6試合ぶり先発のヴラホヴィッチが決勝弾! ユベントス、カリアリ下しリーグ戦4連勝 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

6試合ぶり先発のヴラホヴィッチが決勝弾! ユベントス、カリアリ下しリーグ戦4連勝

2025/02/24

image@Tuttosport

ヴラホヴィッチが意地の先制弾

セリエA第26節カリアリ戦が現地時間23日、サルデーニャ・アレナで開催され、アウェイのユベントスが1-0で勝利した。

UEFAチャンピオンズリーグ(CL)敗退が決まり、来季のCL出場権を確保するべく4位以内でのフィニッシュがマストとなっているビアンコネーリ。

この一戦に向けてティアゴ・モッタ監督はFWドゥシャン・ヴラホヴィッチを6試合ぶりに先発に抜擢。

またDFレナト・ベイガの離脱したポジションにはDFロイド・ケリーを配置し、左サイドバックにはSBアンドレア・カンビアーゾを起用しこの一戦に臨む。

試合は序盤、MFマヌエル・ロカテッリやカンビアーゾを中心にボールを前へ運んでいく。

すると12分、ゲームが動く。

相手のバックパスを狙ったヴラホヴィッチが強靭なフィジカルでDFジェリー・ミナに競り勝ちドリブルで前進すると、そのままGKエリア・カプリーレをかわし左足でシュートを放つ。

そしてボールは無人のゴールにゆっくりと吸い込まれ、ビアンコネーリが先制。背番号「9」がエースとしての意地を見せる。

さらに22分にはGKミケーレ・ディ・グレゴーリオからのロングフィードを受けたFWケナン・ユルディズがこれを頭で前のスペースに落とし、ゴール前まで前進。

そのまま右足でフィニッシュまで持ち込むが、シュートは惜しくもカプリーレにセーブされてしまう。

つづけて29分にもヴラホヴィッチのパスを受けたユルディズが敵陣PA中央から右足を振り抜くが、これもカプリーレの壁は超えられない。

その後もピッチを広く使いカリアリゴールに迫るユベントスだったが、追加点は生まれず1-0で試合を折り返す。

1 2
Share Button
category: 試合レビュー

コメント

  • Anonymous より:
    2025年2月25日 10:07

    勝ったから一息付けたと思う。
    内容は置いといて。
    これで引き分け以下だったらモッタもいよいよ危なかったと思う。

    2+
  • Anonymous より:
    2025年2月24日 22:09

    それにしてもコスタ見たかったなぁ
    ルイスが怪我しなかったら見れたのかな?

    0
  • Anonymous より:
    2025年2月24日 13:11

    勝利したから良かったものの、現地ティフォージもルイスに関しては相当言われているでしょうね…モッタも正当化するかの様に謎にルイスを使うから批判喰らうのでしょう…このまま行けば、ユベントスの歴代使えなかった選手の一人としてランクインする勢いですね…

    15+
    • Anonymous より:
      2025年2月24日 17:44

      フェリペメロ、ラムジー、ポールセンにパレデス、そしてポグバ(出戻り後)。豪華で贅沢なラインナップだなぁユーベの中盤ハズレ案件は。ドウグラスルイスといえども、このメンツに割って入るのはなかなか厳しいだろうなぁ〜。

      3+
      • Anonymous より:
        2025年2月24日 18:18

        そこに並ぶ面子と比べると掛かってるコストが桁違いすぎるから、このままだと順当に仲間入りだよ

        17+
  • Anonymous より:
    2025年2月24日 12:33

    色々言いたい所たくさんあるけど、ひとまず勝点3取りこぼさずに助かった…まずはお疲れ様でした。が、相手キーパーのナイスセーブがあったけど、追加点を決めて試合を終わらせて選手を休ませて欲しかった。ブラホは点を決めたけど、ビミョーだな…ロウヒもビミョー…冬に入ったアルベルトはこれ以下なのか?しかし、Dルイスは何をしにイタリアへ?本当に使えねぇわ!一番、腹が立った!まぁ勝点3取ったから良しとして怒りを抑えることにする…

    11+
    • Anonymous より:
      2025年2月24日 12:47

      これでもまだ「フィットするまで待てや」だの「活躍したら土下座して謝れや」だのという輩がいるんだから困ったもんですな。そもそも移籍金5000万ユーロの時点で即結果を出さねばならない立場の選手なんだけど。それとも「時間を与えてもらえる」とでも思ったのか?

