キエッリーニ「我々は今後、誰も書くことができない物語を描いた」 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

キエッリーニ「我々は今後、誰も書くことができない物語を描いた」

2018/05/14
Fox Sports

去りゆく主将にも触れる

ユベントスのDFジョルジョ・キエッリーニは、これまで主力として貢献したスクデット7連覇、コッパ・イタリア4連覇の偉業を喜んでいる。イタリアメディア『Mediaset Premium』が伝えている。

暗黒期を経験し、現在のユベントスの礎を築いたキエッリーニは「我々は今後誰も書けない物語を描いた」と4年連続となる国内「2冠」を喜んだ。

そして「応援してくれたチーム、家族、友人、そしてファン、すべての人たちに感謝を伝えたい」と御礼を述べる。

ユベントスは今シーズンのスクデット獲得となった「天王山」第34節ナポリ戦を落とした。試合後にFWロレンツォ・インシーニェから「ユベントスは決勝戦に負けることに慣れている」と揶揄された。

キエッリーニは「決勝戦で負けることができるのは決勝戦を戦った者だけだ。ベスト32で“つまずく”人たちには理解できないだろうね」と今シーズンUEFAヨーロッパリーグ(EL)でナポリがベスト32で敗戦した過去に触れ、反撃した。

そして、今シーズンのカンピオナートに触れ「ナポリは早く祝いすぎた」と6連覇中の王者の貫禄をみせつけた。

来シーズンについて問われると「ジジ(ジャンルイジ・ブッフォンの愛称)のことは恋しくなるだろう」と去りゆく主将に触れる。

しかし「私たちは新たなモチベーションとリーダーをみつけなければならない。いや、すぐにみつけることができる」とすでにリーダーがいることを語った。

チームの副主将キエッリーニは「来シーズンも今シーズンと同じように巧くやらないといけないね」と、すでに前を向いているようだ。

Share Button
category: メルカート

コメント

  • Juve愛 より:
    2018年5月14日 19:58

    Juve , Storia Di Un Grande Amore !!
    まさに素晴らしく新しい歴史を作ったと言えるでしょう。

    10+


     週間人気記事TOP5

    • コロ・ムアニ残留を望むユベントス、レンタル延長をオファーも 「PSGはこの提案に…」
    • ユベントスの強化を託されたコモリGM「精力的に動いており、オシムヘンとの契約も…」
    • J・デイヴィッド「ユベントスは世界最高のクラブのひとつ、僕にとって光栄なこと…」
    • ユベントス、サンチョへオファーを提示か 「年俸500万ユーロ+ボーナスの…」
    • ユベントス、念願のストライカー獲得へ! J・デイヴィッドとついに合意

     新着コメント

    コラム:ユベントスが“まず”取り戻すべきもの
     モッタ就任までは盛り上がったよ。 その後のモッタ戦術軸のカラフィオーリとザークツィー取ら... (07/07)
    コラム:ユベントスが“まず”取り戻すべきもの
     わかるー! コラム:Juventus journalが「まず」解決すべきもの (07/06)
    コラム:ユベントスが“まず”取り戻すべきもの
     コラムと全然関係ないコメントを残すことは申し訳ないのですが、初見のニュースページを開いてコ... (07/06)
    コラム:ユベントスが“まず”取り戻すべきもの
     税金対策としては優秀じゃないかAmazonが決して黒字を出さないと同じ (07/06)
    コラム:ユベントスが“まず”取り戻すべきもの
     「メインスポンサーなしで総額約2億5000万ユーロの節約を実現している」 なお節約分は移... (07/06)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.