ストライカーを探すユベントスに進展か「J・デイヴィッドは6月末までに合意する…」
2025/06/24

だが、デイヴィッド陣営はフリーでの移籍を望んでいないため、交渉は複雑化している。
およそ1000万ユーロの契約金を望んでおり、欧州のビッグクラブが獲得を“尻込み”している状況だ。
イタリア人ジャーナリスト『Giovanni Albanese』氏は23日、ヴェッキア・シニョーラ(ユベントスの愛称)とカナダ代表FWとの交渉に進展があったことを主張する。
同ジャーナリストは「ビアンコネーリとデイヴィッドは、年俸600万ユーロ+ボーナス200万ユーロで個人合意に達している」
「デイヴィッドの代理人は1000万ユーロの契約金を希望しているが、ダミアン・コモリ(GM:ゼネラルマネジャー)は600万ユーロを提示するつもりでいる」
「この金額をリールの背番号『9』陣営が承諾すれば、6月末までに合意に達する可能性がある」と主張している。
欧州のビッグクラブがこぞって獲得に熱視線を注ぐデイヴィッドだが、ユベントスが先んじて獲得に向かうのか。続報を待ちたい。






コメント
デイビッドよりエメガいってほしい
>デイヴィッドの代理人は1000万ユーロの契約金を希望しているが、600万ユーロを提示
いつまで上の立場から交渉するのか。もうユーベにブランドなんて無いのに
プレミアの金満クラブしか払えない額だから値下げしてオファーするのは仕方ない
それで無理なら他のCf狙えばいいだけ
わざわざ高い金出すより、降格したリヨンから色々引っ張れば良いのに…
ちょっと高いなぁ…プレミヤで活躍してもセリエAの守備はええから、なかなか点は取れんと思うけど…他におらんのか?
スーパーサブとしてディバラとるの?
ね。
ユルティズのバックアップ、コンセイサオと争うレギュラー候補としてラスパドーリがいいんじゃないかと思うんだけどな。
高いし経験豊富じゃないからなし!
個人的にはアリだけど、ナポリとの交渉って時点で足元見られまくるし、無理ゲー。
高額かけてまで取るほどではないし、それならむしろバングーラをもう少し試してほしいところ。
意外とカットインもできるタイプだから、慣れれば十分シャドーの位置もできそうだし。
記事の内容だけで評価したらビッグクラブが1000万出すのもしり込みする選手かってなっちゃう話だな
それに代理人の手数料も上乗せされる
まさにそれ。
1,000万ユーロなのに、それを尻込みするレベルって思ってしまいますよね。
雲行き怪しそう、、、
ミリク1シーズンまるまる試合出てないし怪我多くて稼働悪いのに残したほうがいいとかマジで言ってんの?
1シーズンまるまる試合出てないし怪我多くて稼働悪いから、欲しがる所は無いだろうしね
で違約金払って契約解除するくらいなら第3CFで置いとけば良いんじゃないかな
年俸半減で契約延長したから年間の維持費も下がってるし
確かに…
1人はポストプレー得意な選手いたほうが良いかと思うので、コロ(レンタル延長)、ルッカ、ミリクがまるい気がするんだけどなぁ。
ポストプレー得意な選手の方がイルディズもより活かせるしトゥドールのサッカーにも合いそうだしね
ルッカ欲しいよなぁ
そうなんです、ユルティズもコンセイサオもキープするタイプじゃないから、相性良いと思うんですよね。
イタリア人化にも対応するし、そこまで高くなさそうだし、今のユーベにぴったりじゃないかと。
ブラホビッチ売却して、コロ、ミリク、有望若手の3人とかじゃだめ?
「個人合意」という当てにならない言葉
レテギでいいやんとは思う
レテギはなんか今のチームには合わない気がします、デイビッドは失敗しそう、点取り屋よりもボール動かせるCFの方が今のチームに必要な気がするので
こんな銭戦員いる?
しかもヴラホ以上のPKでの得点だし懐疑的