モッタ監督、コモとの“リターンマッチ”に「このユベントスはシーズン開幕から…」 | ページ 3 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

モッタ監督、コモとの“リターンマッチ”に「このユベントスはシーズン開幕から…」

2025/02/07

image@Blackwhitereadallover

――前回のコモ戦から、チームはどれくらい変わったと考えていますか?

「多くのことが変わったよ。私の観点からすると、多くの良いことがあった」

「チームは成長し、とても巧くやっていると考えている」

「あの試合でピッチにいた選手を失い、あの試合でピッチにいなかった選手たちがコンディションを取り戻している」

「我々は最高の結果を出すために大きな意欲と野心を持つチームで在りつづける」

「私は選手たちの姿を見て満足している。重要なことは明日の試合に集中することだからね」

――直近の試合では(FWランダル・)コロ・ムアニを先発させていますが、その理由を教えてもらえますか?

「それは我々の選択だよ。我々は皆、ランダルを信頼している。私はまだもっと良い結果を出せると確信している」

――現在のカンピオナートの順位は、チームの価値を反映していると考えていますか?また、今冬のメルカートでは多くのクラブが積極的に補強をおこないました。脅威に感じていますか?

「我々はシーズンの早い段階でグレイソンとカバルを失い、アレク(FWアルカディウシュ・ミリクの愛称)もいなかった」

「チームを強化するプロフィールから、我々は再構築する必要があった」

1 2 3 4
Share Button
category: メイン


     週間人気記事TOP5

    • ユベントスを長年支えてきたルガーニに朗報か「ミラン戦でトゥドールを魅了した」
    • 伊ジャーナリスト「マッケニーは今冬、ユベントスを離れる準備ができている」
    • プラティニ氏がユベントスの歴代10番に言及 「ポグバはあくまでMF、ユルディズは…」
    • マルキージオがユベントスのMF陣に言及 「強いチームというのは強い中盤から生まれる」
    • ユベントス、バイエルンとの契約交渉が停滞するゲレイロの獲得に興味か「1月にも…」

     新着コメント

    ジダン氏「ユベントスの監督就任? 『絶対にない』とは言えない、私にすべてを…」
     ぜひ、ユベントスの監督に (10/15)
    ユベントスに悲報…ブレーメルが離脱へ「数時間以内に手術を受ける」
     コープはミレッティが復帰したら出番が更に減りそうだ (10/15)
    ユベントスに悲報…ブレーメルが離脱へ「数時間以内に手術を受ける」
     現状だとオペンダ獲得した枠でCB取れてたらよかったよね。 1トップ起用がメインだとFWが... (10/15)
    マルキージオがユベントスのMF陣に言及 「強いチームというのは強い中盤から生まれる」
     マルキージオは指導者やコーチをやるつもりはないのかな。 クラブのこともよく知ってるし、キ... (10/15)
    ユベントスに悲報…ブレーメルが離脱へ「数時間以内に手術を受ける」
     親善試合で良いプレーをしてたってだけじゃさすがに時期尚早感が否めないけどねw コペンハー... (10/15)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.