【JJパジェッレ】セリエA第31節 ローマ対ユベントス
2025/04/09
ヴラホヴィッチ(68分までプレー) 【5.5】
トゥドール体制で2戦連続の先発。しかしボールを受けた際の判断が遅く、ローマCB陣に難なく抑えられた。先制時にポスト役で起点となったプレーが彼のハイライト。直接FKのチャンスも、予めデザインされたものだったかもしれないが、驚きは起こせなかった。
カンビアーゾ(68分から出場) 【6.5】
ウェアとの交代で左WBへ。出足の早い守備と技術力を生かした攻撃参加で左サイドを活性化。ユルディズやケリーの持ち味も引き出したが、ローマのゴールをこじ開けるには至らなかった。
コロ・ムアニ(68分から出場) 【5】
ヴラホヴィッチに代わり最前線に。献身的な動きは見せたが効果は今ひとつ。肝心の攻撃フェーズではローマ守備陣に完封された。加入当初とはまるで別人。
コープマイネルス(68分から出場) 【5】
ニコとの交代で入り、右サイド周辺でプレー。積極的な姿勢でスタートしたが、相手に読まれて徐々に失速。途中出場ながら印象は薄かった。
サヴォーナ(76分から出場) 【採点なし】
ロカテッリに代わって入り右WBへ(マッケニーが中央へ移動)。久しぶりのピッチながら落ち着いて相手を抑え、状況判断も的確だった。
トゥドール監督 【6.5】
交代策が結果を変えることはなかったものの、枠内シュート数やボール支配率が示すとおり、あらゆる面でローマを上回っていたことは事実。現在のチームからは、失っていた“勝者のメンタリティ”を取り戻そうする気概が少なからず感じられる。ただ、CL出場権を得るには、ひとつずつ積み上げるしかない。
コメント
美しすぎる鮮やかなロカのボレー弾!
終始圧倒してた。センターバックまでが相手陣内まで入って攻撃を組立てたのはコンテ以来じゃないか?観てて楽しい!プレスも惜しみになくかけてボール奪取!そこからのショートカウンター。まさにユベントスという試合ぷり!頼んだぞ、トゥドール!