OBデル・ピエロ氏「イゴールはユベントスにかつての団結力、結束力、そして…」
2025/09/19
「そして後半、その理由が分かったよ。おそらく私たちは、いつもドルトムントを過小評価しがちなんだと思う」
「彼らはつねトップレベルに居つづけているクラブだ。ときに忍耐強く、ときに怒りを露(あら)わにする」
「今シーズンの彼らも、さまざまなエネルギーレベルをみつけることができるチームだったね」
「そしてユベントスも、クラブのアイデンティティである最後まで粘り強く戦っていた」
「私は今、ビアンコネーリを安心し、微笑みながら観戦できるレベルに達していると思うんだ」
「今夜のドルトムント戦もそうだったが、インテル戦でもその姿勢を忘れなかった」
「私にとって、この2試合はとても良い、とても重要な兆候を感じている」
コメント
ブッフォンとデルピエロがいれば世界は平和だよ
みんなあんだけトゥドールとヴラボ批判してたけど、ぶっちゃけトゥドールとヴラボ残って良かった?
トゥドール批判なんてあったか?微々たるもんだろ。ヴラホは批判されてもしかたなかったけどね。怪我で欠場が多くエースストライカーなんて言える代物じゃなかったし、サラー、ムバッペ、ハリー・ケーン、ロナウドみたいな丈夫で怪我も少ないストライカーがエースストライカーだけど
やっぱり度量が違いますわ!!
微笑みながら安心してなんて、とてもじゃないけどwww