ユベントスにさらなる離脱者…ケリーがハムストリングの損傷でボローニャ戦欠場へ
2025/04/29
ラツィオ戦も欠場か
次節に5位ボローニャとの重要なゲームを控えるユベントスだが、この一戦を前にまたひとり、離脱者が出てしまった。
ユベントス公式は現地時間28日、DFロイド・ケリーの負傷を発表している。
同クラブは「ケリーは昨夜のモンツァ戦の終盤に右大腿の筋肉に問題を抱えていると報告しており、今朝『J|medical』で検査を行いました」
「その結果、軽度のハムストリングの損傷が明らかになりました」
「正確な回復期間を決定するために、10日後に再検査を実施する予定です」とこのイングランド人DFの状態について伝えている。
またイギリスメディア『Sky Sport』によると、ケリーはボローニャ戦、ラツィオ戦を欠場する可能性が高いと報道。
来季のUEFAチャンピオンズリーグ出場権を直接争う2チームとの対戦が、より困難なものとなることを伝えている。
ビアンコネーリは現在、DFグレイソン・ブレーメルやSBフアン・カバルに加え、DFフェデリコ・ガッティが負傷により離脱中だ。
また前線でもFWケナン・ユルディズが出場停止となっており、イゴール・トゥドール監督にとっては難しい“手綱捌き”が要求されそうだ。
category:
メイン
コメント
ロカテッリをCBにするか、サヴォーナをCBにするか、はたまた4バックにするか
ユルティズも2試合出場停止。コープも無理。そしてケリーまで離脱。しんどい状況ですが、ボローニャ、ラツィオには最低でも負けないことが求められると思います。
3バック継続の場合、個人的にはロカテッリを下げるよりサヴォーナにCBさせた方が良いと思います。慣れない左になりますが、来たボールを弾いてカンビアーゾに繋ぐ仕事に徹せさせるしかないでしょうか。
でもそれだと正直ンドゥイエやオルソリーニにかなりやられそうです。4バックにして中盤をマック、ロカ、ケフレンで埋める、ウイングにニコとウェア(又はチコかバングーラ)を置いてサイドをケアさせる方が良い気がします。幸いにも4-3-3の配置はこの間までやってましたし、意識付けを変えれば機能するかもしれません。
悩ましいところですが、最後は気合いで乗り切ってほしいです。
怪我は仕方ないが、こういう時に居ない選手は信用できんな