来季CL出場権獲得を目指すユベントス「ヴィオラに大敗した場合、内部での人事異動…」 | ページ 3 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

来季CL出場権獲得を目指すユベントス「ヴィオラに大敗した場合、内部での人事異動…」

2025/03/13

image@Football Espana

チームは現在12位にいるが、アッレグリ前監督がその戦術眼を高く評価したイタリア人監督だ。

また、同紙は同日、昨シーズン終了後にジョアン・ラポルタ会長との確執からバルセロナを退任したシャビ・エルナンデス氏の招聘も視野に入れていることを主張する。

シャビ氏は2022/23シーズンにラ・リーガと国王杯を獲得するなど、その手腕への評価を高めていた。

だが、2023年の夏にセルヒオ・ブスケッツを放出し、昨シーズンはバランスを見出すことをできず、無冠に終わり、古巣を去っている。

今シーズン終了後には“次期監督候補”にさまざまな名前が浮上しているのが現状だ。

モッタ監督は、ヴィオラ戦でユベントス首脳陣を“安心”させることができるか。

多くの注目を集める一戦になりそうだ。

1 2 3
Share Button
category: メイン

コメント

  • Anonymous より:
    2025年3月13日 12:22

    ユベントスを支えてきたベテランと未来ある若手達を干し、引くほど金使って補強したメンバーも微妙そして解任とかえぐすぎる。
    「モッタ」という害に任せたフロントが責任を取るべきなのでは?
    ほんとこの1年は黒歴史。

    19+
  • Anonymous より:
    2025年3月13日 07:28

    なんか「CL権は獲得して当たり前」という雰囲気を感じるなあ ライバルチームは10年前よりも格段に強くなってて、ユベントスは財政難に陥っている今の状況を考慮すれば、簡単なミッションでないのは自明なのに ライバルの実力を認めていれば、CL取れなかったら解任みたいな傲慢な考えはしないばす ライバルと自チームのスタッフにリスペクトを

    18+
    • Anonymous より:
      2025年3月13日 07:42

      財政難の中2億ユーロも使って補強したのに昨季以下の成績とか許容されるわけないじゃん

      48+
      • Anonymous より:
        2025年3月13日 13:31

        それについては悪いのはジュントーリもでは?

        14+
      • Anonymous より:
        2025年3月13日 18:15

        というかジュントーリの方が悪い
        モッタに相談せず補強に動いてたらしいし

        18+
      • Anonymous より:
        2025年3月13日 18:34

        モッタが戦力外にするからやろwwww
        昨年より試合数も増加するのに

        8+
    • Anonymous より:
      2025年3月13日 08:12

      アレッグリ1次政権あたりは、「スクテッドは獲得して当たり前」「ビッグイヤー争いに絡んで当たり前」だったと思う
      状況を考慮して「CL権は~」なのでは

      17+
      • Anonymous より:
        2025年3月13日 09:04

        当時与えられてた選手層、質を考えたら当然でしょう それにスクデットもライバルがいない中では当たり前だったのも当然 今のメンツでCL権を確定させられる監督なんてこの世にいないよ 強いて言えばペップグアルディオラくらいじゃない?

        4+
    • Anonymous より:
      2025年3月13日 08:31

      2億ユーロ使っててとか言うけど選手売り買いしてんだから2億ユーロじゃ無いですよ。

      8+
      • Anonymous より:
        2025年3月13日 18:18

        使ったのは事実じゃない

        15+
    • Anonymous より:
      2025年3月13日 09:25

      今季インテルとアタランタ以外はライバルチームもほとんど1年目の監督やで
      この状況で昨季リーグ3位でコッパ優勝したチームがCL権獲得出来なかったら単純に失敗やろ
      そもそもCLの収入を見越したチーム編成をしてるインテルやユーベみたいなチームはCL逃したら昨季同様大赤字になるんだからCL権は最低限のノルマや

