伊紙、オペンダに大きな期待「ユベントスはスーペルアタッカンテを獲得した」
2025/09/05

「リヴァプールのFWモハメド・サラーの67ゴール41アシストにつづく」と欧州5大(イタリア、イングランド、スペイン、ドイツ、フランス)リーグでも「トップ5」の成績であることを強調した。
「ユベントスはスーペルアタッカンテ(スーパーなFW)を獲得した」
「これから、FWジョナサン・デイヴィッド、FWドゥシャン・ヴラホヴィッチ、FWケナン・ユルディズ」
「WGフランシスコ・コンセイサオ、WGエドン・ジェグロヴァらとともプレーするオペンダは、さらに“数字”を伸ばしていくだろう」と期待を寄せている。
インターナショナルマッチウィーク後には、ホームでインテルとのデルビー・ディターリアを控えるユベントス。
この一戦にオペンダが出場すれば、アリアンツ・スタジアムのボルテージはさらに上がるだろう。






コメント
代表では28試合3ゴールか…
リーグも違うし不安しかないけど、来夏に不良債権化してコロムアニ取っておいた方が安かったってならないようにだけ祈ってるわ
必死にコロムアニの敵の粗を探してて草
コロムアニの敵www
見当はずれな批判はやめような
16試合8ゴールのコロに代わって取ってるんだからそれなりに要求されてるレベルは高いってだけ
そもそも最近補強外しすぎてて疑心暗鬼になってるのもあるんだけど
その数字も最初の3試合5ゴールで稼いだだけだけどな
ノックアウトラウンドで1ゴールでもしてくれてたらエンポリやPSV相手に敗退しなくてすんだのに
その3試合で勝ち点稼げたからCL圏内滑り込めたのでは?
まぁいなくなった選手のこと言ってもしょうがないし、オペンダには高望みしないでおくわ
少しみただけだけど、あまり期待できない
負けてるんだよね…
嘘乙
ナポリ戦は負けてるけどエンポリ、コモで勝ち点6拾ってました
君もういいよ
結局負けてて草
3試合で勝ち点6ってトゥドールが稼いた勝点のペースと同等だから特別誇れるものでもないよ
急に論点すり替えて関係ないトゥドールの名前持ち出してきて草
悔しいのはわかったからもう出てこなくていいよ
コロムアニのおかげで勝ち点稼げた!て主張するから、それ以外の時と比べても特別稼げてないよって教えてあげただけだぞ?
だいたい勝ち点稼いだから~ってのがそもそも論点ずらしなんだからな?
コロムアニ以外のとき=トゥドールなってからの勝ち点?トゥドールになってからもコロムアニ出場してるんだけど…的外れな比較してることに気づいてないの?チーム状況もあるしそんな比較は無意味なことすらわからんのかな?
てか昨シーズンお世話になったくせにどんだけコロムアニ嫌いなんだよw再加入できなかったのも本人の責任じゃないのに
もう無駄だからやめさせてもらうぞ
最初にゴール数誇ってたから、コロムアニが点獲ってなくても勝ってるぞ、要求されるレベルなんてその程度だって言ってるのよ
どこが的外れ?
おまけにチーム状況を言い訳にし出したらコロムアニである必要なんて更に無くなるぞ?
そうやって自分の都合の良い方に話をずらしていこうとするから本題から外れていくんだよ、無駄なやり取りにしてるのはそっちなんだから勝手に止めてくれ
来年ワールドカップもあるし、CLある今期でミルクがいない以上実質3人でターンオーバーも含めFWは適性人数。それぞれタイプも違うし、トゥドールもチョイスがやり易い。良い人選じゃね?
構想外だったブラホが結果出してるから混雑してるな。
FW4人いるけどポジション1つしかないしトゥドールが上手くマネジメントしないと出番ゼロの選手が出るかも。
2トップにするならユルディズ+誰かがハマりそうだし。
2トップを採用するならユルディズはトップ下で起用されるんじゃね?
今時、3-4-1-2を採用してるチームはほとんど見かけない。
シモーネインテルやコンテユーベのように逆三角形の3-5-2がほとんどだとユルディズは2トップになるんじゃないか?
3421から3412は簡単に出来るけど、3421から中盤逆三角形の352って全く別物やん
適任者のいないアンカーを誰にするつもりで考えてるのかまずわからんけど、そもそも今のユーベのスカッドでアタッカーの枠をわざわざ1枚減らしてMFを3枚にするメリットって何があんのかね?
てか今のユルディズのプレーって思いっきりトップ下でしょ
デイビッドとオペンダは二列目でもプレー出来るぞ
できるかどうかじゃなくてどう凄いかで語れよ
カルルは右のWBできるよ
全然凄くないけど
どう凄くないか語れよ