CF確保を試みるユベントス「CWC前にルックマンをトリノに連れてくるために…」
2025/04/17
「ビアンコネーリの首脳陣はCWC(クラブワールドカップ)前にルックマンをトリノに連れてくるために動き出した」と主張する。
イングランドで生まれ育ったルックマンは18歳でチャールストン・アスレティックでプロデビューを果たす。
その後、エヴァートン、ライプツィヒ、フラム、レスター・シティを渡り歩き、2022年アタランタに移籍し確固たる地位を築いた。
今シーズン限りでアタランタを“勇退”を公言する、ジャン・ピエロ・ガスペリーニ監督の去就に関係なく、ルックマンはベルガモを離れる決意を固めているようだ。
ラ・デア(アタランタの愛称)とこのナイジェリア代表FWの契約は2026年6月末までとなっているため、今夏のメルカートでは“超”人気銘柄となる。
多数のイギリスメディアは、アーセナルやバルセロナなどのビッグクラブが獲得に乗り出す可能性を示唆している。
ユベントスは昨夏のMFトゥーン・コープマイネルス(27)につづき、アタランタから人気銘柄を獲得できるのだろうか。
コメント
もうアタランタとフィオレンティーナからから買うの辞めたほうがいいよ。
ある程度、実績あるベテランを求む!フリーならなお良し!
で資金捻出するため、若手売り飛ばすんやな。
もっと地に足つけた補強戦略しろよ、懲りないフロント共だな。
ルックマンなんて今のユーベに必要なタイプの選手とはとても思えないんだけど
移籍金発生しないバイエルンのミュラーに1票。
若いだけでは、修羅場はくぐれません。
CLの戦い方を熟知したワールドクラスのベテランは大事です。
大賛成。
勢いのある選手の獲得もいいけど、若い選手が増えているから歴戦のベテランの獲得も考えて欲しい。
フロントが連続でベテラン、キャプテンを無造作に放出しているから、なおのこと必要な存在だと思う。
言いたいことはわかるけど、年俸がどうなるかだな。
ルックマンはなんか上手くいかない匂いがする
もっと若い人がいいな
絶対レテギ
来季はヴラホもミリクもいないだろうから補強最優先事項のポジションだよな
ユルディズの相方をフリー+買取義務なしのローンで2人が理想かな