だったからデイヴィッドとは比較にならんでしょw (07/03)
    コロ・ムアニ残留を望むユベントス、レンタル延長をオファーも 「PSGはこの提案に…」
     金ねんだわ (07/03)
    ユベントス、念願のストライカー獲得へ! J・デイヴィッドとついに合意
     大金に飼い慣らされたプレミアのヤツラとは違うのよプレミアのヤツラとは!となってくれることを... (07/03)
    トゥドール監督、CWC終戦に「このユベントスにとって間違いなく大きな収穫」
     そもそもまともな控えがいないし (07/03)
    トゥドール監督、CWC終戦に「このユベントスにとって間違いなく大きな収穫」
     入れる選手の人選にケチつけてた事実には何ら影響しないけどな (07/03)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.