      17+
  • Anonymous より:
    2025年2月24日 10:47

    ルイス、途中出場したと思ったら負傷で途中交代って…
    5000万もしたのにここまで仕事できないなんて…

    15+
  • Anonymous より:
    2025年2月24日 10:46

    内容がどうであれ勝ちは勝ちでしょ
    ユーベって昔から美しいサッカーよりも結果にこだわってきたじゃん。
    買ったのに素直に喜ばないなんてサッカー観ててしんどくない?(笑)
    こんだけ怪我人出てるし、今までと違うサッカーするにも土台は前の監督だし今シーズンは目指せCL 圏内が妥当じゃない?

    9+
    • Anonymous より:
      2025年2月24日 11:08

      2億5000万ユーロ使って補強した末路がこの言い訳って考えると悲しくなってくる
      この1年は一体何だったんだ

      18+
      • Anonymous より:
        2025年2月24日 12:42

        監督変えて選手も変えて戦術ハマるとでも思ってるんですか?(笑)
        そんなもんゲームの世界だけでしょ?
        特に守備面は時間がかかるなんて常識でしょ(笑)
        今回使った金額の効果が出るのは今季終盤~来季でしょ。
        特にモッタは選手の判断よりも戦術を重視する傾向にあるから仕方なしだろ

        3+
      • Anonymous より:
        2025年2月24日 13:08

        戦術を重視してる?あれで?

        19+
      • Anonymous より:
        2025年2月24日 19:25

        かのペップ・グアルディオラでさえシティでCLを取るまで10年近くを費やした。ポジショナルプレーってそれくらい根付かせるのが難しいもの。しかも今のユベントスはお金がなくて足元のテクニックがある選手を取れないから余計に時間がかかる。

        1+
      • Anonymous より:
        2025年2月24日 19:49

        シティがその10年の間に費やした補強費を考えたら、お金がなくて足元のテクニックがある選手を取れないユベントスでそれを目指すこと自体が誤りなんじゃないか…?

        12+
      • Anonymous より:
        2025年2月24日 20:06

        じゃあどの路線が正解?アッレグリみたいにスーパースターがいないと成り立たない個人技頼みのサッカーだとレアルマドリーくらいお金がかかるし、シメオネサッカーはシメオネの年俸を払えない。クロップはレッドブルに行って手が出せなくなった

        2+
      • Anonymous より:
        2025年2月24日 20:52

        アッレグリユーベがマドリー並に金かかるって、ロナウド期しか知らなそう

        15+
      • Anonymous より:
        2025年2月25日 12:49

        そもそもポゼッション重視のスタイルでCL制覇するのって無理だと思いますよ
        実際のところペップが率いたバルサとシティぐらいしか優勝出来てないし
        バルサには宇宙人のメッシがいて、シティはアホほど金使いまくっても無理だったけど当時1、2を争うくらいの人気銘柄だった化け物ハーランドを獲得してやっと優勝って感じやん
        ポゼッションスタイル最高峰のペップ+世界でもトップの化け物セットじゃないと優勝出来ない状況を考えると、モッタがユーベでCL優勝するのは不可能よ
        モッタでも後々スクデットを獲れるようになる可能性は一応あるから、CL優勝を狙うのはモッタの後任の監督でって感じやな

        4+
    • Anonymous より:
      2025年2月24日 12:20

      最近、すぐに結果出せってサポ多すぎるんだがB落ち知らんのか?って思うわ。
      チームは3年で成熟させるもんだから少し我慢しろと。
      ただ、補強の金の使い方は舐めてるとは思うけどな。

      6+
      • Anonymous より:
        2025年2月24日 12:37

        B落ちの理由知ってる?あのシーズンは優勝してるからね。3年間じっくりって(笑)アレッグリで懲りたわ!他サポか?

        23+
      • Anonymous より:
        2025年2月24日 13:06

        この流れでB落ちの話を出すあたり、モッタ擁護派ってやっぱりユーベの歴史を知らないのね

        16+
      • Anonymous より:
        2025年2月25日 12:43

        すぐ結果出せってサッカーやったことあるのか?ゲームじゃないんたぜ。
        B落ちのあとのスクデットが何年目か知ってたらわかりそうなもんだが。

        2+
      • Anonymous より:
        2025年2月25日 19:33

        財政難なのに1年で2億5000万ユーロも使い込んだ奴が悪いよ

        5+
      • Anonymous より:
        2025年2月25日 20:25

        すぐ結果出せってサッカーやったことあるのか?ゲームじゃないんだぜ
        →コンテはどうなんだい?何だかんだ1年目で結果残してるけどな。

        6+
      • Anonymous より:
        2025年2月25日 20:52

        コンテ一年目の時もかなり思い切った投資してた印象あるな
        コンテはそれに見合った成果を出したけど

        3+
    • Anonymous より:
      2025年2月24日 22:12

      リヒトシュタイナーとかマンジュキッチみたいな選手いればなー
      悪くても鼓舞できる選手がいないのも問題だ!
      かといってダニーロ残しとけば…とか思わんけど。
      遠藤とか来て欲しいな(笑)

      3+
  • Anonymous より:
    2025年2月24日 10:38

    なんでウェア1枚貰ってるのに、アルベルトコスタ使わんねん!
    1回も使わんのなら最初から大金使って買うな!

