“二者択一”を迫られるユベントス、マッケニーかミレッティを今夏に売却か
2025/07/29
マッケニーは代理人手数料がネックに
ユベントスは今夏、MFウェストン・マッケニー(26)とMFファビオ・ミレッティ(21)の二者択一を迫られている。
イタリア紙『TUTTO SPORT』は現地時間28日、この二選手が置かれている現在の状況について伝えている。
本職をMFとしながらも、“ポジションを選ばない”戦術的柔軟性でチームを助けてきたマッケニーは、昨季もティアゴ・モッタ前監督やイゴール・トゥドール監督に重宝されてきた。
だが、2026年6月で契約が切れる同選手は現在、契約延長問題で揺れており、代理人が要求する手数料の高さがネックになっているという。
そんなマッケニーにはイングランドやドイツ、さらにイタリア国内からはミランやローマが関心を示しており、先日はMFブライアン・クリスタンテ(30)とのトレードの噂も浮上していた。
また同紙によると、このアメリカ代表MFの売却によって1500万~2000万ユーロの移籍金が見込めるほか、今夏移籍の可能性が高いミレッティの放出を避けることができると主張している。
ミレッティは現在、ナポリから熱視線を送られているものの、同クラブからのオファーは1000万ユーロ強とされており、ビアンコネーリの要求する1500万~2000万ユーロとは開きがある状況だ。
さらに、選手登録リストの関係もあり、ユベントスの下部組織で育ったこのイタリア代表の存在は、クラブにとって大きな意味を持つとされている。
財政的にも余裕があるとは言えないビアンコネーリだが、この状況を踏まえ、どのような決断を下すのだろうか。
category:
メルカート
コメント
若手はレンタルで〜と言うやつレンタル移籍に制限あることすら知らなそう
財政的にも戦力的にも、追い出そうとしたけど結局頼ることになったこととか、マッケニー陣営に足元見られる要素満載なんだよな
代理人手数料っていうのは気に食わないけどね
コープ、アルトゥールを売れれば勉強代、前SDの負の遺産の精算と割り切って支払って欲しい
あ、ミレッティも残してね
トゥドールが使う気ないなら武者修行で
出すのかなあ
中盤のダイナモは必用だよ
契約延長が決まらないなら売却はマッケニー一択だけど、マッケニーみたいなスタミナ抜群のユーティリティープレイヤーはいなくなった後に大事さを痛感するんだよな
ミレッティはまだマッケニーに及ばないしどちらかというと今季もレンタルで試合経験を積んでほしいから、買い手が付かずに残留濃厚なコープにいい加減奮起をしてもらいたい
マッケニーは絶対必要だと思っていたが、代理人が面倒だからしょうがない。二者択一ならミレッティに決まってるだろう。ミレッティこそ本人の意向は別にして攻撃的なWBとか色んなポジションでやれそうだけどな。
どちらか選べというのなら将来性とホームグロウンでミレッティを推したいけどマッケニーはいたらいたですごい助かるんだよな
中盤にはその2人より役に立たない上、直近でも練習を無断でサボったやる気の無い高給取りが居るんですが…
二者択一じゃなくてそいつの放出を優先すべきでは??
ルイスの売却は既に噂出てるし、ルイスの売却とは別でどっちかの売却が必要なんでしょ
だとしたら中盤足りなくなるわ
ルイスは市場価値が一年で半額以下に下がっていてコープと違ってトゥドールの構想にも入ってないんだからまず残すはずがない
40M以上で売却しないと帳簿上マイナスになるから売却に時間がかかってるんだろ