ユベントス、今夏12〜13人を売却か「トゥドールは各ポジションひとりずつの補強を…」 | ページ 2 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ユベントス、今夏12〜13人を売却か「トゥドールは各ポジションひとりずつの補強を…」

2025/06/30

image@NTV Spor

「MFドウグラス・ルイス(27)、WGサミュエル・バングーラ(21)、FWドゥシャン・ヴラホヴィッチ(25)」

「FWアルカディウシュ・ミリク(31)の売却をダミアン・コモリ(GM:ゼネラルマネジャー)に要望した」

「その一方、トゥドールはトップレベルのDF、MF、FW、各ポジションひとりずつの補強を強く要望したことは確認できている」と主張する。

上記の12人にはすでにオファーが舞い込んでいるジョカトーレもいるが、コモリGMは慎重に交渉を進めているようだ。

コモリGMはこれから、新たなテクニカルディレクターとスポーツディレクターの雇用を考えており、“ふたり”の到着次第、新たな動きがありそうだ。

昨夏は“過剰な”コストカットを断行したユベントスだが、今夏のメルカートではどのような動きをみせるか。注目を集めそうだ。

1 2
Share Button
category: メルカート

コメント

  • Anonymous より:
    2025年7月1日 20:58

    パスタはハンバーガーと違ってどれも同じ味と発言してイタリア人を敵に回した2人はユベントスに残れるのか?

    1+
  • HY より:
    2025年7月1日 16:37

    ミレッティとムバングラはもう少し様子みたい。
    ハイセンみたいなこともあるし、もう少し若手を辛抱強く使ってほしい。
    とりあえず崩壊してるDFに協力な選手と、新エースを誰にするか早めに決めていきたいな。

    5+
  • Anonymous より:
    2025年7月1日 13:28

    獲得はバレルディとレオーニを優先して欲しい
    ブレーメルが長期離脱で抜けてから守備が崩壊しすぎ
    ブレーメルもトップレベルに戻るのに時間がかかるし、再発もないとはいえないから、もう1人守備の柱が欲しい
    バレルディはトゥドゥールの教え子、マルセイユの主将&アルゼンチン代表でもレギュラーでイタリアのパスも持ってるメリット
    今季マルセイユの躍進にも貢献したわけだし、このクラス獲れないと来季も厳しいと思う
    レオーニは国産若手CBでは次世代を担えるポテンシャルあるわけだし、投資するのは悪くない。ハイセン出しただけにここは確保しとかないと。

    ドウグラスルイスとアルトゥールのブラジル人コンビは売却で。
    ブラジル人の中盤の選手は尽くユーベと相性悪いな

    11+
  • Anonymous より:
    2025年7月1日 06:33

    この様子じゃこのフロント陣も短期政権で終わりそうだな
    これが本当なら去年と同じ歪なスカッド、薄い選手層ですぐに崩壊するわ
    今年はCWCあるから終わって休暇→大幅入れ替えしてたらチームの基礎作る前にセリエ開幕しちまうよ

    10+
  • Anonymous より:
    2025年6月30日 18:42

    今回は監督に合わせて大幅に入れ替えすべきでない。
    モッタ政権時、それでどれだけ失敗したことか。。。
    監督が本当に信じられるに足る働きを見せそうなとき=例えば今回のシティ戦を経て改善の傾向が見えるかを見極めたうえで投資判断すべきです。

    8+
  • Anonymous より:
    2025年6月30日 14:36

    個人的にミレッティとバングーラは絶対反対。
    特にミレッティはクラブ内育成枠にもなるんだし、残して使って欲しいわ。
    ファジョーリもいなくなったことでクラブ内育成枠がほぼほぼ空いてしまっているし、どこで怪我人が出るかわからない以上、登録人数増やせる育成枠はしっかり埋めるべきだと思う。
    クラブW杯に帯同させてないのも残念に思ったけど、若手をレンタルの後、チームでは試さずに移籍させるって昨年散々失敗と言われたスーレやハイセンと同じコースじゃないか……。
    バングーラも見切るには早すぎるし、継続的にプレーできるチームにレンタルしてみればいい。
    今売ってもただの安売りにしかならないし、本人に合うチームで継続的にプレーできれば、来年には移籍金も跳ね上がると思う。

    45+
    • Anonymous より:
      2025年6月30日 15:39

      ほんとそれ、ルイス放出を優先してほしいわ
      特にミレッティなんて、ルイスより若いしクラブ内育成枠だし年俸もルイスの4分の1程度なんだから、どちらの放出を優先すべきかは明白

      34+
    • Anonymous より:
      2025年6月30日 17:24

      HG枠のピンソーリョもどうなるかわからんし、ミレッティは残すべきなんだよな。
      ミレッティは安いんだからコープとルイスで金作ってワールドクラス連れてこいって話なんだよな。
      どうせ、長期政権にならないんだろうから激しく入れ替えるなよ…

      23+
  • T より:
    2025年6月30日 13:23

    12減3増だと昨シーズン後半の二の舞で頭数大丈夫か?
    クラブ内育成選手も数人いるし。
    ルガーニはクラブをよく知ってるし、CBは経験が大事。
    継続起用に値すると思う。
    コスティッチのEL決勝まで上り詰めた経験はひよっこチームには必要だ。
    そして、よく走る。
    二人ともユベントスらしさのある選手だと思うのだが
    見当違いだったか?

