進退問題が浮上するモッタ監督「クラブから完全な信頼を感じる」 | ページ 2 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

進退問題が浮上するモッタ監督「クラブから完全な信頼を感じる」

2025/03/16

image@Calciomercato.com

記者から『あなたはユベントスを4位に導けるか不安を感じていますか? それとも自身の将来を心配していますか?』と問われた。

すると「我々は何度も素晴らしい成績を残してきた。重要な試合では勝ったが、勝てなかった試合もあった」

「フィレンツェで彼らと対戦するのは容易なことではない。勝利を得るために全力を尽くさなければならない」

「私の将来だが、それはチームにとって最優先事項ではない」

「チームとクラブの勝利が最優先事項だ」

「明日は素晴らしい試合をするために、私たちは素晴らしい一週間を過ごした」と毅然とした態度をみせている。

また、『ティフォージの信頼を取り戻したいですか?』という質問には「私は25年間、フットボールに携わってきた」

「ほとんどすべてを見てきた。私は勝利と願うティフォージの意見を尊重している」

「今、我々は最大限の仕事をして最高の結果を出す必要がある。

「この状況を変えようとしなければなりません」と自身にも、そしてチームにも叱咤(しった)する一面を見せた。

1 2 3
Share Button
category: メイン

コメント

  • アッレグリ心酔派 より:
    2025年3月16日 20:48

    個人的に堅守カウンターは好きだが、それがやや難しくなったと感じる。理由は大きく二つ。一つがVARの導入。ハードな守備が難しくなって、ペナルティエリアを固めても失点する可能性が高くなっている。二つ目は選手の質。前任が監督やってる時のNGの戦術でさえ、かなりポゼッション主体になっていた。DFもボールを扱う技術が重視されて、守備に特徴がある選手が育ち難くなっている。
    したがって、ポゼッションと即時奪回が主流になるのは理にかなっていて、戦略・戦術の方向性としてモッタを選らんだのは悪くないと思う。
    ただし、それと勝負強さ、組織に根付くメンタリティはまた違う話で、ジュントゥーリとモッタはその辺を根こそぎ排除してしまった。監督とFD両方の同意がなければ、ここまで徹底的にやるのは無理だろう。こうなったからには、モッタ自身がモチベーションを喚起して、あとは戦術と戦力でねじ伏せるしかない。
    ある程度時間がかかるのは理解できる。それでもCL出場権はマストだ。好きなやり方ではないが、必要な結果を出してくれれば文句はない。
    それと自分たちで選択したのだから、負けた時にチームが若いとか気持ちが足りないとか選手のせいにして泣き言を言わないで欲しい。ロカをはじめ選手達は誰かのせいにするようなことは言ってないと思う。
    とにかく残り10試合、最後まで勝利を目指して戦い抜いて欲しい。

    3+
  • Anonymous より:
    2025年3月16日 19:45

    補強ほぼ無しで最低限の目標の4位+カップタイトル獲ったアッレグリが叩かれまくるんだから
    これだけお金使ったのなら最低限ぐらいは達成して貰わないとね

    6+


     週間人気記事TOP5

    • 伊メディア「ジュントリは今夏解任の危機にある、ユベントスの首脳陣は残り3試合…」
    • ディバラ 「ユベントスはプロとして成長できる場所。引き分けは負けとみなされる」
    • ユベントス、“鬼門”のボローニャ戦はドロー決着…トップ4争いはさらに激化へ
    • 伊ジャーナリスト「ユベントスにとってハンツコの仮説は生きているが、レオーニの…」
    • 加入1年目でユベントスの主力に成長したテュラム「ポグバとケディラより…」

     新着コメント

    伊メディア「ジュントリは今夏解任の危機にある、ユベントスの首脳陣は残り3試合…」
     来季、インテルにぜひジュントリ-モッタのコンビを送り込みたい。 (05/09)
    ユベントスに朗報! ヴラホヴィッチが全体練習に復帰「ラツィオ戦に向け楽観的な…」
     チームの為に残り3試合馬車馬の様に働いてくれ!ただ、それだけだよ… (05/09)
    ユベントスに朗報! ヴラホヴィッチが全体練習に復帰「ラツィオ戦に向け楽観的な…」
     夏の移籍市場のために、今はとにかく少しでも市場価値を上げてくれ (05/09)
    伊メディア「ジュントリは今夏解任の危機にある、ユベントスの首脳陣は残り3試合…」
     となると、ジュントーリの功績があったとしてそれが確認できるのも数年後かもしれないということ... (05/09)
    ユベントスに朗報! ヴラホヴィッチが全体練習に復帰「ラツィオ戦に向け楽観的な…」
     髭と覚醒の関係性は知らんけどw ユルディズ不在のここ一番で期待したいです! 前の3枚コ... (05/09)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2023 All Rights Reserved.