    15+
    • Anonymous より:
      2025年2月24日 12:16

      カルシウムが足りてない

      2+
  • Anonymous より:
    2025年2月24日 10:16

    レフリー終わってる

    13+
  • Anonymous より:
    2025年2月24日 09:21

    後半の内容は酷かったとはいえ、勝ち点3が取れてなにより。
    CL圏内を争う中で下位相手に落とせないですからね。
    ブラホの1発は意地を見せてくれましまね。
    コラムアニとの共存は後半を見る限りでは機能してるとは言えませんでしたが、オプションの1つとしてまた試してほしい。

    4+
    • Anonymous より:
      2025年2月24日 12:44

      ブラホがワントップのままでチコの場所にコロムアニが入ったので共存では無さそう…ブラホはコロムアニに点を獲らせたくない様に見えたのは私だけでしょうか?どちらにせよ、コロムアニの方が完全に上ですね…

      6+
      • Anonymous より:
        2025年2月24日 13:21

        コロムアニ→ヴラホヴィッチはあったけど、ヴラホヴィッチ→コロムアニはほとんど無かったですね。出せる場面でも。

        2トップで共存させる形もあって面白いと思うんだけど。

        9+
      • Anonymous より:
        2025年2月24日 21:03

        とにかくヴラホを悪者にしたくて仕方なさそう

        8+
      • Anonymous より:
        2025年2月25日 10:25

        この時期に一桁台の得点(半分PK)でセリエA断トツの年俸(プレミアでも8番目)に値下げに応じず、居座ろうとする。チームの為というより、自分の為…ずっとドローだったけど、コロムアニ来てから勝ち始めた。最初から仕事をしておけば、こんなに言われない…どちらかと言えば、悪者でしょうね…

        3+
  • Anonymous より:
    2025年2月24日 09:00

    カリアリですくわれたな

    4+
  • Anonymous より:
    2025年2月24日 08:31

    前半のパフォは素晴らしかったですが、後半は別のチームと思うくらいパフォが低下しましたね…
    体力の問題なのか選手の組み合わせなのか…

    前半は縦パスも良く入り観てて楽しかったですが、後半はどーする??みたいなパス回しだった。

    なにはともあれ勝ち点3GET!
    このまま勝ち点を積みかさねてくれー!!

    FORZA!ユーベ!!!

    5+
  • Anonymous より:
    2025年2月24日 08:10

    あのプッシュをPK取らなかったのは何故??
    考えられる理由があれば教えてほしい

    18+
    • Anonymous より:
      2025年2月24日 08:27

      この前のCLでチコが倒された場面といいVARすら確認しないし未だに審判はユーベに露骨すぎ

      11+
    • Anonymous より:
      2025年2月24日 08:55

      内容は少なくとも2-0でしたね

      9+
  • Anonymous より:
    2025年2月24日 07:35

    CL敗戦になった今は内容なんてどうでもよくね…
    勝って3ポイントとる事が大事でしょ。

    13+
  • Anonymous より:
    2025年2月24日 07:20

    ルーイはもうダメだね デ・シリオ以下 金にもならないだろうしBにレンタルとかがいいと思う

    2+
    • Anonymous より:
      2025年2月24日 19:20

      まだトップチームに上げるレベルに無いのを、SBが足りないから上げてるだけだからな
      本来ならNGに置いて成長を促すべき選手

      6+
    • Anonymous より:
      2025年2月26日 00:43

      ルーイ?
      ロウヒのこと?
      ムバングラとバングーラなら理解出来るが、ルーイはちょっと…

      0
  • Anonymous より:
    2025年2月24日 07:06

    相手陣内のワンタッチパスが増えてきたのは良い傾向。ティキタカというには程遠いけど、徐々に崩せるようになってきてる。

    2+
  • Anonymous より:
    2025年2月24日 06:53

    あの、冗談抜きで26節に見せるサッカーじゃない気がします。

    12+
  • Anonymous より:
    2025年2月24日 06:44

    色々言いたくなる内容だったけど、こういった試合で相手に点取られずしっかり勝てたのは良いんじゃないですかね。これまでは守りきれず引き分けのパターンだったし
    あと主審キモすぎ!カリアリにめちゃくちゃ甘いわ!ユーベじゃなくインテルならまじで3回はPK貰えてるよ

