OBデル・ピエロ氏「イゴールはユベントスにかつての団結力、結束力、そして…」
2025/09/19

「チームにクラブのアイデンティティが浸透し始めている兆候であり、自分たちを信じ、互いに信頼し、監督を信頼している兆候なんだ」
「とてもポジティブな兆候であり、ドルトムント戦はより価値の高い勝ち点『1』を獲得できた」
「この勝ち点『1』は、勝ち点『3』に相当する」と試合を総括している。
元チームメイトであり、現在ヴェッキア・シニョーラを率いるトゥドール監督について問われると「彼はつねに知性を示し、自分の立場を理解しているね」
「最初は客人として接していたが、それから責任を負い、行動に移している。無駄なおしゃべりもしないしね」
「イゴールは昔から行動力のある人だったし、ユベントスをよく理解していたから、チームにとてもよく溶け込んでいる印象を受ける」






コメント
アレもいつかトゥドールのようにチームに戻って監督してほしいわ。
ライセンス取ったって話だし、下部からとかでも期待したい。
モッタも最初は好意的なコメントが多かった
そうならんことを願うばかり
このままスクデットまで行ってくれ
アレックスが言うならそうなんだな。
ブッフォンとデルピエロがいれば世界は平和だよ
みんなあんだけトゥドールとヴラボ批判してたけど、ぶっちゃけトゥドールとヴラボ残って良かった?
トゥドール批判なんてあったか?微々たるもんだろ。ヴラホは批判されてもしかたなかったけどね。怪我で欠場が多くエースストライカーなんて言える代物じゃなかったし、サラー、ムバッペ、ハリー・ケーン、ロナウドみたいな丈夫で怪我も少ないストライカーがエースストライカーだけど
ヴラホに関しては上半期のワンオペっぷりで壊れない方が普通じゃないだと思うわ
あれはモッタじゃなくて編成のせいだろうけど
トゥドール全然批判されてませんよ。むしろ皆一挙一動ベタ褒めでしたけど。
いや、トゥドール、マジ最高!下手にイタリア人縛り監督よりユベントスのこと体現出来るOBだし、選手1人1人の特徴やストロングポイントを良く理解していると思う。まだシーズン始まっただからだが、コンテの様に名将になってくれることを願っている。
やっぱり度量が違いますわ!!
微笑みながら安心してなんて、とてもじゃないけどwww