    25+
    • Anonymous より:
      2025年6月30日 13:29

      ルガーニはよく知ってるって言うほど近年ユベントスに帯同して無いし、
      コスティッチを経験値のあるベテラン枠で期待するのも厳しい

      11+
      • Anonymous より:
        2025年6月30日 14:02

        帯同してないのはジュントリ期のユベントスだし、その間のユベントスなんか知ってても…

        18+
      • Anonymous より:
        2025年7月1日 07:57

        そもそもコスティッチはドウグラスルイスと並んで真っ先に放出すべき選手でしょ。経験値といっても肝心の試合で付いて来れないなら足枷でしかない。というか買い取り手がつくかどうかの心配をした方がいい。

        5+
      • Anonymous より:
        2025年7月1日 08:23

        単純に左WB足りてないのに放出最優先はおかしい。
        判断材料がシティ戦だけなのも無茶。

        9+
  • Anonymous より:
    2025年6月30日 13:06

    ドウグラスライスはとにかくテンポが遅いなと思います。
    ピアニッチとかピルロが「意図して」テンポを変えていたのと違って
    基本的に遅い。
    プレミアだとそれが良い意味でアクセントになっていたんでしょうか?
    テンポの早いプレミアか、遅いラリーガのチームにはフィットするかもしれないですね!
    ユーベはセリエAの中でも真ん中か遅い方だと、EPTでは出てるので

    12+
  • Anonymous より:
    2025年6月30日 13:00

    コープよりミレッティの方がいい気がするんだけど売っちゃうの?

    19+
    • Anonymous より:
      2025年6月30日 13:08

      コープマイネルスはちょっと厳しいかもしれませんね
      当初は遺跡のゴタゴタで合流遅れたから
      コンディション不良だと思ってましてが
      クラブW杯見ても移籍金の額が高いだけに
      期待を裏切ってますよね。
      コープマイネルス売ってコンセイサオ完全移籍にお金使った方が良い気がしてしまいます

      22+
    • Anonymous より:
      2025年6月30日 13:11

      同じ意見です。というか現状ほとんど試してもないミレッティ売るのはいかがなものかと。監督変わるごとにメンバー総とっかえとかできないんだし、ある程度編成責任者でコントロールしてほしいところです。

      23+
  • Anonymous より:
    2025年6月30日 12:42

    ドウグラス・ルイスってピルロ・ピアニッチがやってたボランチで活躍できないのかな?

    1+
    • Anonymous より:
      2025年6月30日 12:46

      監督がやりたいサッカーに合わない、年齢的に、誰やねんこいつ獲ったん?というメンバーでいつも名前が上がる人達だが例年通り売るのが下手なのが心配なところ。

      13+
  • Anonymous より:
    2025年6月30日 12:37

    ハンツコ、エデルソン、デイビッドが取れたらいいな

    7+
    • Anonymous より:
      2025年6月30日 18:48

      確かに良いですが、予算厳しいのでその中から一人でも取れれば…。

      3+
    • Anonymous より:
      2025年6月30日 19:13

      ハンツコは中東行き濃厚、エデルソンは中盤人員過多で優先度低、デイビッドはユルディズと相性悪そうなプレースタイル

      6+


     週間人気記事TOP5

    • コンセイサオ、ユベントスへの完全移籍が秒読みへ「2400万ユーロ〜」
    • コスタのスポルティングCPへの移籍が秒読みへ「ユベントスは売却を承諾しており…」
    • カペッロ氏、ユベントスの補強に「デイヴィッド獲得は重要なサイン。ヴラホヴィッチが残留すれば…」
    • 伊紙「トゥドールはユベントスに“ギアチェンジ”を求めている、攻撃陣の獲得を…」
    • 復権を目指すユベントス、コモリGMはTDにモデスト氏「SDにはトニョッツィを…」

     新着コメント

    ユベントス、レアル・マドリー退団のルーカス・バスケスの獲得を検討か
     ユーベがバスケスなんて超贅沢ですよ! (07/19)
    ユベントス移籍間近のサンチョ、伊ジャーナリスト「合意に向け、楽観的な雰囲気」
     チェルシーはCWCでPSG粉砕してるし、ユベントスファンの自分が言うのもなんだけど今のユベ... (07/19)
    ユベントス移籍間近のサンチョ、伊ジャーナリスト「合意に向け、楽観的な雰囲気」
     この移籍金と年俸なら悪くないよね。 まだ25歳だし、ワールドクラスになりかけてた選手だし... (07/19)
    ユベントスとインテル、今夏ニコ・ゴンサレスとフラッテージのトレード移籍を画策か
     チコ、サンチョとポジションかぶるからニコを放出するんでしょ? 同じポジションのフラッテー... (07/19)
    スポルティングCPへの移籍が囁かれるA・コスタ「ユベントスを離れるつもりはない」
     もう一人のコスタ? Dルイスのこと? (07/19)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.