      44+
    • Anonymous より:
      2025年3月13日 15:34

      CL出場は絶対だろ、なに寝ぼけた事いってんだ?
      CL出場できなければスポンサーも集まらないし、収入源が途絶えて主力を売却しなければならない。当然、高額で売れるユルディズ、ブレーメルも売却の対象になる。

      クラブも選手もボランティアでやってるんじゃないんだわ。

      それに、ユーヴェのサポーターなら勝利至上主義で1位以外は最下位という考えなはず、CL出場権で満足してる奴なんて居らんよ

      26+
      • Anonymous より:
        2025年3月13日 23:25

        確かにユベンティーノはスクデットが絶対でCLが4位以内…でも、今の選手層なら難しいのは薄々感じていてアレッグリならなおさら無理って思っていた…このメンツならコンテぐらいじゃないとスクデットは難しいと思う…もちろん、モッタもアレッグリも変わらないと思うよ。

        3+
      • Anonymous より:
        2025年3月13日 23:50

        アッレグリならなおさら無理って、アッレグリで4位以内+カップ制覇した戦力に2億ユーロ使って補強したのが今の選手層なんだけど…

        6+
      • Anonymous より:
        2025年3月14日 00:58

        ラビオとブレーメルの個に依存するドン引きサッカーなんだから2人ともいないと4位以内なんて絶対無理

        5+
      • Anonymous より:
        2025年3月14日 03:19

        ブレーメル5人くらい獲れるだけの金使って補強したはずなのに…金の使い方がド下手だったばかりに…

        7+
      • Anonymous より:
        2025年3月14日 10:45

        アッレグリが監督だったらみたいなたらればを言ってもしゃあないけど、もしアッレグリだったらラビオは契約延長してるだろうしルガーニもまず放出してないと思うぞ
        たられば言ったってしゃあないけどな

        10+
      • Anonymous より:
        2025年3月14日 12:53

        そう考えるとジェントリーに責任があるね!ラビオも年俸高かったし、ルガーニも必要無いと感じたんだろうけど、高額な金額使って堕ルイスや生協が完全に見誤ったな…

        5+
    • Anonymous より:
      2025年3月15日 10:57

      こういう物分かりのいい従順なサポーターばかりだったらクラブ運営も楽でしょうがないな。ある意味、奴隷根性。

      3+


     週間人気記事TOP5

    • 伊メディア「ジュントリは今夏解任の危機にある、ユベントスの首脳陣は残り3試合…」
    • ディバラ 「ユベントスはプロとして成長できる場所。引き分けは負けとみなされる」
    • ユベントス、“鬼門”のボローニャ戦はドロー決着…トップ4争いはさらに激化へ
    • 加入1年目でユベントスの主力に成長したテュラム「ポグバとケディラより…」
    • 伊ジャーナリスト「ユベントスにとってハンツコの仮説は生きているが、レオーニの…」

     新着コメント

    伊メディア「ジュントリは今夏解任の危機にある、ユベントスの首脳陣は残り3試合…」
     となると、ジュントーリの功績があったとしてそれが確認できるのも数年後かもしれないということ... (05/09)
    ユベントスに朗報! ヴラホヴィッチが全体練習に復帰「ラツィオ戦に向け楽観的な…」
     髭と覚醒の関係性は知らんけどw ユルディズ不在のここ一番で期待したいです! 前の3枚コ... (05/09)
    ユベントスに朗報! ヴラホヴィッチが全体練習に復帰「ラツィオ戦に向け楽観的な…」
     ブラホが戻って来た〜ってならない今の現状… ユルティズがいないのが悔やまれる… とにか... (05/09)
    ユベントスに朗報! ヴラホヴィッチが全体練習に復帰「ラツィオ戦に向け楽観的な…」
     お!髭をはやしたか これは期待できるな 覚醒の時が近づいている (05/09)
    伊メディア「ジュントリは今夏解任の危機にある、ユベントスの首脳陣は残り3試合…」
     テュラムにしたって長年クラブが追っていたのを引き継いだに過ぎない。 (05/09)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2023 All Rights Reserved.