    18+
  • Anonymous より:
    2025年2月24日 06:43

    ひっでえ内容。特に後半。
    なんでもないパスすらミスして2~3本しか繋がらない。素人かて。組織としても何がしたいのか見えない。
    今日のカリアリだから1-0で逃げ切れただけで、そりゃCLレベルにないしリーグで引き分けまくるわけだわ。なんも変わってない。

    10+
  • Anonymous より:
    2025年2月24日 06:43

    相手のミスに助けられただけで、何も見所無かった。
    裏抜けのタイミングも悪く、背負うことも出来ないブラホビッチのワントップは厳しい。
    策の無いモッタは限界ですし、ガスペリーニあたり取りに行ったら面白そう。

    6+
    • Anonymous より:
      2025年2月24日 08:11

      なにがガスペリーニあたりだよ
      寝言は寝てから言えって言われちゃうよ

      22+
      • Anonymous より:
        2025年2月24日 11:00

        でも実際今季限りの可能性あるよ、ガスペリーニ。26年までの契約で延長しないらしいから。モッタよりかは良いと思うけど、いや今のユーヴェに会う可能性がある。

        3+
      • Anonymous より:
        2025年2月24日 11:01

        それにもともとユーヴェ下部組織の監督だったしね。

        6+
    • Anonymous より:
      2025年2月24日 12:39

      ガスペリーニなんて、それこそ時間かかるタイプの監督なのに、今ギャーギャー言ってる人らが耐えられるとはとても思えない

      6+
      • Anonymous より:
        2025年2月24日 13:20

        ガスペリーニって時間かかるタイプの監督じゃなくね?
        アタランタで1年目から結果だしてるし、そもそもユーベのユース出身だからモッタなんかよりはユーベに最適の監督やろ
        コープの件でジュントーリのこと嫌いになってるだろうからジュントーリが居る間はまず来ないだろうけどなw

        12+
      • Anonymous より:
        2025年2月24日 13:35

        インテル時代は酷かったよな
        アタランタで何かがフィットしてうまくやってる
        ユーベにきたらアタランタじゃ比にならない重圧とも戦わないといけない。ここがビッグクラブの監督の器の違いだろう

        10+
      • Anonymous より:
        2025年2月24日 14:36

        ガスペリーニは選手と揉めやすい側面もあるから、多分ビッグクラブには向かないんじゃないか。
        アタランタはその度に主力でも速攻放出してきたけど、ユーベでそれやると大変なことになるし。

        6+


     週間人気記事TOP5

    • ユベントス、今夏12〜13人を売却か「トゥドールは各ポジションひとりずつの補強を…」
    • 伊紙がユベントスとヴラホヴィッチとの交渉に言及「キエーザのときよりも深刻…」
    • コロ・ムアニ残留を望むユベントス、レンタル延長をオファーも 「PSGはこの提案に…」
    • ユベントス、念願のストライカー獲得へ! J・デイヴィッドとついに合意
    • ユベントスの強化を託されたコモリGM「精力的に動いており、オシムヘンとの契約も…」

     新着コメント

    ユベントス、サンチョへオファーを提示か 「年俸500万ユーロ+ボーナスの…」
     冨安はもう無理でしょ コンディション良好なタイミングがワールドカップのタイミングと重なる... (07/04)
    ユベントス、サンチョへオファーを提示か 「年俸500万ユーロ+ボーナスの…」
     サンチョ獲るなら正直もっとリスクあるかもしれないけど冨安獲って夢を見させて欲しいな (07/04)
    ユベントス、サンチョへオファーを提示か 「年俸500万ユーロ+ボーナスの…」
     所属はそうだけど昨季の実績はプレミア4位カンファレンスリーグ優勝チームのレギュラーなのでま... (07/04)
    ユベントス、サンチョへオファーを提示か 「年俸500万ユーロ+ボーナスの…」
     まあなんだかんだチェルシーで5G10Aとかはしてるからな うまく使えれば全然活躍する可能... (07/04)
    ユベントス、サンチョへオファーを提示か 「年俸500万ユーロ+ボーナスの…」
     まあ別に単純に比較できるものではない(あちらさんの内部の伏魔殿っぷりは我々の比ではない) ... (07/04)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.