ブッフォン、ナポリ戦後にドレッシングルームで激昂か | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ブッフォン、ナポリ戦後にドレッシングルームで激昂か

2018/04/24
www.newshub.co.nz

国内2冠への“特効薬”となるか

ユベントスの“生ける伝説”GKジャンルイジ・ブッフォン(40)が日本時間23日未明に行われたセリエA第34節・ナポリ戦後にチームメイトに激昂していたようだ。24日、『Football ITALIA』やイタリア主要各紙などが一斉に報じている。

ユベントスはこの一戦で終了間際の失点によりホームで痛恨の黒星を喫し、ナポリに1ポイント差まで詰め寄られている。試合終了後、ピッチ上では対戦クラブの選手やスタッフと健闘を称え合うブッフォンの姿が見られた。

しかしドレッシングルームへ引き上げるとその態度は一変。どうやらこの守護神はチームメイトに対して激昂したものとみられ、特にDFメディ・ベナティア(31)には厳しい言葉を浴びせたようだ。

なおユベントスは依然として首位に立っているとはいえ、この後にインテルやローマとの対戦を控えていることもあり、スクデット7連覇は微妙との見方が一気に広まっている。

スクデット獲得の行方はまだ辛うじてビアンコネーロ戦士の手に委ねられている状況であるからこそ、ブッフォンはこのタイミングで行動を起こしたのだろう。

チーム全体がこのカピターノの言葉によりユベントスの確固たる“哲学”を取り戻し、そして国内2冠へ再び突き進むことをティフォージは期待しているはずだ。

Share Button
category: メイン

コメント

  • ユーベ より:
    2018年4月24日 20:43

    ブッフォンの激昂はとても重いものがある。ブッフォンだからできることだ。みなこれで変わってくれたら嬉しい。

    24+


     週間人気記事TOP5

    • 伊メディア「ジュントリは今夏解任の危機にある、ユベントスの首脳陣は残り3試合…」
    • ユベントス、ユナイテッドとトレード移籍を画策か「今夏、攻撃陣の再編が急務…」
    • ディバラ 「ユベントスはプロとして成長できる場所。引き分けは負けとみなされる」
    • カルル退場のユベントス、後半ATの失点でラツィオとの直接対決はドロー決着
    • ヴラホヴィッチ 「ユベントスのシャツを着ることは大きな幸せ。名誉であり光栄なこと」

     新着コメント

    ユベントス主将ロカテッリ、ラツィオ戦のドローに「残り2試合に向けての土台となる」
     ナポリの噂あるけど、デブライネが欲しいわ 今のユーベに足りないタイプの選手 (05/12)
    “値千金”の先制弾を決めたコロ・ムアニ「ユベントスは大きな家族、ここでプレーする…」
     シーズン前半の怪我する前のカンビアーゾは十分戦力だったと思います。前半の過密日程での出場+... (05/12)
    カルル退場のユベントス、後半ATの失点でラツィオとの直接対決はドロー決着
     精神的支柱が居ない 走らん選手に吠える闘将が必要なんよ そうなりそうな選手っている? (05/12)
    ユベントス主将ロカテッリ、ラツィオ戦のドローに「残り2試合に向けての土台となる」
     そうだね。不甲斐なくてつい諦めモードになってしまったよ。残り試合ももちろん応援するし、ミュ... (05/12)
    トゥドール監督、ラツィオとのドローに「ユベントスは戦う姿勢を示せた、持てる力を…」
     「気持ちを見せた」「良いフットボールができた」はいいから。 とにかく勝ってくれや (05/12)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.