ユベントスに別れ…D・ルイスのN・フォレスト移籍が決定「およそ3000万…」
2025/08/21
明日(21)にもメディカルチェックへ
今夏のメルカートで売却候補のひとりとされた、MFドウグラス(D)・ルイスの移籍が決まった。
ビアンコネーリの背番号「26」の新天地は、ノッティンガム(N)・フォレストに決定したようだ。
イタリア人ジャーナリスト『Fabrizio Romano』氏は20日、自身の『X』でお馴染みの「here we go!」を投稿している。
同ジャーナリストは「ユベントスとフォレストは、移籍金およそ3000万ユーロで取引を終えた」
「書類が間に合えば、ブラジル人MFは今日、イギリスに向けて出発する予定だ」
「すべてが順調に進めば、木曜日にメディカルチェックがおこなわれる可能性がある」とプレミアリーグに復帰することを報じた。
先日、アリアンツ・スタジアムで開催されたNEXT GENとのファミリーマッチでは、1ゴール1アシストを記録したルイス。
イゴール・トゥドール監督も前線での起用をほのめかしていたが、本人は慣れ親しんだプレミアリーグへの移籍を決断したようだ。
category:
メイン
コメント
これである程度まとまった資金が手に入ったからメルカートで勝負出来る。期間的にも一人か二人獲得して終了かな?最近賑わしているジェグロヴァと中盤?
ユーベってほんとにお金ないんですか?
だれか教えて頂けると助かります。
ないことはないけど前任者のジュントーリが酷すぎていた選手を無理やり追い出しまくり、主力も格安で放出しまくり、代わりに大金かけて取った選手は全員外し、レンタルで獲って獲得は来年以降ですってやり方で次の年の資金も食いつぶしていったので、今期は目新しい選手があまりないのにレンタルだった選手の買い取りに大金投じていて使ったお金的には大補強した後みたいな状態だ
だからDルイスは売るのが絶対で、彼くらいしかまともに売れそうな選手いないのでトゥドールが使い道を見出してたとしても彼は売られる立場
リーグレベルは本質的な問題じゃないと思います。
要因は様々で選手にもクラブにも課題はあったんでしょう。
サポーターからの批判も必要な文化ですが、ユベントスのサポーターとしてリスペクトと品性は失いたくない。
ユーベの復権はもちろん、退団選手のキャリアにも幸あれ。
まずはルイスのhere we go!が出て一安心!これで資金も少し楽になるし、新しいメンバーの補強が出来る!この1年の活躍度合いや行動が今に物語っている。またプレミヤで頑張って下さい!
これでオライリーとか取りに行くんかな?
なんかラビオがデゼルビ怒らせたとかで放出リスト入りみたいな記事みたからそっちに言って欲しいなぁ
年齢的にも移籍金安そうだし計算が立つし
コープもセリエ最高のMFの1人だったしモッジも推奨していた
ユベントスに優れた選手でも活躍できない構造的欠陥があるのかもしれない
獲得できた時はユーベサポみんな喜んでいたましたね。
プレミアでのプレーを見るといまだに何故ユベントスで上手くいかなかったのか分からないし残念です。
ユベントスに欠けているプレス回避できるテクニカルなMFだと思っていましたし
ルイスに関してはフロントを責める気持ちにはならないですね。
うーん、本人がケガがちな上に適応できなかったのが一番悪いのだけど、
有望な若手を出さないで育てる判断が出来たフロントであれば、経済的に分不相応にプレミアでブレイクした選手に行かないフロントであれば、ラビオに見限られないフロントであれば、獲らなくて済んだ選手だったかもしれないとは思う
いやいや、疑いの目で見てるのは結構居ただろ
当時の補強ポイントに合致しない選手だったし
当時のフロントを擁護したいだけにしか見えない。
モッタが名指しで希望してたとかならまだしも、フロント主導で獲得した選手だよね。彼女まで連れてきてさ。