伊紙「コモリはユベントスの根本的な問題の解決を考えている、選手の稼働率を…」
2025/06/15
「トゥールーズでは95%の稼働率を達成している」
ビアンコネーリのGM(ゼネラルマネジャー)に就任したダミアン・コモリ氏は、チームの改革に着手し始めたようだ。
メルカートを注意深く見回す一方で、チームのメディカル面により一層注力する可能性が浮上している。
イタリア紙『TUTTO SPORT』は13日、コモリGMの考えと今後の展開について報じた。
同紙は「ユベントスのGMに着任したばかりのフランス人ディレクターは、メルカートよりもまずジョカトーレのコンディションの安定化に注力している」
「昨シーズンはジョカトーレの負傷で、241試合を“無駄”にしていることに着目した」
「そこで、コモリはヴェッキア・シニョーラ(ユベントスの愛称)の根本的な問題の解決を考えている」
コメント
ジュントーリは今年の夏に「オシムヘン、トナーリ、ドンナルンマ」を補強リストアップしてたという話はマジなのか?そんな事したらユベントス崩壊するじゃん。
それはそうなんだけど、負傷履歴無い優秀な選手を今のセリエじゃ取って来れないよね、
まだ名前売れ始めたくらいの選手を早めに手に入れるか下から上がって来た若手使うか。
過去を掘り返しても仕方ないけど、ピルロやアッレグリは若手は使う方だったと思う。
ジュントーリ、モッタで一気に優秀な若手減った気もするけど、恐らくユベントスの下部からはいくらでも逸材は出てくると思うのでしっかり見極めてもらいたい
それは違うと思う…ベテランではモドリッチやデブライネもセリエAに来てるし、怪我の移籍の話はDルイスやニコゴン、ジャロの話じゃない?それにアレッグリが若手を使う?モッタがバングーラやサブォーナ、ロウヒを引き上げたのでは?アレッグリは経験のあるベテラン好みだよね?若手は使っても前半だけとか、最終節の関係無い試合にしか若手は出さなかったよ…優秀な若手減ったのはジュントリーせいだと思うけど?
コモリの下、まだトナリを諦めてないらしい
やはりDルイスを交渉材料にするらしいです
まあニューカッスルはCL権獲得したし金には困ってないからハードルはかなり高いですが
酷使でパフォーマンス低下も防げるならかなり期待できる、ドゥグラスルイスの怪我は対策しても無理だろうがね、なんであんなに、
ルイスはチームの苦境にもかかわらずナイトクラブで夜遊びする精神性の問題も…
たしかに故障が多いのは気になっていた、故障離脱してた選手が復帰したら別の選手が故障の繰り返しだった
レアルやバルサもあれだけの選手抱えながら管理徹底してるらしいし
今更?ここ数年毎年の事でここで散々コメントしてるけど
着眼点が素晴らしい。期待せざるを得ない。